• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようじ@の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年10月15日

CT9A用 GReddyブローオフバルブFV 大気開放化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

過去に書いていますがエボXの車種専用が取り付けられないので、CT9Aをリターン仕様で取り付けています。


今回は部品を揃えて、大気開放にします。
2
といっても必要な部品はあんまりなくて
トラストFVの大気開放用の開放口とシリコンキャップさえあればokです。
3
サクションパイプ側をふさぎ、
ブローオフの向きを変えて開放口を取り付けます。

専用品ではないのでスペースがギリギリです。

CUSCOのタワーバー
LAILEのオイルキャッチタンク
BLITZのサクションキット
monster ハイフローバイパスパイプ
と、全部違うメーカーの部品がひしめき合ってるのでいろんなところのクリアランスがぎりっぎりです.....
4
取り付けて動作を確認し、
大きな問題はないのですが、
サクションパイプとつながらなくなった為、ハイフローバイパスパイプの下側でしか止まっていないので
パシュー!パシュー!とアクセルのたびに微かにブローオフが揺れてしまいます...

HKS製のSQVを買えばブローオフ部分に専用ステーが付くので問題ないのですが、SQVはエラーが出るので好まず、トラストのFVをわざわざCT9A用を使って取り付けています。


とはいえ、揺れは気になるので対策しました。
5
バイクのライトなどを取り付けるのに使うアルミのパイプステーを使ってパイピングを挟み、ステーを使って固定します。

ホームセンターの安いステーだから薄っぺらくて見栄えが悪いのが難点...

ステーは後で作るか、違うもので固定するか考えます。
6
固定したことによりパイピングも揺れることなく、オイルキャッチタンクのホースもこれで無事になりました。

わざわざ大気開放にしなくてもいい気もしますが、マフラーを車検の時に交換するならブローオフも車検の時にリターンに戻せばいいやっていう笑

エラーも吐かずパシューパシューと元気に鳴っているので特に問題なしです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコ パワーブレース リヤメンバー 取り付け

難易度:

トランスファーオイル漏れ修理

難易度:

エアバイパスバルブ交換

難易度:

オイル交換!!!

難易度:

エアバイパスバルブ交換

難易度:

ガーボンちっくドアノブカバーなんとかしたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX クスコ パワーブレース リヤメンバー 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1447141/car/2716609/7821720/note.aspx
何シテル?   06/05 20:38
できることは自分で 工賃が高いと思わない面倒なことはお金を払ってお店で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル エクシーガ クロスオーバー7] パワーブレース リヤメンバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 01:11:17
ユピテルレーダーA340とOBDのACC化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:38:27
セキュリティ問題を回避してレーダー探知機を接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 22:16:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
80スープラからの乗り換えです。 ノーマルからこつこつと できる範囲のことは自分で ...
トヨタ スープラ JZA80 (トヨタ スープラ)
関東のオフに参加しつつ 身内と埼玉オフや大黒、海ほにちらほら ○CPU : ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation