• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Anelaceのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

茶臼山ドライブ

茶臼山ドライブ日曜日に茶臼山にドライブに行ってきました。

この季節窓全開でワインディングを流すのは楽しいね!
帰りは最初っから道を譲ってくれない遅い車に捕まって、不完全燃焼でしたけどっ!
前走車が下りでブレーキ踏みまくってるんで、アクセル踏まずにエンブレだけで走ってても、遅くてこちらもブレーキ踏まざるを得ないという…。煽るのも嫌なんでずっと我慢してついてたんですけどね。。

それにしても全くBRZにすれ違わず。
未だに一台とも走行中にすれ違ってません。
86は今まで何回かすれ違ったりしたんですけど。
5月末時点でまだ1000台ほどしか生産されてないらしいし。
まだ絶対数が少ないんですかね~。

助手席の人曰く、結構道行く人に見られまくってるらしい。
運転してると気にしてないから全然わからんのだけどw
対向車の人がこっち見て、口が「おぉぉ!(゜◇゜)」の形になってるとか。

そんなに反応されてるなら見て見たいけど、気にして運転してたらそのうち事故りそうだ(-。-;
Posted at 2012/06/11 23:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

初長距離ドライブ

初長距離ドライブ慣らしをかねて長距離ドライブに行ってきました。
東名→中央道→富士五湖道→富士山スカイライン→新東名のルートを二日かけてぐるっと一周してきました。

どっかでBRZか86ユーザーに会うだろ、と思ってたのですが進めど進めどいっこうに会わず。
もしかしたら対向車ではすれ違ってたかもだけど、中央分離帯でほとんど見えないしねぇ。

結局高速降りる5km手前でギャラクシーブルーの86に遭遇!
追い越し車線で華麗にスルーして行かれましたorz
SAでも全然見かけなかったので相当運が悪いのか。みんなこんなもんなのか。

それにしても、やはり今はまだ目立つ車なのか、ちょこちょことSAで止まっていると、さりげなく見て行かれる方がちらほら。
やっぱBRZカッコイイねーとかコメントを聞くとうれしくなります。(自分のことじゃないですがw

最後家に帰る途中で窓全開で走ってたら、自転車ツーリングの方に信号待ちで話しかけられたのはビックリシタww

こういう形で一瞬一瞬の巡り会いが増えるのはよかったなーと思えるドライブでした。
Posted at 2012/05/13 23:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月10日 イイね!

ナビ物色

ついに来たというか、自分的大本命のユニットがついにカロから発表されましたねー!
そろそろ従来型のナビに嫌気というか、スマホが台頭してきてる今ナビユニット買うのもなーと思って、スマホだけでナビはやめるか、スマホと連動してユニット側に出力できるマルチメディアユニット的なのを探してたら、ついにでました。

SPH-DA09/05

地デジついてる、iPhoneから色々メディア出力できる、脱獄無しでスマートループが使える!(←これ大きい)、そしてそこそこ安い!
等々なかなかイケテル。

ワイド2DINじゃない、たぶんナビとメディアの2画面表示できない等、細かい不満はありますが、まぁ発展途上分野だから今後に期待かな。
対応アプリを頑張って増やしてくれるといいなー。

なによりiPhoneの高性能高機能を生かせるのは大きい。
起動に30秒かかるもっさりサイバーナビ見たいな不満も少なそう。

早く愛車の穴あき2DINを埋めたいでござるw
Posted at 2012/05/10 23:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月10日 イイね!

BRZ ダッシュボード上スピーカーグリルについて

BRZ ダッシュボード上スピーカーグリルについてこれどうやって外すんでしょうか?
整備解説書のコピーはもらってるのだけど、外す。と書いてあるだけで具体的な外し方か書いてないという…_| ̄|○|||
マイナスドライバーで変にこじって傷つくのも嫌だしどうしたモノか(;´Д`)
ここ外してる人はいるのだけど、いったいどうやってるんだろ?
Posted at 2012/05/10 22:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月08日 イイね!

納車!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

納車!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ本日BRZ納車しました~。
こんなwktkしながら待ったの久しぶり(*゚∀゚)

一年MT乗ってなかったけど、体は覚えてるもんだなーと。
最初の数分こそ前のDB8と感覚の違いでギクシャクしたけど、結構すんなり馴染んできて扱いやすい印象。

まだ今日はあまり乗れなかったけど、週末は遠出ドライブが楽しみ~。
Posted at 2012/05/08 23:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エリーゼ 幌から出る例のオレンジのヤツ https://minkara.carview.co.jp/userid/1447845/car/3160122/7257368/note.aspx
何シテル?   03/10 22:54
スポーツカー大好き。 いろんなメーカーを渡り歩いてようやくたどり着いた、Lotus Elise。 S1エリーゼに憧れた頃の思いがようやく叶いました。 多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エリーゼ S3 各 モデル 純正ホイール 重量  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 13:35:54
V6 エキシージ S のホイールスペック と 各モデル のホイール重量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 13:35:38
[ロータス エリーゼ]TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:18:05

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
10代の頃にS1エリーゼを見て以来、いつかは乗れたらいいな~と思いつつ、いろいろな理由で ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついに納車されました。 たまらん…(´¬`*)
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
8年越しの思いを経て購入。 一番思い入れは強かったのに、盗難により突然の別れ( ;∀;)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最後に撮った写真が残ってた! スポーツカーを操るという意味で、一番勉強した車。 衝動的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation