• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

走行会見学

走行会見学今日は、YAMAPが参加するTC2000の走行会を見学してきました。
TC2000を2時間フリー走行できるという素晴らしい走行会。

本当はね・・・自分も走るつもりだったんですよ!
でも、こんな時に限って仕事のシフトの都合により急遽見学組にw
今週は木金と年休なので、さすがに今日は休めず。
そして毎度の事ながら、見学しているいつもこう思うのです。
『自分も走りたいなぁ・・・なんで見学してるんだろう』と。

仕方ないので、いつも走るのに夢中であまり出番のないマイカメラ(50D)で撮影に勤しんでおりました。
主にホームストレートでの流し撮りがメイン。
シャッタースピード1/60まで試してみましたが、なんとか撮影できました。
でも、ホームストレートでの車速によってもかわってくるので、ロータスで速い人だと1/60はちょっと無理だなぁ。

うん、久しぶりに撮影しましたが、綺麗な写真が撮れると嬉しいし楽しいですね。
でも、やっぱり走りたい欲求の方が上です(笑)
こうなったら、6/18(土)に茂木フルコースのスポーツ走行でも行ってやる!
仕様変更後、一回も走った事がないのでRE-11で行って試走してきます。
Posted at 2011/05/31 17:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2009年12月27日 イイね!

Canon EOS 50D

Canon EOS 50D仕事は順調に進み昨日26日から1月4日までの正月休みに入りました。
かなりの長期連休ですが、年末年始は色々と手伝いがあるのであまり暇はなさそう(^^;
さらに1月には国家試験を控えているので勉強もしなければ!

で、昨日は姉に用事があり千葉へ。
3ヶ月前に子供が生まれたので色々と手伝いです。

この時、自分のデジタル一眼レフ(Canon EOS Kiss X2)を持っていって写真を撮ってあげていたのですが、姉が使ってみたいそうなので貸してあげたらそのまま奪われました(^^;;
まぁ、子供の成長を記録していくのに活躍するでしょうし、誕生祝という事にして標準レンズセットであげる事にしました。

というわけで、まだ8ヶ月しか使っていないのに買い替えです(笑)
せっかくなので、サーキットでの撮影時のためにX2より連射性能の高い機種にしようと思い、予算10万以内で探していたらCanon EOS 50Dになりました。
レンズはタムロンの高倍率ズームとキャノン純正の単焦点レンズを持っているのでボディのみの購入です。
まぁ、自分にはオーバースペックなのですが、じっくりと使い込んでいこうと思います(^^)
Posted at 2009/12/27 14:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年09月12日 イイね!

単焦点レンズ

単焦点レンズ興味本位で単焦点レンズを購入してみました。
ズームレンズと比べてどんな描写をするのかなと思って。
購入したのは、CANONの「EF50mm F1.4 USM」です。


特徴は・・・

「標準レンズの定番、F1.4の大口径50mm。質量と描写性能、価格のバランスに優れた使い勝手の良い一本です。撮影アングルを工夫したり、被写体にグッと近づくなど、距離感、遠近感、ボケ味の効果をうまくコントロールして作画すれば、レンズワークの基本すべてを活かして作品づくりが行えます。APS-Cデジタル一眼レフでは80mm相当となりポートレート向きの中望遠レンズとして活用できます。」

だそうです。


とりあえず使用してみないと分からないので試し撮り!


夕方の薄暗い時に撮影。
絞り開放での撮影だと被写界深度がかなり浅いようです。
エキシージの狭い車内でもこんなに背景がボケます。


日中での撮影。
絞りはF2.0。
なんとか顔全体にピント合ってるかな??


条件は上の写真と一緒。
ブラッシングの後なのですが、抜けた毛もしっかり写ってますね~。


色々撮影してみましたが、私の腕では性能比較なんか無理ですね(笑)
とりあえず使った感想としては、明るいレンズという事もあり室内撮りで使い易いです。
APS-Cではちょっと遠いけど。
シャッタースピードを速く出来るのもメリット。
後は、絞りによってかなり描写が異なりますね~。

撮りたい写真をしっかりイメージして撮影する必要がありそうです。
う~ん、奥が深い。

9月27日のロータスデイにタムロンの高倍率ズームレンズと一緒に持っていって使い込んでみます!
Posted at 2009/09/12 19:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年06月22日 イイね!

レンズ購入

レンズ購入私の購入したデジタル一眼レフはキャノンのEOS kiss X2のダブルズームキットなので、「EF-S 18-55mm IS」と「EF-S 55-250mm IS」のレンズが付いてきたのですが、旅行等の荷物が制限される条件では、常にレンズを持ち歩いて必要に応じて交換するというのが厄介でして・・・
カメラ一つだけ持ってプラプラしたいんで(笑)
タムロンの高倍率ズームレンズ買っちゃいました。

「AF18-270mm F/3.5-6.3 DiⅡ VC」

「EF-S 55-250mm IS」よりも外径は大きいですが全長はよりも短いので、X2に装着してもそんなに違和感はありません。
まだあまり使用していませんが、ちょー便利!
カメラ一つ持って気軽に撮影できますー。
Posted at 2009/06/22 00:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年04月19日 イイね!

カメラ購入

カメラ購入今日は久々に時間が出来たので、エビス走行以来全く乗っていないエキシージのタイヤをSタイヤから街乗り用ネオバに交換。
ついでに、先日のエビス走行で穴が開いたフロントインナーフェンダーの補修を実施。
アルミクロステープ貼っただけ(笑)
それにしても、純正車高でフェンダーの隙間はそれなりにあるはずなのですが、それでもSタイヤ履くと擦っちゃうのですね~。

作業終了後、暇なんで買物に行ったらデジカメのセールをやっていて、以前欲しいと思っていた物が安くなっていたので、つい買っちゃいました。
機種はキャノンの「EOS kiss X2」。
そろそろX3が発売されるので処分セールですね。

今まで購入を見送っていたのですが、今回自身初のデジタル一眼レフです。
ダブルズームキットを購入したので、標準+望遠のレンズ2本付き。
ちょっとだけ使用してみましたが、かなり楽しいです!(^o^)
5月8日の走行会は、気温の上がらない午前中だけ本気で走って、午後からはカメラマンになります(笑)
Posted at 2009/04/19 22:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation