• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

E.O.Sカップ走行結果

E.O.Sカップ走行結果当日の朝、目を覚ますと外は雨。
「はぁ・・・やっぱり雨か・・・」とか思っていたら2度寝して、家を出発したのは7時15分(^^;;
受付は7時半から8時!
が、時間帯が早い事もあり道路はいたって空いており、25分で筑波サーキットに到着しました(笑)
近いって素晴らしい。
到着後、さっさと受付をすませて駐車場へ移動。
当然の如く最後尾でした。

車検や軽いミーティング等を済ませた後、走行時間までかなりの時間があったのでどうしようかと思っていましたが、みんカラお友達の「SK-LOTUS」さんに話しかけていただけました。
今日はその他、「f motion」さん・「マッハ.」さん・「くろえび」さんともお話する事が出来、非常に嬉しかったです(^^)

待ち時間には、エリーゼスーパーテックのレースを観戦!
いやはや・・・トップはウェットで1分7秒って速すぎです(^^;
2ELEVENも走行していました。
初めて見ましたが、カッコいいですね~。

昼食を挟み、午後からはいよいよE.O.Sカップの走行時間です。
このE.O.Sカップは、自己申告タイムと実際のベストラップの差が少ない順に順位が決まるという一風変わったルールになっています。
走行時間は25分で、走行台数は19台。
午後には雨もすっかり上がり、暑いくらいの天気になりました。
路面も完全にドライといって良い程乾いており、良い条件で走れました!
完全にウェットでの走行だと思っていたので、嬉しい誤算です。


Bパドックからコースイン後、一度ピットロードへ。
そこから順次スタート。
ほぼ最後尾からのスタートだったので、車の感触を確かめながら徐々に前へ・・・
他の参加者の方の車両が結構写っているので、動画アップしておきます





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=R4xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOmVUY5bkEjddV4JalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
で・・・、適度にクーリングも挟みつつ、中盤から徐々にペースアップしてアタック。
完全クリアのラップはないにしろ、1分9秒台には簡単に突入。
周回を重ねるたびに少しずつタイムが詰まっていきます。
そして、ついにクリアラップが!
「よ~し、これは8秒台は確実だ!」とか考えながら1コーナーへ進入!
したのはいいけど、
ズルズルズル~ッ
はうッ!思いっきりテールスライド。
カウンター当てるほどの(汗
次のラップもクリアだったのですが、今度はダンロップで同じことを(^^;;
気合入れすぎると駄目ですね・・・

しかも、この後バックストレートを走行していたら2台連続でハザード出してピットインしていったのが見えたので、「あれ?まだチェッカー出てないよね・・・?」と思いつつも自分もピットイン。
やっぱり、偶然2台でピットインしただけで、チェッカーはまだ出ていませんでした。
ついでなので、ピットで小休止(笑)

で、またコースインしましたが、2ラップしたところで走行終了~。
あー、暑かった・・・まだ夏でもないのに気持ち悪いくらい汗かきました。
ベストラップは最終ラップで出た1’09.016で、タイム的には5位。
動画はこれです。
2ヘア立ち上がりで、なぜかSK-LOTUSさんが停車してました(汗





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOmVUY5bkepdW2Tl_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
トップタイムは、f motionさんの1’08.031で、2位がSK-LOTUSさんの1’08.389でした。

エキシージでは初のTC2000で9秒フラットだったので、とりあえず満足です(^o^)
とはいっても、車載みてみるとまだまだですねー。
走っている最中も、もっと高いスピードでも行けるなって所があったし、次は8秒切りを目標にします。
あ、その前に、もうブレーキパッドの残量がほとんどないので買わないと(汗


E.O.Sカップ終了後は、エリーゼスーパーテックの2走目を見学。
こちらはドライになった事で走行ペースが大幅アップ。
トップは1分2秒台でした!
それにしても、レースを観戦していて思いましたが、エリーゼ・エキシージはサーキットが非常に良く似合いますね~。


最後に表彰式。
エリーゼスーパーテックはもちろんの事、E.O.Sカップにも表彰式がありました。
3位にSK-LOTUSさんが入賞し、「お~」とか思っていたら、2位に自分。
入賞した事が予想外で、「え?2位なの?」って感じで驚きました(笑)
そういえば、10秒と申告した時に、「9秒くらい出るでしょ?」とか言われて曖昧な返事した記憶が・・・9秒で申告されていたのかな。
1位は年配の方で赤のエキシージに乗っている方でした。(話もしましたよ)
そして商品として、ロータスの熊のヌイグルミを貰いました(^o^)
最後に、2人のレースクイーンの方が2位と3位の真横に立ち、皆さんの拍手を頂きました。
なぜかレースクイーンの方と握手までしてきました(笑)


そして、表彰式終了後、帰宅の準備をしようと思ったら「この車のオーナーさんですか?」見知らぬ人に話しかけられました。
何かと思ったら、「雑誌の取材で話を伺いたいのですか・・・」との事。
何の雑誌かと思ったら、「REVSPEED」でした。
うお、毎月ではないけど、結構購入してる雑誌だ(汗
もちろんOKしました(笑)
来月号でロータス特集を組むらしく、そのための取材のようです。

この車の良い所・悪い所、サーキット走行歴・前車は何だったか?また、何故買い換えたのか?など等、色々と質問を受けました。
前車がエイトと伝えたら、「だからゼッケンが787だったんですか」と、すぐに分かってくれました(笑)
「何故あの人は、1人だけゼッケンが3桁なんだろう」と思っていたそうです(^^;
インタビューの最中に、車の写真やら本人の写真やらを撮られ、ミョーに緊張してしまいました。
来月号に載るの・・・かな?
楽しみに待ちたいと思います(^^)

この日は非常に有意義な一日を過ごす事が出来ました。
Posted at 2008/05/26 23:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

明日はいよいよ・・・

明日はいよいよ・・・明日25日は、いよいよEOSカップ当日。
しかし、残念ながら天気は確実に雨のようです。

エキシージで、初のTC2000走行となるこの日を心待ちにしていたのに、この天気。
正直、昨日はかなりモチベーションが低下していて、「行くのメンドーだからキャンセルしちゃおうかな」とか思いましたが、「雨の日でも速く走れるようになれば、乗りこなせているという事だよね」と前向きな思考をするようにしました(笑)
というわけで、明日は無理せず楽しく走れればいいなと思います。
タイヤもネオバで行きます。

で、今日は早速明日の準備を。
油脂類の点検に始まりその他諸々・・・
後は、明日雨の中ゼッケン貼りやテーピング作業等をする気が起きないので、今日やっちゃいました。

初めて自分でゼッケンを作りましたが、貼ってみたらなんか見づらいなぁ・・・
けど、もう作り直して貼りなおしてる余裕もないのでこのままで・・・(汗
作ったゼッケンはこんな感じです↓
時間がなかったので適当です・・・(^o^;

後、ラップショットもセット済み(^^v
ちょっと見難いけど、写真の位置に付けました。
そのまま付けると、センサーが地面に対して垂直にならないので、ステーを曲げて取り付けました。

とりあえず、今日用意を済ませてしまったので、明日はこの状態で公道走って筑波サーキットまで行く事になりますが、どうせ30分で着くのでまぁいいかなと(笑)
ちょっと目立つくらいでしょう、きっと。

残る問題は、当日の荷物置きをどうするかですね~。
どうやって雨を凌ぐか・・・
ウェットコンディションでサーキットを走る事よりも、こういう事のほうが嫌なんですよねぇ・・・自分の場合(^^;

さて、それでは明日参加する皆さん、よろしくお願いします。
見かけたら是非声掛けて下さいね(^o^)
Posted at 2008/05/24 19:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年05月16日 イイね!

25日は

TC2000で開催されるEOSカップの参加受理書が届きました。
当日参加される皆様方、よろしくお願いします(^^)

ゼッケンナンバーは、ロータリーエンジン好きにはピンとくる、「787」です(笑)
ゼッケン作らないと~。

先日のエビス走行は結構調子良く走れたので、筑波をどの程度で走れるか楽しみです。
エキシージで走った事がないので、とりあえず目標は1分8秒台で・・・
Posted at 2008/05/16 22:08:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月10日 イイね!

コルベット走行会参加

コルベット走行会参加5月9日(金)に、コルベットオーナーズクラブ走行会に参加してきました。
よりによって前日が夜勤で、木曜の夜8時~金曜の朝9時まで勤務だったので、仕事終わってそのまま福島県のエビスサーキット 東コースに直行。
中々のハードスケジュールですが、仕事は仕事、趣味は趣味。
走るのが楽しみで眠気や疲れなんかちっとも感じやしません(笑)

今回の参加者は6名で、車種は下記の通りです。

・コルベットC5 スーチャー付き(主催者)
・R35 GT-R
・R32 スカイライン
・コルベットC5(友人)
・アコードユーロR(友人)
・エキシージ(自分)

それにしても6名・・・相変わらず、クリアラップ取り放題です。

この日は、純正タイヤのA048LTSでの初サーキット走行に加え、気温も24℃と高めだったのでタイムはどうなるやら・・・っと、不安なままコースイン。
まずは指定空気圧(冷間)で走ってみましたが、まぁ予想通りというか周回を重ねると全然グリップしません(^^;
タイムもネオバ以下。

ピットインして空気圧調整後、すぐにコースイン。
最初よりは大分良くなり、結構踏んでいけるように。
タイムはネオバの時と同程度で、1分10秒前半。
もうちょっと良くなるかな?と思い、ピットインして再度空気圧調整・・・

そして、この直後に本日のベストラップ1’09.871が出ました!
周回にして15周目。
10秒切るのが目標だったので、もうここで満足しちゃいました。
なので、この後の走行はタイヤ滑らせてみたり、友人の希望で追っかけ動画撮ったりして遊んで終了です(笑)
もちろん、オカマ掘らないようにアクセル抜いたりして調整してます。
動画はこれです↓
今回は、ベストラップの時の動画なしです・・・(^^;




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=3dxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmVUY3bkBmEbY4KclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

あまり評判のよろしくない純正A048LTSは、確かにネオバより限界が掴み難いけど、コーナリング時の剛性感は高いし、滑ってもコントロール性は良いので、個人的にはあまり気になりませんでした。
タイムを出すならともかく、楽しむならこれでも十分かも。
グリップのほうはネオバよりちょい上って感じなのかなぁ・・・
まぁ、この気温の中で10秒切れましたし、S字・高速コーナー・最終コーナーの進入速度を前回の走行よりは上げましたが、まだ攻めきれていないので、このタイヤでも8秒台は可能かも。
溝がなくなるまでにタイム出ればいいな~、出なくても次は違うタイヤにしちゃうんで(笑)

最後は、友人のOt君に頼まれてアコードユーロRでタイムアタック。
タイムは1’14.040で、Ot君のベストと約0.8秒差。
さすがにエキシージと比べると全体的に動きが重いですが、超安定志向の車なので安心して全開で攻められました(^^)

そして、走行会終了後は、岳温泉の旅館に一泊。
温泉に入って夕食を食べて、車談義しながら酒のんで、そのまま気持ちよく寝ました(笑)


さて、ここからは走行会の写真でも・・・


主催者様の車です。
ダクトの数が(^^;



GT-Rです。
一般道で見ると「デカイなぁ・・・」くらいしか思いませんが、サーキットだと絵になりますねぇ。
てゆーか、速すぎ!!!
ちなみに、ストレートでスピードリミッターにあたるそうです・・・
タイムも本気で攻めたわけじゃなくても1分4秒台、うはぁ・・・
間違いなく国産市販車最速ですね。
この性能で777万は破格です。
自分は、軽くて電子デバイスの少ない車が好きなんで購入対象外ですが、気に入っている人は買う価値ありかと。
あ、そいえば隣乗せてもらえば良かったなぁ(^^;


友人のNh氏のコルベットC5。
吸排気とブレーキ強化とタイヤくらいのチューニング。
タイムは自分の1秒落ちくらいと良い勝負。
負けられない!


友人のOt君。
走行会に来ているうちに、周りの車に感化されはじめた模様(^o^;
次に車乗り換える時は何にするか検討してるようです(笑)
無限RRかBMW135iクーペが欲しいようですが・・・


いつも車の写真しか撮らないんで、今回はちゃんと人も撮ってもらいました(笑)
左が自分で、右がNh氏。
Posted at 2008/05/10 21:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2008年05月02日 イイね!

デミオのイルミ増設

デミオのイルミ増設連休6日目。

午前中はデミオでショッピング。
暇なんで、ちょっと服やアクセサリーを買いに・・・
燃費が良いので、移動をあまり気にせず走り回れるのが最高です(笑)
まだ1回しか給油していませんが、満タン法でとりあえずリッター20でした。

燃費を書いたついでに、他の点についてのインプレや今後の予定をちょっと書いてみると・・・

CVTは、変則ショックもなくスムーズだし、エンジン音は3000回転を超えると煩いですが、街乗りではほとんど回転が上がらないので静かな物です。
ただ、足回りがフニャフニャなので、3時間運転してたら気持ち悪くなりました(^^;
試乗の時は短時間しか乗らないから、別にこれくらいならいいやと気にならなかったんだけどなぁ・・・
さすがに、停車中に隣を車が通り過ぎて行くだけで、風圧で車体が揺れるのはちょっと・・・(- -;
なので、ゆくゆくは足回りを強化する予定です(笑)
少しローダウンしたいと思っていたのでちょうどいいや。
足回りを少し強化してやるだけで、ワインディングを楽しく走れるようになると思います(^^)

後は、ホイールですね。
もともと社外ホイールを購入する予定だったので、現在は純正14インチの鉄チンホイール+ホイールキャップです。
当然ながら、見た目はよろしくないですね~(^^;
8月くらいには15インチのホイール+タイヤを購入する予定です。
今のところ、ホイールはENKEIのRS05でタイヤはPlayzあたりがいいかな~と思案中。
自分はそこまで大径ホイールにこだわらないので、サイズは15インチで十分。


さて、ここからはタイトルのイルミ増設の話を。
デミオもエキシージと似たような物で、車内の照明が室内灯しかありません。
間接照明等もなく、夜間走行時の車内はほとんど真っ暗です。
グローブボックス内の照明もないので、物を取り出すのにも不便です。
物を取るときには室内灯を点ければいいのですが、明るすぎて眩しいのであまり点けたくないんですよね(^^;

そこで、グローブボックス内に照明を付けました。
ついでなので、運転席と助手席の足元にフットランプも。

スモールと連動させたかったので、助手席ヒューズボックスのイルミ用のヒューズから電源を取りました。
配線は、内装を外して裏を通してクッションも巻いたのでビビリ音の類もなし。
LEDは、なんとなく白にしてみましたが、赤でも良かったかなぁ・・・
まぁ、純正オプションが赤なので、違いを出すという事でこれでいいか(笑)

写真では狭い範囲を照射しているように見えますが、実際はもっと広範囲にうっすらと白く照射していて、中々いい雰囲気が出ています(^^)
グローブボックス内も、夜間でもちゃんと見えるようになったので満足!

他にも気になった点があったら増設してみようと思います。
Posted at 2008/05/02 23:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

     1 23
456789 10
1112131415 1617
181920212223 24
25 262728293031

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation