• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

軽量化

軽量化 エキシージを購入してからバッテリーを一度も交換していないので、軽量化も兼ねてドライバッテリーを購入しました。
オデッセイのPC680です。
容量に若干不安が残りますが、自分の場合週に数回は乗るのでまぁ大丈夫かなと。
とりあえず純正位置に設置しますが、サイズの違いからそのままポン付けで固定は出来ないでしょうから、色々工夫してしっかり固定しなければ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/08/30 23:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

昨日は……
takeshi.oさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 0:14
ドライバッテリーは容量少ないからカットオフ付けた方がいいですよ~

もしくはトリクル充電機能が付いた充電器+充電カプラーがあった方がいいかもです。
コメントへの返答
2009年9月1日 11:49
アドバイスありがとうございます!

前車でもドライバッテリーは使用していましたが、この容量の物は初めてなので、充電器用意しとこうと思います。
2009年8月31日 0:26
ドライバッテリー、私も興味あります。
どれくらい軽量化できるのでしょう?
コメントへの返答
2009年9月1日 11:59
オデッセイのPC680は約7kgなので、大体6kg程度の軽量化のようです。
元々重いリアの軽量化になりますし、搭載位置も高いですから効果は期待できそうです(^^)

私はサーキット走行への影響を考えて、重量を重視してPC680を選択しましたが、これは容量が少なめなので、ストリート重視であればもうちょっと容量があったほうが安心かもです。

+1kg程度の重量増ですが、当初はdekaのバッテリーも検討してました。
重量と容量を考えるとこの二つなんかいいと思いますよ~。



http://www.deka.co.jp/race/
■ETX-16L
■ETX-18L
2009年8月31日 1:51
俺のエイトは、まだ一度も交換してないが… (^^;)
コメントへの返答
2009年9月1日 12:03
そう言われても・・・(^^;
使えるならいいんじゃないですか?

私はあくまで軽量化がメインです。
2009年8月31日 18:18
私が付けていたのと同じですね♪
専用の充電機使用をおすすめします
コメントへの返答
2009年9月1日 12:04
パーツレビュー参考にさせていただきました♪
充電器は用意しておいたほうがよさそうですね。
ありがとうございます。

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation