• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年12月11日

タイヤ前後ローテ&車高調確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検前に前後ローテと、車高調の長さを測っておいたので備忘録です。
※すっかり固着してたので、Dに上げてもらいます(;^-^)

100均のノギスが入らなかったので、定規で測定(;゚Д゚)
2
左前:92~93mm程度。
3
左後:123㎜くらい。
4
右後:128mmくらい。
5
右前:102mmくらい。

測定も相当アバウトですが、左右で随分違う気が…(;^-^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

空気補充

難易度:

タイヤ点検ローテーション実施@248,006km

難易度:

空気圧センサーの電池交換(右前)

難易度:

空気圧センサーの電池交換(左後)

難易度:

ダヴァンティプロトゥーラレース225/40/18

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月12日 7:46
おはようございます( ロ_ロ)ゞ

そうですね~私は車高調って装着したことないので分かりませんが、結構差があるよつな気もするのですが、例えば測った場所が水平とか、いくらか傾斜があるとかでどのくらい変わるもんなんですかね~?
コメントへの返答
2012年12月12日 21:55
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

今回測ったのはケース長の部分なので、傾斜やストロークには影響のないところです。
多分左右で車高を合わせた結果なのかな?と思ってますが(;^-^)
2012年12月13日 12:07
おばんで^^)/

2号のは、ケース長が合っているのですが、
実際の隙間(クリアランス)はあってないです^^;)車体の重量配分とか言われました

乾杯^^)/おおらかに、いきたいですね
コメントへの返答
2012年12月14日 0:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

あぁ、車高調だけで合わせても、車高は均一にならないですよね(;´д`)
そこを含めて綺麗に揃うと良いですが(;´д`)

走行バランスに支障がないようなら、OKです( ´▽`)o゚

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation