• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月13日

コスパよし

レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / CBR250R ABS (2011年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 安い、軽い、普通、スペアパーツ豊富
不満な点 コスパ故に所有感はない。
250の中では加速がぬるい。
総評 嫁様用で買ったが、アクセル全開が出来るので楽しい(リッターだとムリ)
abs.コンバインドも付いてこのお値段。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 2
好みかな?嫁は好みでは無いらしい。
ニンジャがイイと言われる。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
街乗りは、マフラー交換してるけど、サブコンで補正してるんで3000回転を切らなければ大丈夫。シングルだからこんなもん。アイドルで半クラする人はエンストするかも
高回転は8000回転辺りから盛り上がってくる。(ほどほどにw)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
柔らかい。街乗りは快適、攻めるとしんどい
油面調整で誤魔化してる
積載性
☆☆☆☆☆ 1
ない
燃費
☆☆☆☆☆ 5
バイクは絶対ハイオク
燃費?は気にしたことない30くらい?
価格
☆☆☆☆☆ 5
ヤフオク12マン
その他
故障経験 走行中に中華バッテリー死亡
保険レッカーに助けられた
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/01/13 12:43:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、味噌カツ定食
シロだもんさん

ハスラーのミニカー
avot-kunさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
QP-Racingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパよし http://cvw.jp/b/1448922/45792479/
何シテル?   01/13 12:43
車好きバイク好き メンテナンスとか、自分でやってみたい派
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【交換修理】 スロットルポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 01:51:09
KENSTYLE KENSTYLE ケンスタイル リアゲートクローズバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 12:15:26
yasu0さんのホンダ CBR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:03:24

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン ハイエース (マツダ ボンゴブローニイバン)
ハイエースで言う所の、GLパッケージ セカンドシートは納車直後にSGLのに変えた。  子 ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
新車を誕生日に買いました。 自分の為に ZZR1400からの乗り換え 軽くてポジションも ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁様用にと言う名目で買いました。ヤフオクで12万 嫁は超ミニマムなのでローダウン済みシー ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁様の通勤快速 1.5のXD 5年間で12万キロ 燃費は20越え 軽油で良かった…。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation