• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

PBOX新機能(続)

PBOX新機能(続) 昨日のP-BOX新機能ネタの続きです。
今日、本国サイトからファームウェアをDLしてアップデートしました。

ちなみに、日本サイトからのDLではVer. 1.1.8。
本国サイトからのDLではVer. 3.0.16と、バージョンが違います。
いくらなんでも違いすぎでは・・・

早速P-BOXの電源を入れて変更点を確認してみます。
メニューが若干変わっていますね。
使い難いのは相変わらず。
それと、ベストラップと走行中の現在のタイム差がリアルタイムに表示できる機能ですが、
これは【Predictive Lap Timing】という一つのモードとして追加されています。
ラップ計測モードとは別物なんですね。

英語マニュアルを頑張って読みながら弄くってみたのですが、ラップ計測モードで計測したベストラップを読み込ませて、それを基準タイムとしてそこから±何秒と表示するのかと思っていたのですが、どうやら違うようです。
ラップ計測モードではタイムはtxtファイルで記録されますが、Predictive Lap Timingモードではrefファイルで記録されるので、まずはPredictive Lap Timingモードで走行して比較用ラップを作成しないといけないようですね。
今は比較用ラップが無い状態なので、画像ではNo reference lapと表示されちゃってます。

Predictive Lap Timingモードで走行してrefファイルにラップデータが記録されてくると、ベストラップとのタイム差を表示してくれるようです。
という事は、サーキット別にrefファイルを保存しておかないとダメって事ですね。
まぁ、dsfファイルもそうですし、それは大した手間ではありませんが。
後は、ベストを更新した場合、それが比較用のラップに自動で更新されるのか等の疑問は残るのですが、それは実際使ってみて色々試してみようと思います。

スタート/フィニッシュライン(dsfファイル)の扱いも謎で、【Predictive Lap Timingモードの時に、矢印キーでスタート/フィニッシュラインを決められるが、ラップタイミングモードのスタート/フィニッシュラインのデータに上書きされる】とか書いてありますが、逆にラップタイミングモードでスタート/フィニッシュラインをロードすれば、Predictive Lap Timingモードでスタート/フィニッシュラインを設定しなくてもいいのか等、そこらへんも謎です・・・
上書きされるって事はdsfファイルは共用な訳なので、ロードすればOKなのかなとは思いますが、ここらへんも実際に使ってみて色々試してみるしかなさそうですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/06 12:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2011年5月6日 14:41
なんだかすごく難しそうですね。
以前持ってたドリフトボックスが操作が面倒で売却し、デジスパイスに逃げてたくらいなので、ちょっと不安です。

と、いいつつP-BOX注文しっちゃった(笑)
コメントへの返答
2011年5月6日 19:17
なんというか、機能は優れているのですが、操作性に難ありですよね・・・(^^;
後は実際に試してみますが、refファイルさえ作成されてしまえば、後は走るだけでOKだと思います。
操作忘れそうなので、自分でクイックマニュアルでも作ってみようと思います。

昨日、買おうかどうしようかとブログに書いてあって、今日発注とは・・・行動早すぎです(笑)
2011年5月6日 16:36
私も持っているので興味診診です
レポート期待しています
コメントへの返答
2011年5月6日 19:19
あれ・・・
がんさんもP-BOX持っていたのですね。
知らなかったです(^^;

来週色々試してみてレポートしますね!
リアルタイムでタイム比較できたら便利ですよね~。
2011年5月6日 17:31
使いこなせる自信がありません/(^o^)\ナンテコッタ
コメントへの返答
2011年5月6日 19:23
新機能はこっちで試してみるから、とりあえずタイム計測でいいんじゃないかな?

機能は素晴らしいんだけど、ちょっと操作性がねー。
マニュアルの説明も不足してるし・・・
頑張って訳したのに意味わからん文章多数w

備忘録かねて自分でマニュアル作ります。

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation