• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

軽くインプレ

軽くインプレ納車から3週間、身内の結婚式やなんやらで忙しかったわりには走行距離が1000キロ突破したので、ここまで走ってみての感想でも。

●エクステリア●
ノーマルでも十分にカッコいいです。
なので、特にエアロを付けようとは思わないかな~。
ただ、ホイールはそのうちサーキット用を買いたいですね。

ちなみにこの車、通勤にも使っているのですが、乗り換えた事を誰にも言わずに出勤したのですが、同僚から「あんなの乗ってくるのはお前しかいない」と一発でばれました(笑)
ちょっとデザインが派手だからどうかな~と思っていたのですが、思ったより周囲の評判も良かったです(^^)

●インテリア●
超シンプル。
必要な物以外何も無く、本当に走り重視の内装だな~って感じです。
けど、安っぽいわけではないし、スポーティーで良いデザインだと思います。

ステアリングは320mmとかなり小さいですが、何の違和感もなく使えました。
ノンパワステの車は、会社の消防車を乗った以外では(笑)初めてですが、車重の軽さも手伝ってタイヤさえ転がしていればそこまで重さは感じません。
フィーリングは剛直という言葉がピッタリで、路面の状況をそのまま伝えてくれます。
今まで経験したことのないフィーリング。

シフトフィールはガチッガチッって感じで、ダイレクト感があります。
シートはちょっと大きめで、自分ではサイドサポートが甘くなってしまいます。
両脇に拳一つ分くらい空いてる・・・
コーナリング時に体がずれてしまうので、現在サポートパッドを作成中、こういうのを作成するのも結構楽しいものです(^^)

最後に実用性ですが、荷物は2人分の旅行の分くらいしか積めなさそうですが、自分の使用用途ならば全然問題なし。
今は、どこか出先で大きい物を購入したとしても宅配できるし・・・

●エンジン●
まだ5000回転くらいまでしか使用していませんが、普通に乗るには十分すぎる程に速いです。
これで1.8リッターとは思えない・・・やっぱり軽いっていいですね。
早く高回転域も使用してみたい。

冷却系は、ラジエーターの効率もかなり良さそうだし、ツインオイルクーラーという事もあり何もしなくてOKかも。
水温は、常に87℃付近で安定しています。

音は、MRという事もありエンジンが自分の真後ろにあるので、結構賑やか(笑)
ま、スポーツカーなので音も楽しみの一つだから全く気になりません(^^)

●足回り●
かなり硬いのかと想像していたのですが、思ったよりは動く足という印象。
とは言っても、ギャップを乗り越えた際の突き上げ感は結構あるかなぁ~。
エイトのビルシュタインBSSキットの乗り心地よりは間違いなく硬質な乗り心地。
まぁ、ちょっとしたギャップならほとんど気にならないのでOK!

純正タイヤであるA048 LTSとの組み合わせなら、そのままサーキット走っても問題なさそう。

●ブレーキ●
エイトのブレーキに見慣れた後なので、かなり小さいサイズに見えますが制動力は十分。
とはいっても、フルブレーキではどうだか分かりませんが・・・
タッチはエイトに付けてたCC-Xみたいで好みです。



・・・とりあえず、このくらいかな~。
とにかく運転するのが楽しい車です(^^)
しかも、燃費は通勤でリッター12~13!
遠出すると14超えます。
1.8リッターのエンジンに900kgの車重だからとはいえ、エイトのほぼ2倍走るのか・・・見た目とは裏腹にエコカー(笑)
ガソリン代があまりかからないので気兼ねせずに出掛けられます。

走りのほうは、ノーマルの状態ですでにサーキットを走っても問題ないような仕様のようなので、まずはノーマル状態で走ってみようと思います。
いずれチューニングするにしても、足回り・ブレーキパッド・LSDくらいかな。

その前に、まずは慣らしですね(^^;
サーキットを走れるのは春くらいになりそうですが、最近はたまに走って楽しめばいいや~って考えなので、普段は旅行でもしたりして楽しもうと思います。
Posted at 2007/11/29 22:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

Exige購入記

Exige購入記RX-8からExigeに乗り換えたわけですが、きっかけは案外単純で、車好きの友人と「いつか乗りたい車は?」と何気なく話しをしたこと。
その友人はBMW M3等の高性能セダンを挙げていたけど、自分はLotus Elise R。

理由は、1トンを楽に100kg以上切る車重に加えて、高回転・高出力型のエンジンを搭載、さらに電子制御の類はABS以外なにも無いという潔さ。
速く走るには自分の腕次第という事で、上手く乗りこなせたら凄く楽しそうと思ったから。
さらに、デザインも自分好みで、以前からこんな車に乗りたいと思っていました。
ただ、当時は値段と実用性がネックで購入までには至りませんでした。

しかし、その友人と話をした時に、「Lotus扱ってる店知ってるよ」と言われ、「じゃあ、ちょっと展示車でも見に行ってみようか」という話になり、後日そのLotus正規ディーラーへ訪れました。

そこで見た車はElise RにEuropa S、そしてExige。
この時まではEliseが良いと思っていたのですが、自分が一番良いと感じたのはExigeでした。
Exigeの存在は雑誌などでは知っていましたが、正直写真を見る限りではそんなに良いなとは思わなかったのですが、いざ実物を見てみると明らかにEliseより迫力のあるデザインで存在感が違うと感じました。

そして、ディーラーの方と話をしたところ、この車両は2006年モデルの展示車(未登録)で、最近このディーラーに回ってきたばかりのようで、しかも値段のほうは、2008年モデルを導入するために捌かないといけないからと約100万の値引きができるとの事。

この車両の詳細は、ExigeのNAモデルのツーリングパッケージで、ボディカラーがレーザーブルーというオプションカラー。
ちなみに、ツーリングパッケージとはアルカンターラインテリアトリム・防音仕様・フルカーペット・パワーウインドウ・インテリアラゲージネット・フロントフォグランプが装着されるオプション。
この仕様はまさに自分が買うならと思っていた仕様で、これ以上ないんじゃないかと思えるほど条件に合致。
これを値引きなしで購入するとなると、購入金額は乗り出しで750万円近くなってしまいます。
しかも、ExigeのNAモデルは2008年から廃止になるので、これを新車で100万円引きで買えるならば・・・と購入を真剣に考えました。

購入を決断するまでには色々と悩みました。
RX-8は良い車で、街乗りもワインディングもサーキットも気持ちよく走ることが出来るし、色々弄ったり整備等も頻繁にしたりしていて愛着があるし、なにより2台目のRX-8を購入してから1年7ヶ月しか経っていません。
それを手放すのはどうかな・・・と。
ただ、それでもExigeには乗りたいと思えるほどの魅力を感じたし、こんな車は結婚してから買えるような車じゃないので、購入するのならば条件が完全に揃った今・・・ここで購入しなかった一生後悔するなと思い、購入を決断しました。
エイトのような4シータースポーツカーというジャンルの車は結婚した後でも乗れる車だし、実際自分の仕様用途だと後席を活かす機会は年に数回程度だったというのも決断に至った要因の一つです。

・・・こんな感じで、どうせ後悔するなら買って後悔という感じで購入に至ったわけですが、後悔するどころか大満足しています(^^)
Posted at 2007/11/24 20:31:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

Honda Racing THANKS DAY

Honda Racing THANKS DAY昨日は、友人のユーロR乗りに誘われて、ツインリンクもてぎで開催されたHonda Racing THANKS DAYを見学しに行ってきました。
2人とも初めて見に行ったのですが、予想以上に混雑していました。
ゲートの遥か手前からすでに渋滞(^^;
駐車場にたどり着くまでに一苦労・・・
結局入場したのは11時半くらいだったかな。

自分達のお目当てのイベントは、スーパーGTの車両(NSX)によるレース。
ヒストリックカーデモ走行にF1マシンのデモ走行、主にこの3つだったので、
開始時間になるまではコレクションホールやパドックを見学していました。
パドックでは鈴木亜久里を発見!
佐藤琢磨やジェンソン・バトンもいたようですが、こちらはインタビューに答えている声を聞けたのみ・・・

そして、いよいよGTカーによるレース開始!
ベストモータリングなどでよく見る人等が実際に走っていました。
NSX5台による8ラップレースだったのですが、やっぱり実際にレースを見ると迫力が違いますね~。

次はヒストリックカーのデモ走行。
1台ずつ車の解説をしながらのデモ走行。
往年のF1カーやバイクなどが次々と走行していました。

ここからはバイクのイベントだったのですが、バイクはよく分からないのでこの間に昼飯へ。
そして、昼食後にいよいよF1マシンのデモ走行を拝見!
バトンに琢磨がオーバルコースにコースイン、さらにインディカーとバイク(名前がわからん・・・)もコースイン!
4台のデモ走行が行われましたが、いやーすごい迫力でした。
いつもF1はテレビで見ているだけなのですが、実際に見ると全く印象が違います。
テレビで音を聴いていると、高周波の音が気持ちよくて寝てしまうのですが(笑)
実際に聴くと、音に圧倒されてしまいます。
写真を撮ろうとしたのですが、オーバルコースのストレート部分ではスピードが載っていて全くカメラに収められなかったので、動画を撮影しました。
ちょっと容量は大きいですが、迫力のある音が聴けますので是非。
ちなみに、この後定常円というかアクセルターンで白煙あげまくってました。
画像がその時の様子です。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=/lxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOlWQY4fkDHbWW0k_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

そして、F1のデモ走行を見たあとに帰宅。
あんなのを見た後なので飛ばして帰りたくなりましたが、そこは抑えて帰りました(笑)
初めて見学しましたが、非常に楽しめました。
来年はもっと早い時間から来ようと思います。
Posted at 2007/11/24 18:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2007年11月07日 イイね!

突然ですが、車を・・・

突然ですが、車を・・・エイトは良い車ですし、色々弄ったりもしたので愛着があり、手放すのは惜しいとも思いましたが、それ以上に魅力のある車に出会ってしまい、とうとう乗り換えてしまいました。

購入した車はロータス エキシージの2006年モデルの新車です。
ちなみに、先月訪れたディーラーの展示車です。
購入に到った経緯は、長くなるので後日ブログにて(^^;
まぁ、簡単に言うとすれば、こんな車は今しか乗れないから・・・ですかね。

乗り換えてといてなんですが、エイトには良いオーナーに巡りあってもらいたいと思います。
Posted at 2007/11/07 20:10:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー2005年も見に行ったので、今回も行ってきました東京モーターショー。
が、到着時間が午後だったので、すでに会場は混雑しており、まともに見学はできませんでした。
写真も何枚か撮りましたが、人の頭が撮れるだけです(笑)
なので、歩きながらパパッと見てきた程度です(^^;
GT-Rなんかかなりの人だかりで、とてもじゃないけど見る事が出来ません。
まぁ、弄る楽しみのない車にはあまり興味はないので別に良いのですが・・・

とりあえず、新型ロータリー16Xだけはちゃんと見てきました。
じっくり見れたわけではありませんが、見た感じではローターが13Bより一回り大きくなっているように見えました。
けど、エンジン自体の大きさはあまり変わっていなさそうでした。
ウォータージャケット周辺の形状でも変更して外径があまり変わらないようにしたのかな?
まぁ、繰り返しになりますが、良く見たわけじゃないのでなんとも言えません。

で、ロータリーを見た後は部品館のほうに移動。
車の展示会場のほうは混んでいて疲れるので、こちらのほうが空いていてゆっくり見ることが出来ます。
何気に面白いし。

とりあえず、AISINのブースにミッションのカットモデルが並んでいて、シフトチェンジ時の動作が見れるようになっていたので、いじくり回して遊んでいました(笑)
写真のミッションは、エイトに使用されている、FR用の6速マニュアルトランスミッションです。
シフトチェンジってこんな風な動作をしてるんだな~っと感心しました。
ATのほうも見てみましたが、完全に精密部品の集合体と化しており、もはや理解不能(^^;

とまぁ、こんな感じでモーターショーを楽しんできました。
車好きなら一度見に行ってみると面白いと思います(^^)
Posted at 2007/11/04 18:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920212223 24
25262728 2930 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation