• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん2000の愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2012年6月16日

純正『じゃない』キッキングプレート 青色LED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクを眺めていたら、見た目まんまのキッキングプレートが出品してありまして、純正にはない青色のLEDが気になりポチッと落札しました。金額は純正品の約半分でした(^.^)

貼り付け部を脱脂して、両面テープにて貼り付けました。照明の配線は、ウェザーストリップゴムを浮かせて内側に線を渡しました。

写真にはありませんが、配線無のリヤ用も一緒に付いています。
2
製品の赤色配線は、ヒューズボックスのルームランプ部から、エーモンのフリータイプフューズ電源を使って接続しました。
3
ドアの開閉連動にするため、ルームランプに刺さっているカプラーを外して、紫色の配線を分岐します。
4
ルームランプからの分岐した線を、ルーフ→助手席側ピラーに通していきます。

ピラーの取り外しは、ピラー本体を運転席側に引っ張り、写真の緑色のフックをラジペンでひねって角穴を通して外します。
5
ルームランプ分岐線と本体の黒色線を繋ぎます。

点灯・消灯は、当然ですがルームランプのタイミングと同じです。


中国製なので信頼性は『?』ですが、現状は満足です。

ステンレスのはずですが、錆びませんように・・・(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こばやん2000です。よろしくお願いします。 通勤がメインですが毎日の運転を楽しんでいます。 よろしくお願いいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hiro1211.comさんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/03 21:48:21

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
H24年4月15日(よいこの日)に納車になりました。 前車セリカ同様長い付き合いをしてい ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカに乗っています。 購入して16年。走行距離は17万キロですが元気です。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さんの通勤・お買い物カーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation