• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃーの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

クアンタム ストラットOH(取り外し編2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
続きです

因みに黄色の丸がブレーキホースが固定されてるボルト位置になります
赤丸はストラットを固定しいるスタビリンク兼固定ボルトになります

フェンダーの外側に引き抜けばストラットは外れます
2
これがストラットを固定しているナットになります
結構硬いので頑張って緩めてください( ̄▽ ̄;)

で、アーム類がかなり下まで降りますのでABSセンサーのハーネスやブレーキホースがかなり引っ張られます
ストレスの無いように対策してください

因みに自分はストラットを抜いた後、ハブキャリアにキャリパーやリンクを仮に組み付けて下に七輪&金バケツを入れてアームが下がらない様にしております
3
左右同じ様に外せば作業完了です

後は綺麗に洗ってオーダーシートを記入
梱包して取次店へ持ち込み
返事を待つ感じになりますね

今回は仕様変更無しです
別段不満もなく、使い込んでるうちに勝手も分かってきました
今のところサーキットに行く予定もないですし、恐らく減衰力に関しては自分のスキルだと不満は無いです

来年は後ろ側をOHしたいと思ってますが~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

QUANTUMから BILSTEINへ

難易度: ★★★

リア・トー・キャンバー調整(その3)

難易度:

スプリング・プレート周辺組み付け(その3)

難易度:

ラビットコーポレーション サスペンション交換

難易度: ★★

スプリング・プレート周辺組み付け(その2)

難易度:

スプリング・プレート周辺組み付け(その1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年07月13日 19:44 - 20:22、
25.99 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得」
何シテル?   07/13 20:22
ジリ貧サラリーマンがポルシェ買っちゃいました まさに紆余曲折凸凹人生 俺は生きていけるのか?! やっちまった人生日記、見て笑ってやってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
コペンに変わり新たにやってきた普段乗りマシーンです! 911やコペン程スポーツという訳で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
縁あって、貧乏会社員が996カレラ買ってしまいました トラブルカーライフを存分満喫中! ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新しくやってきた足車 既にいじってありますが、ボチボチ自分色に染めて生きます
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車でした パワステなかったんでタコ踊りしたときに、腕がもげるんじゃないかとおもっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation