こんないいものがあるんだと最近知り、取り付けました(^^)
私の家は田舎なので、鹿やタヌキ、キツネ、イタチ、イノシシなど、いろんな動物が出没します🐱
季節によっては、夜になるとフクロウがホーホー鳴くこともあり、お風呂に入りながら声を聞いては癒されてます♪🦉
ところが、動物と衝突する事故が多く、私自身も大きな雄鹿とぶつかった経験があります。(前に所有していた車ですが)
ボンネットはグシャっとなり、ラジエーターが斜めに倒れて水も漏れて自走できず、積車で運んでもらいました。
そこで、半信半疑ではありますが、少しでも効果を期待して、付けてみました。

風が通るところが良いとのことですが、あまり目立つところもイヤだな、と考え、左右のラジエター空気取り込み口に両面テープで装着。
剥がれやすいと言う書き込みもあったので、自分なりにテープを変えてみました。
笛は2つあり、それぞれ別の音が鳴りますが、超音波とのことで、人の耳には聞こえないのかなと思い、口にくわえて吹いてみました。
一つは確かに音は聞こえませんでしたが、もう一つはピーとホイッスルのような音がして、これホントに超音波なの?
まあ、信じる者は救われる、と言うことで、天の啓示に従い2つとも付けました(^^)
効果はまだ今からの検証となりますので、また感想をアップしたいと思います♪
鹿との衝突は車の被害も大きいので、ほんと避けたいところですが、不幸にも遭遇してしまった場合のご参考に、私の経験談を以下に紹介します。
ある日の夜、車で帰宅していると、ドン!と言う音の後、ガシャガシャとフロントガラスに木の枝のようなものが覆い被さりました。
とっさにブレーキを踏むと、ボンネットに乗っていた物体が10メートルぐらいズズーと道路上を滑っていき、ムクっと起き上がりました。
立派な角の生えた鹿で、ヨタヨタと歩きながらどこかへ。
木の枝かと思ったのは鹿の角で、もしガラスを突き破っていたら私に刺さっていたかも😳

写真はイメージです♪
車が自走できないので、保険屋さんに事情を連絡したら、レッカーを手配するとのこと。車両保険のために警察に連絡してくれとのことで、110番しました。
警察「はい!110番です!事件ですか事故ですか!」
ん?自分としては事件なのですが、交通事故なので
私「事故です。交通事故です。」
警察「あなたは加害者ですか、被害者ですか!」
えー気持ち的には被害者なのですが、車両運転側なので、
「どちらかと言うと、・・・加害者です。」
警察「被害者の方は今どんな状況ですか!」
私「えーえー、逃げました。」
警察「えっ?逃げた? 逃げたんですか!?」
私「はぁ。あの、実は鹿にぶつかったんですよ。」
警察「あー、鹿。鹿ですか。で鹿は逃げたと。」
とご理解いただき、現地にパトカーが到着。
警察「我々もよく鹿に遭遇するんですよね〜。
奴らは横から、場合によっては斜め後ろから突っ込んで来ますんで、ほんと見えないんですよ。」
と刑事コロンボみたいにボンネット一面に付着した鹿の毛をライトで確認して、毛を手でつまみあげ袋に保管されてました。
無事に手続きは完了し、60万円の修理代も車両保険で直りました。落書きでも何でも降りる保険にしてました。
ただ、何年か後にその車を売る際には、車両チェックで見破られましたね。
「この車、鹿に当たってませんか?上手に修理されてるんですが補修跡があって、しかもあなたの住所からすると鹿ではないかと。」
さすがプロ!今話題のビッ◯モーターさんですが(^^)
と言うことで修復歴ありとして査定されました。
くだらない話にお付き合いありがとうございます😊
ブログ一覧
Posted at
2023/09/24 15:55:28