• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

伊豆ツーリング

伊豆ツーリングNYNメンバーで、走行会だけじゃなく撮影&グルメツアーも企画すると面白いんじゃないか?という事で、タイトルの通り、土曜日は日帰りで伊豆へ出かけてきました。
急遽企画されたため、メンバーはNEINさん・猫氏・自分の3人です。

3人なら車1台で移動したほうが楽なので、長距離が楽なISFで行く事にしました。
サーキットでは不満点も出ますが、こういったロングツーリングには最適ですね。
高速走行では耳障りな音が遮断され車内は快適。
パワーは捨てるほどあるので、巡航も追い越しも楽々。
エンジン音や排気音も程よく聞こえて気持ちいい。
ワインディング等では適度に引き締められた足回りで走りも楽しめます。
いい車なんですが、ちょっとした試乗ではこういった点が理解されず、悪い点ばかりに目が行くのが勿体ないですね~。

ちなみに、今回運転はすべて猫氏にお任せです。
移動中は3人で車やカメラの話など。
いやー、面白い!
移動時間なんてあっという間でした。



さて、今回最初に向かった場所は、沼津にある『ふく田』というお店。
蕎麦は細めながらもしっかりとしたコシで、つけ汁も良い感じで蕎麦湯まで堪能。
手作り刺身こんにゃくも美味しかったです。



沼津から伊豆スカイラインを通りながら日帰り温泉『万天の湯』へ。
既に日没間近でしたが、富士山が良く見えたので撮影。
しかし、三脚を忘れたためシャッタースピードが・・・ブレまくってアーウト!



富士山からもう少し左の方向の空。コントラストが綺麗だったのでなんとなく撮影。


温泉に入ってリフレッシュした後、東伊豆の熱川で夕食を食べることに。
20時頃、お目当てのお店に到着。
が、20時半ラストオーダーなのに20時で既にお店終了とか・・・
さすがにここまで来てファミレスとかは嫌すぎるので、近くで別のお店を探し『今半味どころ』というお店へ。



『ここでは伊豆といえば金目鯛!というわけで煮付け定食をいただきました。
金目鯛は身がフワッフワで、味付けも丁度よい甘辛さでウンマー!お値段も良かったけど(;^ω^)
だがしかし、そこは旅先での食事は金に糸目を付けないのが自分のポリシー、何万円でもどんとこい(゚∀゚)+ 』

・・・というのは猫氏の台詞で、自分は穴子天丼を注文。


夕食を美味しく頂いた後は、そのまま帰路へ。
結局、猫氏宅に到着したのが2時半頃。
さすがに眠いので5時半まで猫宅で仮眠してから帰宅。

こうして『第1回NYN撮影&グルメツアー』は無事に終了したのでした。
まぁ、撮影とか言ってる割には時間の都合でほとんど撮影はしてませんでしたが (笑)
今度は適当な所に宿泊して早朝から撮影に行ったりもしてみたいですね~。
サーキットも面白いですが、こういうツーリングも楽しいものですね。
エキシージでも行きたいところですが・・・今の仕様じゃちょっと無理だなぁ。

第2回はいつ開催されるか不明ですが、人数少し増やして車2台とかでも楽しそうですね。
行きたい方は是非~。
Posted at 2011/12/19 13:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2009年12月14日 イイね!

旅行

旅行久々の更新。
ちゃんと生きてます。

・11月27日、28日・・・箱根~静岡
・12月5日、6日・・・山梨
・12月12日、13日・・・那須塩原

と、こんな感じで3週連続週末は旅行へ。
ここ最近仕事も忙しいので、いい気分転換になりました。

27日は早朝に家を出て箱根へ。
平日でしたので、首都高で若干渋滞した程度で現地はがらがら。
何気に箱根に行くのは初めてなので、試しにターンパイクを走ってみました。
この日は天気も良く、大観山展望台から富士山がはっきりと見えました。
いやぁ~、普段から筑波山は見てるのですが、それと比べると迫力が全く違いますね。
この後は箱根関所や大涌谷、忍野八海などを観光して、川口湖畔の旅館へ宿泊。
部屋から富士山が見える部屋へ宿泊したので、夜景や朝の富士山を撮影して楽しめました。

28日は、富士スバルラインを利用して富士山の五合目までドライブ。
なんか、車で走ってるとすぐに五合目まで着いてしまいますが、そこから広がる景色を見るとこんな高いところまで登ってきたの?って感じ。
しばらくの間、散策しながら写真撮影。
標高が高いからでしょうか?すごく疲れた(^^;;
この日の観光はこれだけで、渋滞を避けるために早々に帰宅。


続いて12月5日。
この日は、たまにブログに出てくる(笑)C5コルベット乗りのNhさんと一緒に、NYN走行会を自分で主催する前にメインで参加していたCCOC走行会の主催者、Hm氏の家にお邪魔してきました。
スーチャー付きのC5コルベットで、NYN走行会にも一度参加されています。
ちょうど自分たちが着いた時には、別のコルベットオーナーの車両の整備をされておりました。
なんと自宅のガレージに2柱リフトが!
いいなぁ・・・すごく作業効率が向上しそうです。
将来自分が家建てるとしたら、間違いなくガレージ+2柱リフトですね。
まぁ、相手もいないのでまだまだ先の話ですが(笑)

そしてこの日の夜は、清里にある蕎麦屋で食事。
蕎麦屋といっても蕎麦をメインにした和食のコース料理のような感じで、美味しい食事をいただく事ができました。
その後はHm氏の自宅で夜遅くまで・・・というか眠くなるまで話し込み。
走行会についても色々と話しましたが楽しみです(^^)

6日の朝は二人とも爆睡(^^;
軽く10時過ぎまで寝てた気が。
朝食を頂き、渋滞にはまらないように午後2時前には自宅へ向けて出発~。
帰りに「おいしい学校」という所に寄ってお土産を購入。
高速も順調に流れていて結構早く帰れそうかな?と思っていた矢先に八王子JCTで事故渋滞・・・
まぁ、しょうがないので一旦高速を降りて、圏央道まで下道で走りそこからまた高速に乗りました。
途中飯を食べたりしていたのもありますが、結局6時間くらいかかったかな。
長距離は別に苦ではないのですが、渋滞だけは大嫌いなんだよなぁ・・・(^^;


で、昨日と一昨日。
塩原へ家族旅行。
その前が静岡や山梨だったので距離的にはかなり近くて運転はラクラク。
露天風呂付きの部屋だったので、風呂~飯~風呂~寝るといったダラダラな生活を(笑)
疲れを癒すのにちょうどいい旅行でした。


やはり、こうして色々な所へ旅行へ行くのは楽しいですね。
今回は時期が時期なので雪の心配もあり別の車で行きましたが、本当はエキシージで行きたいんだよな~。
自分の好きな車で走り回るのが一番楽しいです。
さて、次はどこへ行こうかな。
Posted at 2009/12/14 23:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年06月22日 イイね!

塩原温泉

塩原温泉最近なぜか無性に遠出したいなと思うようになりました。
デジ一購入してからというもののカメラが面白くて、撮影のために遠出するとなるとドライブまで楽しめるからでしょうか(笑)
そんなわけで、早速先週は日光の塩原温泉へ一泊二日で旅行してきました。

フォトギャラリーへ

宿泊したところは「彩つむぎ」という旅館です。
大きい旅館ではありませんし、施設的には新しいわけではありませんが、気配りが行き届いていて好印象でした。
夕食の懐石料理も良かった。
値段も手頃なのでお勧めです(^^)

紅葉の時なんかに来たらすごく綺麗だと思いますが、日光は紅葉の時期は混んでどうしようもないからなぁ・・・一度、紅葉の時期にいろは坂に行ったら地獄見ました。


さて、次は9月頃に友人4~5人で北海道に行く予定です。
今までで、東北は青森までは行った事はあるのですが、北海道は行ったことないんですよね~。
さすがに車では行けないので飛行機で現地へ向かい、レンタカーでいいから借りて走りまわりたいなー。
ロードスターでもないかな(笑)
Posted at 2009/06/22 00:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation