
当日の朝、目を覚ますと外は雨。
「はぁ・・・やっぱり雨か・・・」とか思っていたら2度寝して、家を出発したのは7時15分(^^;;
受付は7時半から8時!
が、時間帯が早い事もあり道路はいたって空いており、25分で筑波サーキットに到着しました(笑)
近いって素晴らしい。
到着後、さっさと受付をすませて駐車場へ移動。
当然の如く最後尾でした。
車検や軽いミーティング等を済ませた後、走行時間までかなりの時間があったのでどうしようかと思っていましたが、みんカラお友達の「SK-LOTUS」さんに話しかけていただけました。
今日はその他、「f motion」さん・「マッハ.」さん・「くろえび」さんともお話する事が出来、非常に嬉しかったです(^^)
待ち時間には、エリーゼスーパーテックのレースを観戦!
いやはや・・・トップはウェットで1分7秒って速すぎです(^^;
2ELEVENも走行していました。
初めて見ましたが、カッコいいですね~。
昼食を挟み、午後からはいよいよE.O.Sカップの走行時間です。
このE.O.Sカップは、自己申告タイムと実際のベストラップの差が少ない順に順位が決まるという一風変わったルールになっています。
走行時間は25分で、走行台数は19台。
午後には雨もすっかり上がり、暑いくらいの天気になりました。
路面も完全にドライといって良い程乾いており、良い条件で走れました!
完全にウェットでの走行だと思っていたので、嬉しい誤算です。
Bパドックからコースイン後、一度ピットロードへ。
そこから順次スタート。
ほぼ最後尾からのスタートだったので、車の感触を確かめながら徐々に前へ・・・
他の参加者の方の車両が結構写っているので、動画アップしておきます
↓
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=R4xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOmVUY5bkEjddV4JalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
で・・・、適度にクーリングも挟みつつ、中盤から徐々にペースアップしてアタック。
完全クリアのラップはないにしろ、1分9秒台には簡単に突入。
周回を重ねるたびに少しずつタイムが詰まっていきます。
そして、ついにクリアラップが!
「よ~し、これは8秒台は確実だ!」とか考えながら1コーナーへ進入!
したのはいいけど、
ズルズルズル~ッ
はうッ!思いっきりテールスライド。
カウンター当てるほどの(汗
次のラップもクリアだったのですが、今度はダンロップで同じことを(^^;;
気合入れすぎると駄目ですね・・・
しかも、この後バックストレートを走行していたら2台連続でハザード出してピットインしていったのが見えたので、「あれ?まだチェッカー出てないよね・・・?」と思いつつも自分もピットイン。
やっぱり、偶然2台でピットインしただけで、チェッカーはまだ出ていませんでした。
ついでなので、ピットで小休止(笑)
で、またコースインしましたが、2ラップしたところで走行終了~。
あー、暑かった・・・まだ夏でもないのに気持ち悪いくらい汗かきました。
ベストラップは最終ラップで出た1’09.016で、タイム的には5位。
動画はこれです。
2ヘア立ち上がりで、なぜかSK-LOTUSさんが停車してました(汗
↓
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOmVUY5bkepdW2Tl_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
トップタイムは、f motionさんの1’08.031で、2位がSK-LOTUSさんの1’08.389でした。
エキシージでは初のTC2000で9秒フラットだったので、とりあえず満足です(^o^)
とはいっても、車載みてみるとまだまだですねー。
走っている最中も、もっと高いスピードでも行けるなって所があったし、次は8秒切りを目標にします。
あ、その前に、もうブレーキパッドの残量がほとんどないので買わないと(汗
E.O.Sカップ終了後は、エリーゼスーパーテックの2走目を見学。
こちらはドライになった事で走行ペースが大幅アップ。
トップは1分2秒台でした!
それにしても、レースを観戦していて思いましたが、エリーゼ・エキシージはサーキットが非常に良く似合いますね~。
最後に表彰式。
エリーゼスーパーテックはもちろんの事、E.O.Sカップにも表彰式がありました。
3位にSK-LOTUSさんが入賞し、「お~」とか思っていたら、2位に自分。
入賞した事が予想外で、「え?2位なの?」って感じで驚きました(笑)
そういえば、10秒と申告した時に、「9秒くらい出るでしょ?」とか言われて曖昧な返事した記憶が・・・9秒で申告されていたのかな。
1位は年配の方で赤のエキシージに乗っている方でした。(話もしましたよ)
そして商品として、ロータスの熊のヌイグルミを貰いました(^o^)
最後に、2人のレースクイーンの方が2位と3位の真横に立ち、皆さんの拍手を頂きました。
なぜかレースクイーンの方と握手までしてきました(笑)
そして、表彰式終了後、帰宅の準備をしようと思ったら「この車のオーナーさんですか?」見知らぬ人に話しかけられました。
何かと思ったら、「雑誌の取材で話を伺いたいのですか・・・」との事。
何の雑誌かと思ったら、「REVSPEED」でした。
うお、毎月ではないけど、結構購入してる雑誌だ(汗
もちろんOKしました(笑)
来月号でロータス特集を組むらしく、そのための取材のようです。
この車の良い所・悪い所、サーキット走行歴・前車は何だったか?また、何故買い換えたのか?など等、色々と質問を受けました。
前車がエイトと伝えたら、「だからゼッケンが787だったんですか」と、すぐに分かってくれました(笑)
「何故あの人は、1人だけゼッケンが3桁なんだろう」と思っていたそうです(^^;
インタビューの最中に、車の写真やら本人の写真やらを撮られ、ミョーに緊張してしまいました。
来月号に載るの・・・かな?
楽しみに待ちたいと思います(^^)
この日は非常に有意義な一日を過ごす事が出来ました。