• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

車載カメラステー

車載カメラステー今まで自作の車載カメラステーを使用していたのですが、簡単に着脱できたほうがいいなと思い市販品を購入してみました。
シートベルトバーにクランプで固定するだけなので取り付けは簡単ですが、ちょっとデカ過ぎた感が漂ってます・・・(汗
けどまぁ、運転席に座る分には特に邪魔になる事もなく、固定はかなりしっかりしているので問題はないんですけどね。
ビデオの取り付け位置も結構上にいくので、車載撮るには都合がいいです。
助手席外してしまえば取り付け位置の自由度が増し、斜め後方の上から撮影できるのでそれがベストかな~。
1/9日のカシオペアカップで試してみようと思います。
Posted at 2009/12/27 14:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年12月27日 イイね!

Canon EOS 50D

Canon EOS 50D仕事は順調に進み昨日26日から1月4日までの正月休みに入りました。
かなりの長期連休ですが、年末年始は色々と手伝いがあるのであまり暇はなさそう(^^;
さらに1月には国家試験を控えているので勉強もしなければ!

で、昨日は姉に用事があり千葉へ。
3ヶ月前に子供が生まれたので色々と手伝いです。

この時、自分のデジタル一眼レフ(Canon EOS Kiss X2)を持っていって写真を撮ってあげていたのですが、姉が使ってみたいそうなので貸してあげたらそのまま奪われました(^^;;
まぁ、子供の成長を記録していくのに活躍するでしょうし、誕生祝という事にして標準レンズセットであげる事にしました。

というわけで、まだ8ヶ月しか使っていないのに買い替えです(笑)
せっかくなので、サーキットでの撮影時のためにX2より連射性能の高い機種にしようと思い、予算10万以内で探していたらCanon EOS 50Dになりました。
レンズはタムロンの高倍率ズームとキャノン純正の単焦点レンズを持っているのでボディのみの購入です。
まぁ、自分にはオーバースペックなのですが、じっくりと使い込んでいこうと思います(^^)
Posted at 2009/12/27 14:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年12月20日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換部屋に放置されていたヘセルですが、昨日ようやく純正ホイールと交換してきました。
交換はいつものタイヤ屋へ。
スタッドレス交換シーズンなので店は混雑状態。
午後2時に預けて作業終了は夜7時過ぎでした(^^;;
もちろん待ち時間は家に帰ってました。
それにしても、周りの人達が「スタッドレスに交換お願いします」と作業を依頼している中、
自分だけ、「今回はこのホイールを純正ホイールと交換でAD07を組んで、TE37に履いてるA050を次に新調する時にホイール入れ替えるんでお願いします」とか、なんか場違いな感じでした(笑)

で、昨日は夜だったので今日試走を兼ねてドライブしてきました。
やはり、1本あたり約3kgの軽量化となると車の動きは完全に別物になりますね。

今まではTE37+A050のセットよりもギャップでの突き上げが酷く、
さらに車体の揺れが一度で収まらなかったのですが、
ヘセル+AD07では突き上げが大分緩和され、車体の揺れもスッっと一度で収まります。
純正ホイールの時のように跳ねる事もなく、路面追従性は格段に向上しました。
加速・減速・旋回のフィーリングも軽く、運転していて楽しくなります(^^)
やはり、この車にはストリート・サーキット問わず鍛造ホイール超お勧めです。

ホイールカラーはあまり派手にせず、ブラック/ダイヤモンドカットリムにしたのですが、レーザーブルーのボディカラーにリムのメッキがアクセントとなり、なかなかいい感じに仕上がりました。
う~ん、ホイール単体で見るといまいちイメージがわきませんでしたが、こうして実際に装着してみるといいなーこれ。
TE37よりも好みかも・・・(^^;
Posted at 2009/12/20 22:17:30 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ
2009年12月15日 イイね!

今週末は

今週末は今週末は暇なんで写真のホイール(ヘセル)を組んでもらいに行ってこようかと。
いずれSタイヤ用にしますが、今回は街乗り+サーキット(ウェット)用のネオバに組む予定です。
まずは街乗りで見て走って楽しみます(笑)
ちなみにこの鍛造ホイール、TE37よりも軽量です。
製造も鍛栄社なので信頼性抜群。

SタイヤのフロントをA048の195/50/16の純正サイズに変更する時にTE37と入れ替え予定。
それにしても、A050が出てから結構立つと思うけど、195/50/16はラインナップされないのかな~。
Posted at 2009/12/15 23:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年12月14日 イイね!

申し込み

1月~2月の土日のどこかで試験があるのですが、今になっても受験票すら送られてこないので1月前半はないだろうと踏んで走行会を申し込みました。

1月9日(土)にTC2000にて開催される「カシオペア走行会」のカシオペアCUPというレースクラスにエントリーです。
予選走行も参加です。
レースクラスにエントリーしたのは、そのほうがクリア取れるかなって(笑)
この前のエビス東で3速でのスライドにも慣れてきたので、今回はとりあえず5秒台を目標にしてみよっと。

あと、1月9日(土)と10日(日)はツインリンク茂木でTRMC-S感謝祭というイベントがあり、この日にライセンス講習を受けると入会金12600円が無料になり、25750円で茂木のライセンスを取得する事が出来ます。
まぁ、家も近い事ですし、せっかくなので茂木のライセンスを取ってみる事にしました。
入場料や駐車料無料など色々な特典もありますし、走行以外の面でもレース観戦などに利用できそう。

筑波もライセンスを持っていたのですが、なんか予約もなかなか取れなくてメンドくさいので解約しちゃいましたが、茂木は結構スポーツ走行枠が空いてるみたい。
スポーツ走行日が少ないようですが、それは年休取ればいいだけだし。

で、自分は10日の午前中に講習を受けますが、午後にスポーツ走行枠があるので早速走ってこようかと(笑)
もてぎは去年の10月に走ったきりなので楽しみ(^o^)




Posted at 2009/12/15 00:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation