• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

茂木お疲れ様でした。

茂木お疲れ様でした。先日のスキルアップミーティングα参加してきました。
講師も谷口選手等の豪華講師で、この価格でいいの?という走行会だったと思います。

コンディションは雨はほぼ止んだとはいえ、1本目は完全にウェット路面、2本目もウェット、3本目は路面は若干濡れているけどグリップはするといった感じでした。

写真は今回一緒に参加した知り合いの方々です。(cube除く)
やはりサーキットは仲間と一緒に参加すると楽しいですね。

・・・で、自分の車両が写っていませんが、サーキット走行8年間の中で初のクラッシュでございます。
前日に「クラッシュしない事を最優先に~」等と言いながらこれでは話になりませんわ。
慎重には走っていたつもりでしたが、見立てが甘かったようです。
詳細はここに書いてもしょうがないので割愛。

単独クラッシュなので他の車両を巻き込んでいないのが不幸中の幸いですが、赤旗中断になってしまい同じ枠を走られていた方は申し訳ありません。
この場を借りてお詫び申し上げます。


車両の破損状況はフロント周りの損傷。
ドライバーは全く怪我もなく、心配無用な程に元気です。(一応診てもらいますが)
メンタルは死んでますが。

まだ損傷の度合いを正確に把握していないためどうなるか分かりませんが、人間と違って車はお金で直るので修理の方向で行きたいと思います。
今の車に愛着もありますしね。

さすがにクラッシュ直後はテンション下がりまくりで、もう車遊びは辞めるかなと思いましたが、このまま終わりとか後味悪すぎて終われませんわ。

というわけで、そのうち復活しますのでよろしくですー。


※追記

車両回収はTiRさんにお願いしました。
遠方からわざわざありがとう御座いました。
Posted at 2012/02/26 09:51:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | Exige | クルマ
2012年02月24日 イイね!

走行準備中

先週残業をやりすぎたため今日は午前中だけ働いて帰らされました・・・
ちょうどいいので今から明日のスキルアップミーティングαの準備でもしようかと。
洗車して荷物積み込みしちゃいます。

そして明日ですが、天気予報では弱雨となっております。

また雨かよぅ。
もてぎのウェット路面を走行するのはこれで何度目だ。

まぁ、雨は雨で練習には最適なので、クラッシュしない事を最優先に、限界を探りながら楽しんで走行してきます。
路面も全て新舗装に変わっていますし、車的にもエンジンマウント交換して挙動に変化が出ると思われるので、いつもより慎重に走ろうかと。

もてぎの天気は結構変わりやすいので、願わくば午後あたりからドライになってくれると嬉しいですね。

そういえば、送られてきたスケジュールを確認したら走行枠が20分×4本ではなくて30分×3本に変更されていました。
むしろ走行時間が10分延びているので別にいいのですが(笑)
実際、30分を2本くらい走るだけで満足ですしね。

さて、明日が楽しみだー。
ご一緒される方はよろしくお願いします。
Posted at 2012/02/24 13:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Exige | クルマ
2012年02月20日 イイね!

色々作業完了

色々作業完了昨日はTiRさんにてエンジンマウントの交換作業を実施してもらいました。

今回交換したのは前後左右のエンジンマウント4箇所です。
純正と強化品を比べてみましたが、純正は手で動かせる程の柔らかさでした。
ちなみに、外した前後マウントは部分的に千切れかかってました(^^;

そして作業完了。
車両を駐車場に移動しているのを外から見ている分には、特に振動が増えてるようには見えませんが・・・

とりあえず、フローティングピンの施工をお願いしていたrddと、それに合わせてフェロードDS2500のTiR仕様も購入。
通常のパッドよりも幅が5mm広い特注品でビッグローターの内側までパッドが接触するようになっています。

さて、荷物を車に積み込んで出発。
エンジンを掛けた瞬間素晴らしい振動が(笑)
でも、アイドリング時の振動は微増って感じで特に気になりません。

そして、帰り道に柏のSABに寄るためチェックしながら走行開始。
走り出して数キロ・・・

うむ、サーキット派以外の人は入れちゃいけませんな(笑)
Ti社長様が「振動が半端じゃない」って仰っていたのも納得。

身体に響くような細かい振動の発生と、車内のこもり音が激増。
そして特定回転域で盛大にビビリ音が発生しますね。
これらは4000rpm以上回すと気にならなくなりますが・・・
なんていうかもう、セル回す音や走行時のエンジン音などが以前と全然違うので別の車になったかのようです。
振動や音に耐えられるかどうかはその人の感覚によりますが・・・自分の場合はもう慣れました。
バイク乗ってる人ならどうって事ないかも?

ま、快適性が悪化するのは承知の上で購入してるので、だからどうという訳ではないのですが、マウント強化を検討している方の参考になれば。
ちなみに、街乗りだとシフトフィールの変化は体感不能でした。

エンジンの揺れが抑えられているのは街乗りでも体感できたので、後はサーキット走行でのお楽しみですね!
今週25日(土)ツインリンクもてぎのスキルアップミーティングαに参加するので、早速変化を確認してきたいと思います。
H&T時に4速→3速のシフトダウンが出来ない現象が改善されれば満足ですわ。



さて、そのもてぎ走行に向けて今日は車両整備です。

・フロントGLADビッグローター → rddに交換
・リア純正ローター → rddに交換
・ブレーキパッドDS2500 → DS2500(TiR仕様)に交換
・ブレーキフルードのエア抜き
・クラッチフルードのエア抜き
・ボルト類の緩みチェック
・タイヤを街乗り用ラジアルからサーキット用Sタイヤに交換。

リアの純正ローターの固定ボルトが固着していたのに少し手間取っただけでスムーズに作業完了。



フロントはこんな感じ。



リアはこんな感じ。



フェロードDS2500のTiR仕様。
幅が5mm広がっているためローター全体を使えます。


作業終了後に軽く試走しましたが問題なし!
後は土曜日を待つのみです。

今回は知り合いの方が多数走行&見学に来るようなので楽しみです。
ご一緒される方は当日よろしくお願いします。
Posted at 2012/02/20 18:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Exige | クルマ
2012年01月30日 イイね!

新年会2012

新年会20121月28日~29日にかけて、自宅にてNYN走行会メンバーでの新年会を開催しました。
今回は自分を含めて10名での開催となりましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
時間が経つのが早すぎて足りないくらいです。
全員宿泊でしたので、朝まで大いに盛り上がりましたね。
参加された皆様、ありがとうございました!


内容はとても書ききれないのでおおまかな流れでも・・・

まず、28日の午前中にコルベットの人が合流。
14時頃に猫氏・YAMAPが合流。
続いてNEINさん・akidenさんが合流。

自宅にて少々休憩をとったあとに6人でカラオケへ!
途中で並木氏が合流。
カラオケの内容は・・・割愛です。
盛り上がりましたよ!!
もうちょっと高い声出せるように練習しておきますかね。
途中でへばりました。

カラオケ終了後、myaさん・左右位置さん・しゃぐまさんが合流。
合流直後のカラオケ組みとのテンションの差が印象深かったです。
次回は是非カラオケから参加してください!

これで10名揃ったので、一度自宅に戻り荷物等を降ろした後に宴会の準備を。
夕食は近くにあるインドカレー屋でカレーとナンをお持ち帰り。
私はよくここでカレーを購入するのですが、インド人の方が経営しているカレー屋でして凄く美味しいんですよね~。

宴会中は色んな話題が。。
基本皆さんサーキット派の車好きなのでそちらの話が多いのですが、それ以外の話題でも大盛り上がりです。
こういった席では、普段見れない一面を知ることが出来るので、親睦を深める絶好の場になると思います。
そんな訳で、ここもとても内容は書けないので割愛・・・

宴会後はしばし歓談を挟んだ後に、部屋を移動して上映会開始。
写真の部屋ですね。
オーディオ・シアタールームとして活用してます。
やはりホームシアターで大音量で視聴すると臨場感が違いますね。
途中2名脱落しましたが、残りのメンバーはコーヒーブレイク等を挟みながら朝4時半まで起きていました(笑)
何を観たのか?
ここも書けないので割愛!!

そして、29日は朝9時頃に皆起きだして朝食&ネットを見たりギター弾いたり各自色々と・・・
昼にはコルベットの人のガレージに皆で押しかけてガレージ見学をした後にファミレスで昼食を。
その後、解散という流れになりました。


いやー、充実した2日間でした。
また来年も開催したいと思いますので、次回もまたよろしくお願いします~。
Posted at 2012/01/30 15:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月23日 イイね!

3連休でした

3連休でした仕事が暇なため土日月と3連休でした。

土曜日・・・後輩の結婚式に。
       結婚式の後に用事があったため、エキシージで行ったら無駄に目立ってしまった・・・

日曜日・・・諸事情により早朝から愛知県へ。
       日帰りでしたが、往復900kmでした(笑)

そして今日は、紹介でユーズドの111Rを契約した某氏の付き合いでシマヤさんへ。
納車と同時モディファイの内容を詰めたりなんだりと。
自分の時もそうでしたが、こうやって話が進んでいくにつれて、本当に自分が購入したんだな~と実感が沸いてくると同時にワクワクしてくるものですよね。
納車が楽しみですね。

待ち時間にうろついていたら、TC2000で1分切りを果たしているゴルゴさんがいらっしゃったので色々とお話を。
主にドラテクについて色々と教えて頂きました!
いやー、ためになります。
2月の茂木で活かせるようにがんばろっと。

で・・・付き合い以外に自分の用事もありまして、エンジンマウント交換の件の話をTi社長様に。
2月は色々と予定があるので、結局2月19日(日)の作業となりました。
茂木走行の前週ですが、まぁなんとかなるでしょう。



そして、全く関係ないのですが、帰り際にrddのフローティング2ピースローターをお買い上げしてしまいました・・・・・・

いや、全く買う予定はなかったんですよ?
でも、ほとんど使用していない中古がたまたまあったもので・・・まさに偶然。
新品だと4枚で約34万円と中々パンチの効いたお値段wのため手が出なかったのですが、今回は中古という事で良い金額を提示していただきまして。
これはもう買うしか!と。
・・・・・・思う壺ですね(笑)

まぁ、現状のGLADのビッグローターに不満があるわけではないのですが、評判の良いrddですので使用するのが楽しみです。
フローティングピンにちょっとした施工をしてもらっているため、後で取りに伺ってDIYで取り付けたいと思います。
Posted at 2012/01/23 19:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Exige | クルマ

プロフィール

「前シーズンTC2000走行会 http://cvw.jp/b/144837/46981917/
何シテル?   05/25 18:43
Toruと書いてトオルと読みます。 以前からExigeには興味があり、いつか乗りたいなと思いながらも購入する決断までは出来なかったのですが、ある日ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
フェイズ2エキシージのNAモデルです。 ボディカラーはレーザーブルー。 購入当時はスト ...
レクサス IS F レクサス IS F
2011yモデル。 家族旅行やツーリング用の車です。 稀にサーキットも走行しますが、タ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初代RX-8(H15年式)からの乗り換え。 特別仕様車のSport Prestige ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation