• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Anelaceのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

車両登録完了!

本日BRZの車両登録が完了したとの連絡。が携帯の留守電にはいってましたw
本日仕事だったので、終わってからディーラーに電話したら、外回り行ってるといわれました。…が、直後にメールでポストに車検証コピー入れといたと連絡がw

実際にモノができあがってくると、納車が近づいてるんだと実感しますね。

車両はGWあけの8日にはディーラーに来るとのことで、即日納車も出来るといわれたので超迷ったのだけど、GWあけでいきなり有給使うのも気がひけたので、とりあえず土曜納車予定に。
しかし未だ迷ってるw仕事早く引いて取りに行こうかw
Posted at 2012/04/29 01:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月15日 イイね!

BRZ試乗&納車予定3

金曜日に、土日試乗できるようになったとのことで、朝からいって参りました。
まぁ、ATなんですけど。
むしろ納車したらMTいくらでも乗れるんで、ATがどんなんかチェック出来ると考えて行ってきました。

感想。
正直、担当としゃべりすぎてあまりよく覚えてないw
ただ、乗った感触としては、かなりタイトな車内なんだけど、決して視界が悪いってわけでもなくて、今まで乗ってきた車と見える世界が違う感じ。
でもATはやっぱり自分には合わないw
楽して乗りたいわけじゃなくて、乗ってる瞬間を楽しみたい人なので。

まぁ、あとは納車されてからじっくり堪能することにします。試乗2週目いく?とか言われたけどw
ATはこれ以上はいいやという感じw

しかし、一年乗ってる軽の変な癖が付いてるのが発覚したんで、暫く修正するの時間がかかりそう(ノ∀`)

2時間くらい担当とくっちゃべってたんですが、その間、BRZの隣に試乗にきたと思しきZ33が止まってたので見比べてたのだけど、
BRZ=引き締まってて精悍な印象
Z33=でっぷりとして寸胴な印象

デザインとスタイルに関しては好みの問題なのでZのがいいって人もいるでしょうけど、やっぱ好きくないw

で、ラインオフと納車の予定がほぼ確定しました。
残念ながらGW前に納車とはなりませんでしたが…。
4/24ラインオフで、GW明け納車です。
とりあえずはこれであとはwktkして待つのみ!
Posted at 2012/04/15 22:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月13日 イイね!

将来のエネルギー供給源

1年くらい前から話題になってる、オーランチオキトリウムという藻類。
体内で石油を生成する藻類ですね。

詳細は下記URL参照
http://tsukubascience.com/seibutsu/sourui_ga_sekai_wo_kaeru/

作られるのはスクワレンという、主に化粧品に使われている油みたいですが、気になるのはガソリンとして精製出来るのかどうか。
最近聞いた話だと、軽油に70%オーランチオキトリウムから精製した油を混ぜてCX-5を走行する実験に成功したとのこと。
つまりは軽油に近い成分?
化学系出身のくせにあまり深いところに詳しくないのだが…。

以前TV番組で、たぶん純度100%の油をミニバイに入れて走らせる実験で、数十ccではあるけど走っていたので、ガソリンももしかして精製出来るのかなぁと。
オクタン価も意外と高いようなので、もしかしたら、実用化出来れば国内で安定供給出来るようになるのではと、wktkしています。

だがしかし、実用化めどを10年後としているので、何とも微妙な。
現在原油高騰で近々リッター200円いくのではないかと言われてる状態で、このままだと10年後EV化が一気に進んでいる可能性もあるのかなと。

自分的には内燃機関の車の方が好きなので、そんなことにはなってほしくないけど、温暖化なんかの環境面から見ると化石燃料ではないとはいえ、燃やす事に代わりはないので良くはないだろうし。
しかもオーランチオキトリウムも光合成で油を作ってるわけではないので…。
悩ましい。
Posted at 2012/04/13 17:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

AREA86

最近気が付いたのだけど、AREA86の店舗が超近所だった。
しかも通勤経路なので毎日目の前通ってたという…w
ついでに言うと、86が展示されてたのも昨日始めて気が付いた(;´Д`)
以下に自分がトヨタ眼中になかったか思い知ったw

しかも、今日通った時に直ぐ近くで86の試乗車が走ってるのも発見。
イイね~。やっぱ赤もカッコいいわ。
しかし、自分の納車前にBRZの走行車は見たくないw
楽しみは自分の車までとっておきたい!

というわけで、今月は極力外出は控えますw
@一ヶ月我慢だ~
Posted at 2012/04/08 00:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月31日 イイね!

BRZ納期確認2

本日諸費用の支払いと車庫証明の書類を寺に持って行きました。
なんか、最近めっさ忙しいみたいで担当の友人とはあまり話せなかったのだけど、インプレッサとBRZの商談がかなり多いそうな。田舎なのに!w

納期の話を聞いてきたのだけど、4月3週ラインオフで、納車はGW開けくらいじゃないかとのこと_| ̄|○|||
早くなったのはいいんだけど、微妙なタイミング…。DOPないからその分早くなんないかなぁ。
いっそのことGW休みの方をずらすかw

で、WRブルーの実車を拝見してきました。
思ったより深い感じの青でかなりイイ!(゚∀゚)
写真とかでみると、もっと明るい青に見えたけど、実際の色には好感触。

あと、ちょっと気になっていた点をチェック。
4点式シートベルトの取付どうしようかと。


リアシートの足元に正体不明のボルトがあるんで、コレ外してアイボルト突っ込むか、ステーかましてボルト締めるかすればいけそうかも。
まぁ、強度的に問題無いか確認しないといけないけど。
あと、リアシート上部のチャイルドシート用のアンカーステーを使う手もあるけど、ちょっと遠い気がするので、ベルトの長さが心配。

まぁ、何にせよ取り付ける箇所は確保できそうなので一安心。

あと気になったのが、ABペダルの高さ。
踏み間違いの暴走防止らしいけど、ブレーキがかなり高いのでフルブレーキでもH&Tがやり難そう。あくまで自分的には、だけど。
でもプロのインプレで配置が悪いって話はないし、自分の感覚のズレか…(;´Д`)
Posted at 2012/03/31 12:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エリーゼ 幌から出る例のオレンジのヤツ https://minkara.carview.co.jp/userid/1447845/car/3160122/7257368/note.aspx
何シテル?   03/10 22:54
スポーツカー大好き。 いろんなメーカーを渡り歩いてようやくたどり着いた、Lotus Elise。 S1エリーゼに憧れた頃の思いがようやく叶いました。 多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エリーゼ S3 各 モデル 純正ホイール 重量  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 13:35:54
V6 エキシージ S のホイールスペック と 各モデル のホイール重量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 13:35:38
[ロータス エリーゼ]TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 11:18:05

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
10代の頃にS1エリーゼを見て以来、いつかは乗れたらいいな~と思いつつ、いろいろな理由で ...
スバル BRZ スバル BRZ
ついに納車されました。 たまらん…(´¬`*)
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
8年越しの思いを経て購入。 一番思い入れは強かったのに、盗難により突然の別れ( ;∀;)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最後に撮った写真が残ってた! スポーツカーを操るという意味で、一番勉強した車。 衝動的 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation