• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2021年01月27日 イイね!

エンジンスワップ

表題の通りエンジンを2ZZからK20Aへと換装しました。
去年の9月中旬に車を預けて12月末に納車でした。



エンジンを換装した理由ですが、2ZZをブローさせたとかパワーダウンを感じたとかではなく、各サーキットのタイム的にも2ZZのNAは100%とは言わずとも乗りこなせるようになったかなという思いと、14年乗り続けてきてウォーターポンプやオルタネーター・その他補器類系統のリフレッシュの必要性も出てくる頃なので、これを機にK20Aへと換装した次第です。

すでにサーキットも走っているのですが、2ZZのようなカム切り替え時のトルクの谷は全く感じず、全回転域で2ZZよりトルクが上回っており非常に乗りやすいですね。

K20Aはヘッドの位置が高くエンジンも重いと昔耳にしましたが、それでも2ZZよりは全体的にエンジンが低く搭載され、補器類等も含めた重量ではK20Aの方が軽いですね。
運動性能に与える影響はプラスの面しか存在しません。

私の使い方ではデメリットは特にないのですが、強いて挙げるとすればエンジン音等でしょうか。
VTECとはいえ直4は直4なので2ZZと大差ないかと。
エンジン音に官能性等を求める人はV6エキシージの方が良いかもしれません。

後は換装や公認取得にかかる費用ですかね…
GRヤリスを購入するくらいの資金は準備しないと厳しいです。

エキシージにそこまでお金を掛ける価値があるかの判断は人それぞれですが、NAが好きな人には自信をもってお勧め出来ます!
Posted at 2021/01/27 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Exige | クルマ
2014年11月23日 イイね!

仕様変更

10月にエキシージを車検に出したわけですが、ちょっと問題発覚。



リアローター死亡。
ベルハウジングが削れてボビンとの隙間拡大しちゃいました。
フロントは問題なし。

元々中古品として購入した時から、リアのベルハウジングとボビンの間に微妙に隙間があるから長くはもたないと言われていたのでいいんですけどね。

で、リアローターの交換といえば、Tiさんのお客さんで流行っているのがこれ。



リアのビッグローター化ですね。
自分もこの機会にビッグ化する事にしました。
ハブキャリアごと交換してキャリパーを移動するので、Rddの308mmローター2枚と、ハブキャリア2個のお買い上げとなります。
あとアライメントね。

それとは別に、バネレートアッププランもこのタイミングで実施。
リアのバネレートを900ポンド→1000ポンドにアップ。
セッティングは当然Tiさんにお任せなのですが、車高調整に加えてフロントとリアにスペーサーが入って、減衰力も変更となりました。
高速コーナーがさらに速くなるらしいですが・・・

とりあえず、こんな感じで仕様変更しました。


それはそうと、車検自体はたいした金額ではなかったのですが、ビッグローター化とサスセッティング変更。
さらには、この前Sタイヤ買ったばかりなので、ちょっとお金使いすぎて財政難にw
なので、サーキットを走るのは12月20日の茂木ライセンス走行になりそうですー。
リアブレーキのアタリも付いてませんしね。

GTウイング装着でリアブレーキ強化は、どう考えたって効果抜群なので早く走りたいのですが、我慢我慢。
Posted at 2014/11/23 23:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Exige | クルマ
2014年10月02日 イイね!

走行会まで後少し

走行会まで後少し10月4日(土)にエビスサーキット東コースで開催される(主催)、第13回NYN走行会も目前へと迫って来ました。
皆さん準備は万全でしょうか~?


今回の参加台数は26台と多めな上に、車種も多様なので楽しそうですね。
ロータスでは、しょえさんとKensakさんも初参加という事で、NAエキシージが4台という珍しい状態に(笑)
同乗走行のメリットを活かして情報交換するのも面白そうです。

他にはサーキット走行初心者の方も数名参加となるので、こちらのサポートもしっかりやりたいと思います。
自分が初めてサーキット走った時は、初心者歓迎とかいう走行会に参加したはいいけど、基本放ったらかしでしたからね。




さて・・・


自分の車両の準備は先週の土曜日に一通り完了。
足回りのボルト類の緩み点検や油脂類の点検などが主な項目で、実際交換したのはブレーキフルードくらいですが。

そして、タイヤも点検してたら、まさかのフロントタイヤ溝なし。
昔と比べて結構キャンバーも付いてきているので見事に内減りしてました。
GTウイング付けてから、『暑いから~』とか言って全く走らずにツーリングばかりしてたからなぁ・・・


即TiRさんに連絡して、タイヤの在庫確認。
A050 225/50-16のMコン、最後の2本を無事確保。
助かった~。
しかし、リアも後1回くらい走ったら無くなりそうな感じだったので、ついでにリアも交換。
A050 245/45-17のMコン、こちらも最後の2本確保!
で、日曜日にタイヤ交換してきました。

これで今回の走行は準備バッチリです。
GTウイングのテストがメインではありますが、タイヤも新品ですし、あわよくばベスト更新出来たら嬉しいな~。
Posted at 2014/10/02 19:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Exige | クルマ
2014年09月24日 イイね!

EST見学

EST見学9月21日にTC2000で開催されたEST(エリーゼスーパーテック)の観戦に行ってきました。
今回はLOTUS 111CUPと同日開催という事で、速い車両を間近で見れる絶好の機会でした。

予選から見学していましたが、相変わらずESTはレベルが高いですね~。
タイム的には59秒~1分2秒台あたりが約半数を占めるという速さ。
これでレースをするわけですから、見ているだけでも迫力満点で面白いです。
111CUPも、タイヤがラジアル(08R)にも関わらず、トップは2秒台とこれまた速い。

やっぱり、こういったレースを見学して速い人達の走りと車両を見ていると参考になりますし、純粋に面白いですね。


そうそう、そういえばこの日はTiRさんのデモカーである、S3のエリーゼSがダブルエントリー(レースが変わる度に、Sタイヤとラジアルの交換は大変そうだった・・・)で参加していたのですが、エリーゼSの速さには驚きましたね~。
セッティングはラジアルをメインにしていたそうですが、Sタイヤ(G/S)で1分1秒0、ラジアルでは1分2秒0というタイム。
車両的にはサス・ブレーキ・LSD・GTウイングって所でしょうか、他にも細かい所に手が入ってるとはいえ、一般ユーザーでも普通に導入出来る程度。
これなら、今からロータスを購入してサーキットを走りたい人は、S3も十分視野に入るのではないでしょうか。
見た目も十分カッコいいしね。


さーて、レースも見学してやる気も出てきたし、そろそろ自分も活動開始しないと。
まずは来週の土曜、10月4日にNYN走行会でエビス東。
その後は、車検があるから車預けるとして、11月からはひたすら茂木をライセンス走行って所ですかね。
GTウイングを取り付けてから街乗りしかしていませんが、ようやく効果を確かめる事が出来そうです(笑)
Posted at 2014/09/24 11:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Exige | クルマ
2014年06月29日 イイね!

ステッカー完成したけど・・・

先日注文したカーボン柄のカッティングシートが届いたので早速ステッカー作成。
左右のフロントフェンダー部にOUTER PLUSロゴ、リアにTiRacingロゴを貼り付け。

ステッカーの質感はこんな感じ。



やはり質感はスコッチプリントに劣るものの、及第点って所ですかね。
ある程度大きいステッカーに使用したほうがカーボン柄が際立っていいかと思います。



後ろから見るとこんな感じ。
ご覧の通り、全く目立たない空気のような存在と化しています。



撮影した角度の問題もありますが、こちらは細めの文字のためカーボン柄がほとんど分からず。
ちなみに、こちらも全く目立ちません(笑)


どちらのステッカーも、遠目から見ると何が貼ってあるかすら分からず、近寄るとカーボン柄のステッカーが貼ってあると分かるレベルです。
逆に、明るめのボディカラーの場合は大分目立つと思います。
自分の場合、元からそこまで目立たせたかった訳ではないので、これでいいや~。

後は、左側のクイーンズアワードデカールが元々貼ってあった場所が寂しいので、チェッカーフラッグか何かのステッカーでも作って貼ろうかな。
Posted at 2014/06/29 15:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Exige | クルマ

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation