• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

単焦点レンズ

単焦点レンズ 興味本位で単焦点レンズを購入してみました。
ズームレンズと比べてどんな描写をするのかなと思って。
購入したのは、CANONの「EF50mm F1.4 USM」です。


特徴は・・・

「標準レンズの定番、F1.4の大口径50mm。質量と描写性能、価格のバランスに優れた使い勝手の良い一本です。撮影アングルを工夫したり、被写体にグッと近づくなど、距離感、遠近感、ボケ味の効果をうまくコントロールして作画すれば、レンズワークの基本すべてを活かして作品づくりが行えます。APS-Cデジタル一眼レフでは80mm相当となりポートレート向きの中望遠レンズとして活用できます。」

だそうです。


とりあえず使用してみないと分からないので試し撮り!


夕方の薄暗い時に撮影。
絞り開放での撮影だと被写界深度がかなり浅いようです。
エキシージの狭い車内でもこんなに背景がボケます。


日中での撮影。
絞りはF2.0。
なんとか顔全体にピント合ってるかな??


条件は上の写真と一緒。
ブラッシングの後なのですが、抜けた毛もしっかり写ってますね~。


色々撮影してみましたが、私の腕では性能比較なんか無理ですね(笑)
とりあえず使った感想としては、明るいレンズという事もあり室内撮りで使い易いです。
APS-Cではちょっと遠いけど。
シャッタースピードを速く出来るのもメリット。
後は、絞りによってかなり描写が異なりますね~。

撮りたい写真をしっかりイメージして撮影する必要がありそうです。
う~ん、奥が深い。

9月27日のロータスデイにタムロンの高倍率ズームレンズと一緒に持っていって使い込んでみます!
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2009/09/12 19:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 21:26
こんばんは!

開放F値1.4だと解像度も高く明るいのでエキシージの撮影用にいいのではないですか!?
レンズ単体だとルーペにもなりますよ(^-^)
コメントへの返答
2009年9月15日 14:01
どもです~。

明るいレンズなので車内撮りには良さげですが、APS-Cだと80mm程度なので、ちょっと厳しいかもです。
普通に車体を撮影するのには十分使えますね。
色々試し撮りしてみます~。
2009年9月12日 23:00
こんばんはー

良いレンズ買いましたね(^_^
自分も何か一本欲しいのですが、下手すると本体以上の値段なので躊躇しちゃいます・・・。

カートの整備はいかがですか?
涼しくなってきましたよ(^_^;
コメントへの返答
2009年9月15日 14:04
こんばんは、お久しぶりです。

もっと安い単焦点もあったのですが、どうせ買うならと、ちょっと奮発してこれにしてみました。
レンズ購入は確かに悩みますね・・・ボディが安く思えてしまいますものね(^^;

ブログに全く書いていないので忘れ去られた状態になってはいますが、カートのほうもちゃんと計画立ててますよ~。
ここ最近休みが少なかったので厳しかったのですが、今は普通に週末休みなので、今週の3連休に大方の整備は終了すると思います!
まとまった時間がないと自分で整備は結構大変ですよね(^^;

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation