• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

パワーウインドウ不具合

先週の日曜日の筑波山オフの帰り、窓を少し開けた状態で筑波山を軽く流して走り、山を下った所で「やっぱりこの車楽しいな~♪」とか思いながら窓を閉めました。
しかし、走っているとなんか風が入ってきます。
ん?窓閉めたよな?と運転席側の窓を見てみると・・・

キャー!!

窓ずれてる!なんで?
レギュレーター?
後端部が上から下まで指一本分くらい隙間が空いてます。

とりあえず、窓を上下させてみましたが直る気配もないのでそのまま家へ・・・
辺りはすでに真っ暗、一応懐中電灯で見てみたところ、どうもガイドレール付近が怪しい。
内装ばらして直そうかと思いましたが、会社行く時間が近づいてきたので断念。
次の日の朝ディーラーへ向かい見てもらったところ、やっぱりガイドレール。
ボルトが緩んで頭が出てて、そこで引っかかってたみたいです。
とりあえず、ロックタイトを塗布して増締めしてもらいました。

いい車なんですが、マイナートラブルが起きますね。
ま、エイトもこんな感じだったので、すでに慣れっこになってしまったので全然気になりません(笑)
Posted at 2007/12/19 14:48:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年12月19日 イイね!

筑波山オフ

筑波山オフ遅ればせながら、先週日曜日の筑波山オフについてアップします。
当日の夜は会社の宿直で、昨日一昨日はサーバーメンテナンスでと、いつになってもブログ書けませんでした(^^;

さて、当日は朝日峠展望公園駐車場に9時半集合だったので、まずは小授け地蔵駐車場にてギャラくろさんと合流してから一緒に向かいました。
途中、レガシーがガードレールを突き破って土手の斜面に斜めになって刺さっていてビックリ(^^;
この時期の早朝は路面温度も低いし、無茶はいけませんね・・・


今回の参加者は、以下6名の方と自分の計7名でした。

並木原人さん(RX-8)
ギャラくろさん(RX-8)
ヨースケサンタマリアさん(RX-8)
テルRX-8スタイルさん(RX-8)
kouyouさん(スイフト)
R.Sさん(S13)

オフ会の内容は、車について情報交換したり、お互いの車を拝見したり、助手席に同乗したりといった感じ。
自分は、今でもエイトの情報はチェックしているので、車種は違えど話に参加でき楽しかったです(笑)
モディファイについては十人十色で、皆さんの個性が出ていて面白いですね。
皆オーナーと車のイメージが一致していました。
参加者の年齢も若いですし、これからの進化に期待!?です。
今回は自分の車に乗ることが多く、他の人の車には全く乗らなかったので、次回は同乗などをさせてもらおうと思います。

それにしても、高回転域の慣らしやH&Tの練習もかねて少しペースを上げて走ってみましたが、速いですね・・・エキシージ(^^;
ワインディングで性能を引き出すのは100%無理だと実感しました。
純正Sタイヤは公道じゃオーバースペックなので、やっぱり街乗り用タイヤ欲しいな。
Posted at 2007/12/19 14:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年12月11日 イイね!

タイヤとホイール検討中

純正で装着されているA048 LTSですが、街乗りで使用するにはもったいないし、乗り心地や雨天時の走行にはマイナスに働くので、純正タイヤはサーキット用にして、街乗り用のタイヤを買おうかな~と考えています。
とはいえ、純正サスはA048 LTSに合わせたサスセッティングになっているんでしょうから、あまりタイヤのグレードを落としたくはないので、とりあえず・・・

・RE-01R
・RE-050
・Advan Neova
・Advan Sports

この中のどれかにしようかなとは思いますが・・・かなり悩みます(^^;
まぁ、どのタイヤ履いても街中でその性能を使い切る事はないでしょう・・・

で、どうせタイヤを買うならホイールも買っちゃったほうが、いつもお世話になっている店ではセット価格で安くしてくれてお得なので、ホイールも検討中です。
ホイールは4穴でPCDが100、ただ、ボルトで止めるタイプなのでホイールの選択肢は少ないです。
今のところ、RAYSのTE37のエキシージ専用サイズで特注カラーにしようかなと思っているのですが・・・とりあえずもうちょっと情報収集しよっと!
Posted at 2007/12/11 23:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年12月11日 イイね!

ETC&ナビ

ETC&ナビ先週末、ETCとナビを取り付けました。
ETCはKレボリューション(ディーラー)にて取り付け。
ETC取り付けはスムーズに終わったのですが、なぜかオーディオが逝きました(笑)
接触不良か何かを起こしていて、内装ばらした時に止めを刺したのかもとの事。
そう言われてみれば、普通に走っている時にたまに一瞬電源落ちたりしてたなぁ。
ま、保証で交換になったのでよかったよかった(^^)

ナビは購入するかどうか迷っていたのですが、やっぱりあったほうが便利だよなと購入。
最初1DINのHDDナビでも買おうかと思ったけど、振動で壊れたら洒落にならないので、お手軽にソニーのポータブルナビ「NAV-U」にしときました。
個人的には、ナビは地図が見れて自分の現在地がわかればいいやって感じなのでこれでも十分です。
それにしても、最近のポータブルナビって小さいんですね。
取り付けても全然邪魔にならないです。

先週の土曜日に、取り付け後のチェックを兼ねて高速を走ってきました。
ETCは問題なく作動しました、いやーやっぱり便利!!

ついでに、高速走行時の感想でも♪

エンジン回転数は、100km/hでちょうど3000回転なのでエイトと一緒。
ただ、違うのがここから回した時の音と振動。
やっぱりロータリーエンジンの回転振動と音の小ささは別格なんだなぁと実感。
タイヤもやっぱりウルサイ・・・ここらへんはエイトのほうが格段に上ですね(^^;
直進性は、エキシージのほうがステアリングの中立付近がしっかりしてるので楽かな。
乗り心地も街乗りの時と違い、スピードを上げるほどフラットになる感じで、ギャップを乗り越えた時の動きの収束も速いです。
ダウンフォースについては、そこまで速度だしていないのでよく分かりません。
たぶん効いているのでは(笑)
ここらへんはサーキットでですね~。
Posted at 2007/12/11 23:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年12月09日 イイね!

ケイズスポーツリンク見学

ケイズスポーツリンク見学お友達のギャラくろさんがケイズスポーツリンクを走るそうなので行ってきました。
自分はまだ慣らしが終わっていないので今日は見学で、代わりに写真撮影の腕を磨いていました(笑)
ただ、見学ポイントが一つしかないので似たような写真ばかりに・・・
なので、ある程度撮ったら後は走行見学。
今日は走行台数がギャラくろさん1人の貸切状態だったので(笑)
マフラーの乾いた音とタイヤのスキール音を響かせながら気持ちヨサソウに走っておりました。
う~ん、それにしてもこうやってマフラーの音を聴いていると・・・
エキシージにもマフラー欲し(・∀・)イイ!
欲し(・∀・)イイ!!!
ま、そのうち(^^;

その後は、ファミレスで昼食を摂った後、ギャラくろさんお勧めの里美のワインディングへ移動。
今日は風が強かったので、落ち葉が舞い散る中を2台連なって走っていましたが、後ろからエイトを見ていると、ボディに周りの景色が映りこんでいてすごく綺麗で、スポーツカーはこんな場面が似合うなと感じました。

で、里美のナントカ公園(笑)の駐車場に車を停めて、お互いに同乗走行。
まずはギャラくろさんのエイトの助手席へ。
足回りをテインのスーパーストリートへ換装してから初同乗です。
エイトの純正足の乗り心地なんてもう忘れてしまいましたが、純正と言ってもいいほど乗り心地が良くしなやかな足でした。
減衰を一番硬くした状態でも、あくまでストリートの範疇で硬くなるといった感じで、乗り心地が悪いとは感じませんでした。
タイヤをハイグリップにすると、また違った印象になるのかな。

で、エイトの次はギャラくろさんがエキシージの助手席へ。
エイトに乗った後だったので、車の動き出しからすでに硬く感じる・・・(^^;
感想は自分で書いてもしょうがないのでギャラくろさんのブログに任せます(笑)

そして、試乗会終了後に解散。
また来週もミーティングがあるそうなので、顔を出そうと思います(^^)

ちなみに、今日の写真はコチラ
Posted at 2007/12/09 20:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
910 1112131415
161718 192021 22
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation