• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

第6回NYN走行会お疲れ様でした!

第6回NYN走行会お疲れ様でした! 走行会と宿泊でネタがありすぎてどうしようもないので、とりあえずおおまかな流れと走行内容だけでもアップしておきます。
なお、初回のみ真面目ブログになります。
変なネタは何もありませんので悪しからず。


第6回NYN走行会(5/14 エビス東)参加者の皆様お疲れ様でした。
今回も大きなクラッシュ等はなく、無事終了する事が出来ました。
皆周りを良く見ていますし、非常にマナーの良い走行が出来たと思います。

・・・さて、当日は朝2時前に起きたら雨で車が濡れていたので、軽く洗車をしてからw2時45分に出発。
震災の影響により荒れた東北道を走り、5時半くらいに安達太良SA到着。
足回りが硬いのでトラックと同じく80km/hペースでした。

安達太良SAで参加者の方と合流して後、一足先にエビスへ行って走行の手続きを。
8時半からドラミを実施。
しかし、ドラミのカンペ作ったのに家に忘れたのでアドリブドラミになってしまいましたw
しかも、「参加者多くなってきたから自己紹介しよう!」と自分で言っておきながら、自分の内容を全く考えておらず失敗w

そして9:00~16:30までフリー走行。
自分は午前中に27ラップ、午後に59ラップ走行しました。
いつも20ラップくらいしか走らないのに、今回はやたら多いラップ数です。
とはいえ、午後はほとんど同乗走行とかで遊んでいたので、本気でタイム狙って走ってたのは午前中のみです。

ベストラップは午前中に出た1’06.380と0.5秒のベスト更新です。
ちょっと微妙ですが、一応更新はしたので良しとしましょう。
車の状態は凄く良くなっていて、かなり限界は高そうです。
午前中のベストが出た後、これは行ける!と調子に乗ってさらに攻めていたら、最終コーナーでイン側の砂利を踏んで凄まじい勢いでスピンしそうになりまして、それで心が折れました。
大体100km/hくらいですか。

この日はかなりの強風で、コース内に葉っぱ・木の枝・砂等が飛んできたりしていたのですが、これはよく見ていないと危ないですね。
Sタイヤでグリップすっぽ抜けたのは初めてですが、あんなの反応出来ません。
一瞬で45度くらいイン側に向きが変わったので即フルブレーキです。
グリップが回復すればそこはSタイヤ。
コース外側に流れていきましたが、タイヤ2個分くらい残して停止。

P-BOXでデータを確認したら、スピンモード手前で横Gが1.8G出てて、そこからステアリングを戻していきながら加速に移っていく時にグリップがすっぽ抜けたようです。
その瞬間のGは2G越えてましたw

ロガーを分析してみると、コーナリングの限界は以前より確実に上がっていますが、それを安定して引き出すにはドライバーの慣れが必要ですね。
さすがに車速が高くなってきているので、慎重に限界を見極めていこうと思います。
今回は半年ぶりの走行という事もあり、ブレーキングが弱かったりH&T時に踏力抜けてたりと甘い部分も目立ちました。
クロスミッションの扱いには大分慣れました。
でも、シフトフィールに若干気になる点があるので、後でTiRさんに相談しようかと。

そういえば、ロガーといえばP-BOXの新機能ですが、モードを切り替えて上下の矢印ボタンのどちらかを押してコントロールラインを設定して走ればOKです。
それか、ラップ計測モードでDSFファイルをロードした後にモード切替でもOKのようです(SK.さん情報ありがとうございます)
後は、走っていればベストの比較を1秒間隔くらいで常に表示してくれます。
タイムアタックには便利な機能だと思います。
ただ、複数のサーキットを走る人の場合は、LAP.REFファイルをサーキット別に分けてPCに保存しておく必要があるかと思われます。
そして、走りに行く前にSDにコピーして、P-BOXのメニューでロードファイル。
そうしないと、違うサーキットのラップデータとの比較になる可能性ありです。
DSFファイルは複数保存できるようになったようですが、REFファイルはどうなのかな?
こちらも複数保存できるなら問題ないんですがね~。
と、そんなところでしょうか。
ここらへんは次回試してみます。
・・・あ、やばい。
またブログ長くなってきたw
というわけで、走行はこんなところで終了!

走行会終了後は希望者のみ宿へ移動。
温泉・宴会で盛り上がった後、部屋でもさらに盛り上がり1日が終了。
また新たな伝説が生まれました(笑)

次の日は朝風呂・朝食の後で現地解散。
以上で終了です。
いつもの事ですが、充実した2日間を過ごす事が出来ました。


次回、第7回NYN走行会は10月下旬の秋に開催予定です。
日程はエビスと調整して後日発表しますので、その時にはよろしくお願いします!
ブログ一覧 | NYN走行会 | クルマ
Posted at 2011/05/16 23:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2011年5月16日 23:39
変なネタはないと。
つまり写真のエキシージは、いつもの光景なんですね…!

イン側の砂利すみません。間違いなく私です。
あの場合、係員来るまで待ってるべきでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月17日 0:05
さっそくツッコミキターww
気が付いたらこんな事になってました!!
きっと、素っ裸できりりんサンシェードを腰に巻いた謎の紳士が侵略していったのだと思います。

コースアウトした場合は、自力脱出が可能ならまずはピットに戻りましょう。
その後、清掃車を頼みますので、部品回収等がある場合はこの時に一緒に回収すればOKです。
自力脱出不可orオイル漏れありの場合は、そのまま停止していればオフィシャルが救出に来てくれます。
2011年5月16日 23:48
次回のブログは当事者でないと感知できないほど歪んだ時空での話なんですね\(^o^)/


因果律ですか・・・勉強になります・・・





え?コメントが変?


きっと時空が歪んでるからですね/(^o^)\ナンテコッタ



結局のとこ、締めの言葉は・・・



なんや( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年5月17日 0:13
だって・・・あの大量の写真を見ればねぇ。
当事者達以外には何やってるのか不明なのは明白。
なんでサーキットでこんな事してんのとw

因果律、勉強になるでしょう!

【迷○猫が素っ裸できりりんサンシェードを腰に巻いているから、きりりんクッションを2個ジャイ様に献上した】が
【きりりんクッションを2個ジャイ様に献上したから、迷○猫が素っ裸できりりんサンシェードを腰に巻いた】とは決してならないのさ(`・ω・´)キリッ
2011年5月17日 0:06
乙ですたー☆

今回のタグ職人も猫氏かと思いきやまさかの自分www
アカ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━ン!!!!

そしてサーキット試乗という最高の体験をさせていただきありがとうございました!
色々最高\(^o^)/

エキシージ購入意欲継続のため秋のNYNも是非乗せてくださいw
コメントへの返答
2011年5月17日 0:19
お疲れ~。

今回のタグのほとんどはYAMAPになるねww
だが、猫氏にもきりりんサンシェードに俺妹クッション2個、セシリアTシャツの3種の神器がw

エキシージは街中やワインディングじゃ試乗しても微妙なので、サーキットで試乗が一番安全!
インプレブログお待ちしてまーす。
秋ももちろん試乗OKなので、10ラップくらい走ってみたほうが面白いかもね~。

あ、そういえばまたスイフト乗り忘れたw
2011年5月17日 1:53
迷い猫氏が変態扱いされてかわいそうです!


早く写真ください。
コメントへの返答
2011年5月17日 7:54
ジャイ様の妄想具現化能力により迷い猫氏は変態に成り果てました。

毎度の事ですが写真はスッカリ忘れてました!
今日帰ったら送ります。
2011年5月17日 2:37
どうも、マッパ+きりりんサンシェードの変態という名の紳士がちょっと通りますよλ...

ひとまず、お疲れ様でした(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 19:20
どうもどうも、マッパきりりんサンシェード紳士さん。
ジャイ様のおかげでスッカリ変態になってしまいましたね。
てか、実際にやったら捕まりそうだなぁw

ひとまずお疲れー。
詳細ブログ書くの大変だ!
2011年5月17日 9:37
秋が楽しみです猫2ムード

コメントへの返答
2011年5月17日 19:20
今回も色々と伝説が生まれました(笑)
秋は是非~。
2011年5月18日 23:49
運営お疲れさまでした。
2回目の参加でしたが、今回もおもいっきり楽しむことができました。

痛恨なのは仕事が入る恐れがあったので宿泊組に加われなかったこと…ショボボ
秋のNYNも是非参加したいと考えているのでその時はお願いします(`・ω・´)ゝ
コメントへの返答
2011年5月19日 20:12
お疲れさまでした~。
楽しんでいただけたようで何よりです!

次回は宿泊も是非して下さいね。
宿泊まで参加してこそのNYNです(笑)

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation