• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

マフラーに思いをはせて。。。

RX。のマフラーについて。

現在は柿本改がついてるRX。ですが・・・

やっぱりユーロコンセプトヴぃヴぃなうちの子には何かが違うと思うのです。

そこで考えるのは・・・

小径パイプ型2本出し

コレですよ。やっぱり2本だしが素敵。
素材はチタンがいい感じですね。
もう太鼓なんざ見えてたらいけません。
ハードボイルド且つストイックなのが素敵なのです。


しかしながら片側2本だしなので振りと跳ね上げがほしいです。

ほら、もうレースカー見たいなノリでw


でも・・爆音はNG。
ってことで見えないところのちっちゃい太鼓なんぞつけると宜しいですね。
そう、、、センターパイプのリヤフランジ直前とかリヤピースのフランジ直後とか・・少なくとも覗かないと見えない所がよいのです。

太鼓本体は・・・R2のセンターパイプの太鼓あたりを借りてみましょうか。
なかなか小さくて消音してそうな形がそそるではありませんか。


ほーら。だんだん楽しくなってきましたよ♪


しかし・・・・製作は難しそうです。。。(悲

妄想万歳!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/23 22:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-667- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

プチドラ🚙💨💨💨
おやぢさまさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2006年4月23日 22:55
妄想万歳!
マンセ━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━ !!

でも現実にするのはなかなか…OTL
コメントへの返答
2006年5月10日 16:24
大変ですよね。
溶接とかどーしよ・・。。。
2006年4月23日 22:56
理想のマフラー(▼∀▼)ニヤリッ
脳内妄想全開ですね☆

僕もセンター2本出し作りたいです・・・
コメントへの返答
2006年5月10日 16:25
センターだしかっこいいですね。
結構好みです。
でもヴィヴィオってつくるのが大変そう。
どうなんでしょ??
2006年4月24日 1:26
すみません、
わかりにくいんで・・・
図で描いてください、
図でvvv
コメントへの返答
2006年5月10日 16:25
むぅ・・・暇があれば書いてみます。

プロフィール

「GSX1400さんの純正マフラーを【Z化】してみる。
K5限定車のGSX1400Zですね。
要は黒塗りマフラーです。
傷、凹み補修ついでに黒にしてしまえと。
チタンで軽量キラキラなKファクもいいけどジェントルな音量で男らしい極太メガホン集合管も好きなのです。」
何シテル?   12/01 16:27
こんにちわ! kamanosukeです。 走るのもいじるのも好き! 他にはバイクも乗ってたりします。 基本的にまったり系な人間です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:17:10
プリウスVSインサイト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:23:06
フロントサスの設計変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 21:20:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセさん (ダイハツ エッセ)
どーしてもMTに乗りたくて縁あって格安で拾ってきたクルマ。 素晴らしく軽自動車らしい背伸 ...
マツダ プレマシー プレさん (マツダ プレマシー)
AZ-1と交代する形でMAZDAからやってきた家族の期待を背負う大型新人。 と、同時にか ...
日産 セレナハイブリッド ニスモさん (日産 セレナハイブリッド)
子供にあわせて家族車も大きくなりました。 ニスモならではのオーラがセレナらしくありません ...
スズキ GSX1400 じすぺけさん (スズキ GSX1400)
kamanosuke至上最大の排気量の乗り物。 でも2輪車。 スズキのプライドと意地が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation