• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2020年7月24日

助手席ドアより浸水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
助手席の足元への浸水です

元々かなり前から湿っぽい感じはあったんですが
この梅雨の豪雨のタイミングで助手席が水浸しになりまして(^▽^;

この度原因究明&対策を実施しました
2
ドアを分解して窓に水をかけます
これにより水の流れ方がわかりますので侵入経路を調べます
3
で、ドアスピーカーのボックスを取り外したところ、ボックスが入るスペースの防水シートの内側に水が溜まってました

これが溢れて浸水した・・・と予想したんですが主原因は他でした

とりあえず、シートの一番下にカッターで切り込みを入れ、水が直ぐに下に抜けるように対策を施します
4
主原因ですが

写真のスピーカー付近
このスピーカーの直上
ボックスを外し、防水シートをめくるとドアパネルを伝いシートとパネルの間を水が流れ、そのままスピーカーボックスの下まで水が流れていくことが判明

スピーカーを交換する際、デッドニングも並行して施工してます
その際、防水シートを加工してるんですが、この加工形状が良くなかった様です

そこでアルミクロステープを使いって防水シートの淵にガイドを作っていき、水が綺麗に流れるよう作成します

で、結果的に水の浸水は無くなりました

原因究明までにかなり時間を要しました
ドアを外し水をかけ、原因と思われる部分に対策
直らないので再度分解
これを繰り返し、数日掛けてようやく完治です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

ディスプレイオーディオの設定

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

ポルシェ リフレッシュ ステッカー

難易度:

165000km ヘッドライトスイッチとイグニッションスイッチ交換 其の一

難易度: ★★

ライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation