2006年08月31日
明日は会社を休んで走行会へ参加です。
ただ、自分の車ではなく友人のアコードユーロRでの参加です。
交代で走るって感じになるかな。
ちょっとタイヤとホイールで、お金が10万以上飛んでいってしまったので自分の車での参加は厳しい状況になってしまって(^^;
参加する走行会は2年前からお世話になっているコルベットオーナーズクラブ走行会。
別にコルベットオーナーじゃなくても参加できる走行会で、台数が最大10台で参加費は1万円で半日貸切という超お得な走行会です。
まぁ、とりあえず友人の車のため、コースアウトしないことを最優先で走りたいと思います。
FFでサーキット走ったことはないけどどんな走りなんだろう?
楽しみです。
色々な車で走ってみたいですね。
Posted at 2006/08/31 22:41:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年08月28日
純正タイヤは街乗りで使いきる予定なので、あまりサーキットで使っていると
無くなってしまうのでサーキット用タイヤを購入しました。
購入したタイヤはRE-01Rでサイズは235/45/17です。
18インチのワークエモーションCRkaiも持っていたのですが、
サーキット走行に関しては見た目以外に特に18インチの必要性を感じなかったので今回これを機にインチダウンすることにしました。
逆に17インチのほうが軽いし滑り出しが穏やかになる方向なのでかえってメリットがあるかな?
なんといっても、タイヤが安いですし(笑)
ちなみに、このタイヤを装着するホイールはBBSのRG WISERってやつです。
まぁ現行モデルでは無いのですが、見た目が悪いわけでもないし
鍛造品なのでちょうどいいかなと思いオークションにて購入しました。
このホイールには一応タイヤが付いているので純正18インチと持ち比べしてみましたが重さが全然違う(^^;
冷却系とブレーキ以外ノーマルのエイトでエビス東を大体1分13秒フラットくらいなのですが、タイヤとホイールの交換でどれだけタイム縮まるかが楽しみです。
Posted at 2006/08/28 20:45:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年08月27日
今日は朝からビミョーな天気で涼しかったのでマイエイトの車高セッティングを。
というのも、ビルシュタインのBSSキットを装着しているのですが、推奨車高ですでにフロントフェンダーとタイヤの隙間に指1本入らず、リアが指1本という状態なのでちょっとフロント下を擦りそうでまずいので車高を上げることにしました。
お盆休み中にも一度調整し、フロントを10mm上げてみて走っていたのですが、ネジ式車高調のためプリロードが上がってしまい、ギャップを乗り越える際にフロントが持ち上げられるような動きをして非常に気持ち悪いので今回は5mm上げた状態に調整しました。
この状態だとフロント・リア共に指1本入るくらいなので見た目的にもいい感じ。
この状態で筑波山を軽く走ってきましたが、ギャップに乗ってもたいして突き上げはこないし、細かいギャップならしっかりといなすようになったのでこれでokかな。
あとはサーキットでどんな感じになるかな~。
次回サーキットを走るときにはRE-01Rにタイヤが変わっているので、ビル足とのマッチングがどんな感じなのかも楽しみです。
純正タイヤじゃタイヤが負けてる状態なので。
で、自分の車のセッティングが終わったあとは、今週金曜日の走行会に参加する友人のアコードユーロR(CL7)乗りのO氏が無限のスポーツシフターを買って取り付けたので運転させてもらいました。
こちらも筑波山を軽く走ってきましたが、いやー加速はエイト以上かと。
特にミッションが1~3速がかなりクロスしているので気持ち良いです。
低回転からでもエイトと違いちゃんと加速できます。
さらにVTECに入った時のエンジン音は荒々しい感じの音でかなりの迫力。
コーナリングに関しても十分すぎるほど曲がります。
ワインディング流す程度ならば狙った通りに曲がっていけます。
ブレーキのタッチもしっかりしてるし、十分に走れるスポーツセダンだと思います。
ただ、ユーロRだけを乗っていると気にならないのですが、直後にエイトを乗ってみるとコーナリングやブレーキング時に車が重い感じですね。
軽快感はあまり無いかもしれません。
けどいい車です。
個人的にホンダも好きなので、走りを楽しめる車で手ごろな価格の車を作って欲しいなぁと思いました。
あ、あとはパーツレビューを色々と追記しました。
追記予定とか書いてあって放置プレイなのがいっぱいあったので(^^;;
Posted at 2006/08/27 19:41:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年08月19日
一昨日は、お盆のため帰省している、マツダ本社でロータリー開発に携わる友人と遊んでいました。
本人もFDに乗っておりサーキットを走っているほどの車好きのため、ひたすら車談義に華をさかせました(笑)
んで、ロータリー開発ということで気になる次期エイトの事とセブンの事を聞いてみました。
エイトのほうはフラッグシップモデルのエイトがマツスピアクセラよりパワーが無いのはまずいとのことで、次期エイトでは確実にハイパワーになって出るようです。
色々と開発してるようです。
楽しみ。
残念な事に、セブンは現状では全く開発していないようです。
まぁ、会社だからしょうがないと思いますが、将来復活する事を願います。
Posted at 2006/08/19 21:48:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年08月12日
いつもmixiのほうでブログを書いていたのですが、せっかくみんカラにもブログがあるのでこっちにも書いてみることにしました。
本日は、AG20周年記念イベントとやらにいつもサーキットを一緒に走っているコルベットC5のジャイさまを引きつれ行ってきました。
ちなみにAGとは茨城限定の車雑誌。
会場は筑波サーキットコース1000なのに、駐車場がジムカーナ場のさらに奥にあったので会場までがやたらと遠い。
警備員さんに「会場までは歩いて10分で~す」と言われてしまった。
10分って結構遠いんだけど・・・
そして、「マイよろ」の撮影所の隣を通り、ジムカーナ場脇の林道を歩かされコース1000へ。
サーキット走行会をやっていたので、見ようかと思ったらジャイさまが「とりあえずなんか食うべ」と屋台を見て周り、牛串屋が混んでいるからと、でかいたこ焼きを買ったのでとりあえず自分も買う。
315円するだけあって確かにでかい。
無駄にでかい。
その後、牛串屋が空いたら牛串も買いました。
そして、走行会を少し見学。
初心者枠は走行台数が多くて走りにくそう。
逆に上級者枠のほうが7台くらいしか走っていなくていい感じでした。
上級者枠っていっても、タイムは速くて44秒くらいだったし・・・
その後は会場をフラフラして車を見ていると、ジャイさまがコンパニオンのおねえさんを捕まえて「一緒に写真撮ってくれ」とカメラを渡されたので、写真を撮りました。
もうこれで見るもの見たし帰る事にし、帰るついでに「マイよろ」の撮影を申し込む。
この「マイよろ」は自分の車の紹介をするような雑誌のコーナーなので、車と一緒に写真を撮ってもらい、それが雑誌に掲載されるわけなのですが、
茨城限定の雑誌ということもあってか、なぜかヤンキーみたい車が異様に多い。
なんだか場違いな雰囲気が漂う中、撮影順番を待つ。
そしてジャイさまと自分の撮影順番が回ってきました。
ジャイさまを見ていると、なぜか自転車の空気入れを片手にポーズを決めている。
カメラマンの人に「ポーズとっていいですよ」と言われたが、「いや、俺は普通でいいです」と答えてしまった(笑)
この写真来月号に載るのかな?
なんか恥ずかしいな・・・
Posted at 2006/08/12 21:15:18 | |
トラックバック(0) | 日記