• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

リブプロテクター

リブプロテクターレーシングカート用にリブプロテクター購入しました。
OMPのカーボンリブプロテクターです。
見た目はグッド!

サイズはSを選択。
ベルト部分での調整範囲が大分広いのでほとんどの人がSで事足りそう。
自分の体格ではかなりベルト締めないとユルユルでした。

作りをみた限りでは、外面は硬めで内面が柔らかいといった感じ。
外面が硬い事で、シートの縁など点で衝撃がくる部分を全体に分散して、内面で吸収といった感じなんですかねー。
しかし、ちょっと内面のクッション部分が薄い気も?
まぁ、こればかりは使用してみないとなんとも言えませんね。
結果的にアバラを痛める事がなくなればOKです。

さてさて、この3連休に黄色号を仕上げて今月中に一度試走してみたいところです。
楽しみだなぁ。

その前にまずは来週の金曜にエキシージでエビス東です。
こっちの準備もしなきゃ!
Posted at 2009/10/09 21:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 趣味
2009年09月21日 イイね!

カート整備

カート整備久しぶりの3連休最終日はカート整備。
カート仲間1人に手伝ってもらい2人作業です。
やはり2人いると作業がはかどりますね。
今までは1人で暇な時にダラダラやってたのですが、一気にパパッっと進んじゃいました。

後はエンジン載せてアクセルワイヤーを張って、エンジン始動チェックをすればOKの状態です。
その他にもちょっとした部分の整備がありますが、これはパーツさえあればすぐ終わる感じ。
現在ネットでパーツ発注中です・・・

しかし、こうして形になってくると俄然やる気が湧いてきますね。
黄色ボディもカッコいいなー。
ロータスのF1マシンみたいだ(笑)
まずは走れるようにするのが先決ですが、カラーリングも悩み所です。
Posted at 2009/09/22 20:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年04月05日 イイね!

カート増えました

カート増えましたいきなりですが、今日お友達の典さんからカートを譲り受けてきました。
これで2台体制です。
これにより、今までのカートは100ccレーシングカート入門用として使用。
2台で走りに行くときや、友人達に使用してもらおうと思います。

で、今日譲り受けたカートは私のメインカートにします。
なので、セッティングは全て自分に合わせる予定。
カートの場合、車のように簡単にポジション調整等が出来ないので、やはり専用カートを持つのが理想ですよね。

マシン的には、今までのよりも間違いなくポテンシャルは上だと思います。
フレームはビレルでエンジンはKT100。
まず清掃から始め、それから足りないパーツの調達・各部の調整等を実施していきます。

ただ、現状だと中々整備の時間が取れなさそうなので、シェイクダウンはかな~り後の話になりそうです(^^;
まぁ、2~3ヶ月くらい掛けて仕上げられればいいな・・・とは思っているのですが。

それにしても・・・2台体制だとカート置き場に困るので2台向かい合わせの立てかけスタンドに置いているのですが、ブルーシートかけると怪しいですね(笑)
塔みたいだ。
遠くからでも目立つので、目印にはバッチリ?


エキシージのほうですが、エンジンオイル交換・ブレーキフルード交換・タイヤ交換完了したので、明日は安全第一で楽しんできます(^o^)
さて寝よ。
Posted at 2009/04/05 22:24:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 趣味
2009年02月14日 イイね!

またまた井頭へ

またまた井頭へ今日はサーキット仲間で友人のOt君と井頭モーターパークへ行ってきました。
今月3回目のレーシングカート走行です。
と言っても、今日はOt君の100cc初走行の手伝いのほうがメインですが。

とりあえず、朝10時くらいから準備を始めて10時45分に出発です。
トランポにはアクセラを使用しました。
傍から見ると、アクセラにカートが入るの?って感じなんですが、リアシート倒せばいけちゃうんですね~、ハイ。
フロント・サイドカウル、リアタイヤさえ外せば入っちゃいます。
スペース的な余裕でいえばあまりないのですが、上手く積んでいけば必要な荷物は積めちゃいます(^o^v

そして、今回はみんカラでお友達の「のらたろう」さんと、その友人の「ゆちやん」さんと途中で合流。
一緒に井頭モーターパークを走行しました(^^)

カート走行の話以外にも色々とトラブルの話等を聞くことが出来て楽しかったです。
やっぱり皆トラブルは体験するんですね~(^^;
自分だけじゃなくてチョットほっとしました(笑)
走りのほうは、井頭初走行ですでに33秒台のタイムで走行されてました!

私も30ラップくらいは走りましたが、アバラがやばくなってきたので走行終了しときました。
タイムは34秒後半。
やはりリブプロテクターは必須です。
間違いなく最初に揃えておくべき装備だなと実感(^^;
さすがにアバラを折って喜ぶ程Mじゃありません(笑)
アバラを気にせず走れるようになればもっとコーナリングで詰められそうな感触です。
はやく届かないかな~・・・

残りの走行時間はOt君にお任せ。
やはり4輪のサーキット走行も経験しているだけあって、100cc初走行にしてはそれなりに走れてましたね。
ハマッたみたいなので、今度から頻繁に連れて行こっと(笑)

今日は充実した1日でした。
写真のような感じで、皆でカート弄って走って・・・仲間がいると楽しさ倍増ですね(^o^)



↑のらたろうさん



↑ゆちやんさん
Posted at 2009/02/14 22:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 趣味
2009年02月11日 イイね!

リブプロテクター購入

リブプロテクター購入レーシングカートに乗り慣れるにつれてアバラが痛くなってきたので、リブプロテクターを購入する事にしました。
最初は痛くなかったんですけどね~、コーナーを攻められるようになってくるとダメみたい(^^;
サスペンションもない上に、シートがFRPですからね・・・横Gも高いですし。
負担が掛かる要素は満点です(笑)
アバラが折れる事があるというのも頷けます。

リブプロテクターには結構種類があり、どれにするか悩みましたが、OMPのカーボンリブプロテクターという物を購入しました。
カーボンなので軽量で頑丈なのかなというのと、内側の作りもしっかりしてそうで、振動や衝撃を吸収してくれそうなので選択しました。
見た目もカッコいいからというのも理由の一つです(笑)

しかし、納期が「本国より入荷次第」というのが気になります(^^;
2月中には届くそうですが、早めに届いてくれないかな。
今週末も走りに行くのですが、それには間に合わなそう(汗
Posted at 2009/02/11 14:41:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 趣味

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation