• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

走ってきました

走ってきました友人のアコードユーロRとケイズスポーツリンクを走ってきました。
金曜の走行は無理になってしまったので、次の日の土曜日に走ってきました(笑)

フリー走行で午前中に2本走ってきましたが、まだ仮オープンという事もあり空いてますね。
全部で10台くらいしか来ていませんでした。
なので、走行時は常にクリーンラップ。

走った感じでは、コースジムカーナのコースみたいだなーって印象です。
ストレートでは一応100キロくらいでますが、あとはほとんど1速を多用するコーナーです。
後輪を滑らせて向きを変えたいところですが、エスケープゾーンが全体的に狭く段差も結構あるので、いくらスピードレンジが低いとはいえコースアウトするとダメージはありそうなのでほとんど滑らせてません。
コーナーの先は崖(急斜面の土手?)、といった所もあるので正式オープンまでにもうちょっと整備してくれると良いですね。

けど、いままでこういうコースを走った事がなかったので楽しかったです。
2速~1速へのH&Tなんて初めてだし、ステアリング捌きなんかも練習になりました。
たまに走りにきたいと思います。

けど、このコースは冷却面では厳しいです。
ストレートがほとんどなく風があまりあたらないので結構温度が上昇します。
外気温24℃で、水温110℃・油温115℃まで上昇しました。


ちなみに、タイムは52秒フラットでした。
最終コーナーの進入は1速でパーシャルのまま進入したり、その他のコーナーでもギアの選択を迷う所があったので、もっとスムーズに走れるようになれば50秒台はなんとか出るかな?といったところです。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Z_xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX9jEYGJBYrVMJtbf/CMgTEYt_6tqRiiHDPOecPUAbbkKD.7VGcDkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2007/07/02 14:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2007年06月28日 イイね!

明日はサーキットを走るはずが

明日の走行予約をしようとサーキットに電話したところ、本日緊急舗装工事を行い、作業自体は終わっているそうなのですが明日は片付けがあるから走行不可と言われました・・・

はぁ・・・楽しみにしてたんだけどなぁ。
まぁ、明日は雨みたいなのでまた次の機会に走ろう。
Posted at 2007/06/28 23:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年06月24日 イイね!

サーキット走行準備

お友達の「ギャラくろ」さんがブログで書いていた「K’s Sports Ring」に、アコードユーロR乗りの友人Ot氏と来週の金曜日に走りに行く事になりました。
2ヶ月ぶりのサーキット走行なので今から楽しみです(^^)
はっきり言ってほとんどコーナーしかないようなコースのようなので、コーナリング技術の向上を目的にして走ろうと思います。
そして、それを7月のエビス東走行会に活かして1分10秒切りを目指します。


走行予約はまだ正式にしていないですが、とりあえず今日タイヤ交換を実施。
途中で雨降ってきたけど、車をカーポートの下に移動して作業。
雨でも作業する事が出来るので便利です(^^)
欲を言えばガレージと2柱リフトが欲しいところです(笑)

あと、タイヤ交換ついでに先日購入したビリオンのサーモチェッカーをミッションケース・デフケース・ドライバッテリーの3箇所に貼り付けました。
サーキット走行でどの程度まで温度が上がるのか気になるところです。
Posted at 2007/06/24 22:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年06月22日 イイね!

AutoExeがブレーキキットを・・・

AutoExeがBremboのブレーキキットを発売するようですね。

大径キャリパーに交換した際のペダルストロークの増大や、制動力のフロントへの偏り等にも配慮した設計になっているようです。

まぁ、エイトのブレーキは純正の片押しキャリパーでも十分に効いてブレーキのタッチも良いので、純正のキャリパーが壊れない限り購入する事はないと思います。
Posted at 2007/06/22 11:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年06月22日 イイね!

サーモチェッカー購入

サーキット走行でミッションとデフがどのくらいの温度になるのか知りたかったので、ビリオンから発売されている「サーモチェッカー」を購入しました。
シール型のピークホールド温度計なので、ミッション・デフケースに貼り付けて測定しようと思います。
150℃まで測定可能ですが、一体何度くらいになるのかな~。

あ、ミッションとデフだけじゃなくてドライバッテリーにも貼り付けておこうかな・・・
Posted at 2007/06/22 11:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     1 2
3456 78 9
101112131415 16
1718192021 2223
24252627 2829 30

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation