• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

Circuit Tools ~ロガー解析~

Circuit Tools ~ロガー解析~ ここ最近怪しいブログばかりでしたが(笑)
そろそろ真面目に書きますよ~。

今までP-BOXのロガー解析にはPerformanceToolsを使用していたのですが、
言語が英語という事もあり、これが非常に使い勝手が悪いものでして・・・
今回↓のソフトに切り替えてみました。


Circuit Tools(v001.002 b0009)

http://www.velocitybox.co.uk/index.php/ja/support/40-software.html


例のごとく、日本サイトからのDLではバージョンが古いので注意です。
このソフト、v001.002 b0009ならば日本語対応なので分かりやすいです。

しかも、セクター区切ってやれば、仮想ベスト等のタイムも即座に表示可能!
また、比較ラップを選んでやれば、そのラップを基準とした他ラップのセクター別タイム差等も一覧で表示され、タイム差の記載されたセルを選べばその区間の比較も即座に可能!
グラフもPerformanceToolsと違い、車速・縦G・横Gが別グラフで表示されるので、こちらも見やすいですね。
それと、デルタTというグラフもあるのですが、これを見ればどこで大きくタイム差が付いたか等がグラフで分かります。

最初からこっち使ってれば良かったなと・・・



で、ロガー解析したら今回のエビス東走行のダメっぷりがデータで分かって最悪です( ´Д`)=3 ハァーッ
まぁ、半年のブランクは大きかったですね。
一応ベストは更新したとはいえ、何か複雑な気分。

特にブレーキングが弱くて制動G低すぎ。
全然タイヤ使い切れてません。
ベストの時のブレーキングで1Gくらいしか出てないって・・・w
後半同乗して遊んでる時は1.4Gくらい出てましたが。

後は、H&Tの時の踏力抜けも目立ちました。
これは走行終了までに直せましたが・・・

言い訳しておくと、パッドをフェロードDS2500にして初走行なので、まだ慣れてないのもありますねー。
でも、後半走り慣れてきた時に思いましたが、フェロード使いやすいですね。
今まで使った社外パッドのイメージは、エンドレスは奥で効くけどタッチが曖昧でコントロールし難い。
ディクセルZはタッチはカチッとしてていいんだけど、初期制動強すぎてコントロール幅が狭い。
フェロードは、タッチもしっかりしていてコントロール幅が広い。
そんなイメージです。
あー、皆使う理由も分かるなーっと思いました。
DS2500でこれなので、TiRさん専売の1.11も気になっちゃいます。

今回はピロ化や空力向上等でコーナリングスピードが向上して微妙にタイムアップしたみたいです。
コーナリングも前荷重掛けきれてない自覚があるので、次はブレーキングと共に前荷重を意識して走りたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/05/21 22:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 0:34
マシーンのポテンシャルかなり上がってますね〜
慣れればかなりタイムアップしそうですね!!

こちらは、既に頭打ちです(笑)
練習しないと!!
今度じっくり見せて下さいね〜
コメントへの返答
2011年5月22日 10:47
こんにちは~。

いやぁ、ちょっと別物みたい動きになってて難しいです(笑)
特に高速コーナーの安定性が素晴らしいなーと感じました。
エビス東は高速コーナーが一瞬で終わってしまいますが、他のコースだとさらに効果を体感できそうです!

Ninjaさんも頭打ちという事で、次のステップへいっちゃいましょう!(笑)

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation