• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっつーん@でみれっどのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!3月2日で愛車と出会って10年になりました!


3.2万キロから始まり、21万キロに到達。






デミオを乗っているおかげで会えた人たち、行くことができた場所や景色などなど。


自分にとって本当に大切な財産だなぁと思います😊


デミオ、周りの方々には感謝しています!
ありがとうございます。


最近はコロナ禍のため県外に全然出れていなく、8割インドア人間になってしまいました。

年間2万キロに届かなくなってしまったのが、悔しいところです←


そんなこんなですが、このようなご時世なので皆さんの健康を願っております!!


デミオ共々、これからもよろしくお願いします🙇‍♀️


■愛車のイイね!数(2022年03月05日時点)
902イイね!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/05 18:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

20181020-22

20181020-22

旅シリーズ第2弾?

2018 10/20

福岡のライブハウスで清木場のライブ参戦のため出発!

下松SAにて、クロワッサンたい焼き。
これほんと好き😩


高速で4時間くらい走って駐車場着!


中央区を走って桜坂ってとこに駐車場予約してたけど、
周辺は都会って感じでした\('ω' )/


ライブ後は屋台のラーメン屋を見つけて感動…






この日は北天神にある大きい駐車場。
ここは近くにお風呂もローソンもあったりして、車中泊には最高の立地でした\(^o^)/


10/21

この日の朝は珍しくのんびり。


玄人向け風なうどん屋さんに寄り道。





ちなみに、263号線(峠道のほう)を抜けようと思ったら通行止めとのことでトンネルを行きました。



有明海の海苔の棒が見えてきて…
到着!




足元は貝だらけで、歩くと良い音がします。



道の駅太良でカニコロッケ。
これ本当に美味しいから、カニ好きには食べてほしい(T_T)


ジャンボタニシ駆除の干拓地って何だろ??
と思ったら大きな堤防にたどり着いたり。

そして、七城メロンドーム
&田んぼにかわいいの発見







鳥居と夕焼け間に合わないだろうなーと思ってたけど、意外とギリギリ行ける?!!

と若干焦りながらの走り。




なんとか間に合った〜
ありがとう太陽!!





からの、今晩は神社近くの旅館に宿泊。


ご飯は馬刺し、蟹など贅沢コース🥰




馬刺しはクセが無くてお客さんから好評らしい。
本当に全部美味しかった…


夜は部屋から星撮ったり。


次の日の日の出が6:30頃だったので、0時頃には就寝。


6時に起きて窓をあけると壮大な光景が::( 'ω' )::


わっ!やばいやばいやばい!!!

(感動しすぎて、頭の中やばいしかなかったwww)

ダッシュで鳥居へ。





海鳥の声と空の表情が変わるのが楽しくて、かれこれ1時間くらいみてた←


人生初のカワセミも発見!

神社に挨拶をして、松合土蔵白壁群へ。




土地柄の雰囲気が感じられる素敵な場所でした。
もうちょっとじっくり散策すれば良かったなぁ…

また来ます!!


旅館に戻り朝ごはん。




美味しくておひつのご飯まで完食\('ω' )/


仲居さんに色々なお話を聞き、自然災害には敵わないけどここがいつまでも存在していてほしいなと思いました。


このあとは道の駅不知火。
蜜柑を2袋買ってしまった\(^o^)/


お土産買って、三角西港へ。
ここの雰囲気も良い☺️







次は御輿来海岸!

波打った砂干潟が綺麗…






そして長部田海床路。
晴れてた(^^)

お昼すぎたから、そろそろ帰ろう!




意外と下の方まで来てたんだなぁ
と驚きつつ、のんびり下道で。


帰り道で偶然にも、元職場の熊本工場を見つけて一気に目が覚めたりww


眠くなったらブラックモンブランとか、ミニストップのアフォガート食べて(全部甘いもの😂)

日付変わる前に帰宅!

993km走ったみたいです。

デミオおつかれさま\(^o^)/



*行ったところメモ

福岡ドラムロゴス
トラストパークエフパーキング北天神

峠屋(三瀬トンネルの手前)
海中鳥居
道の駅太良
メロンドーム

松錦館
永ノ尾神社
松合土蔵白壁群

道の駅不知火
三角西港

御輿来海岸
長部田海床路






…ちなみに不知火って、何て読むか分かりますか??

自分は最初分からなくて、ふしび?とか言ってましたww

Posted at 2020/10/26 20:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

2018.0825 山口

2018.0825 山口

めちゃくちゃ久しぶりのブログです。


旅に行けないので、広島に住んでた頃にちょっくらお出かけした時の記録を。

気力があったら通常の土日に遊んだことも残したい…(願望)


とりあえずこれ読んで旅した気分になろう!
というのもあって書きます。



2018.0825


梨ジェラートを求めて5:45に出発!


2号線をひたすら山口方面へ。

距離にして170km、3時間半走って到着!

まずは

10:00 妻崎駅

はい聖地です!!
来るのは2度目かな?
周辺が舗装されてて綺麗になってた😳


10:45 松江八幡宮

神主さんとお喋り。
変わらず良い人でした。

ここで御朱印帳の最初のページをいただく!!






12:40 秋吉台

前回とめた駐車場が分からなくて、違うところにとめた思い出


13:15 別府弁天池

13:40 道の駅おふく

店内に入ったことがなかったのでリベンジ&梨ジェラート!

カフェっぽい雰囲気だし、特産品が見やすく置いてあって良かった( ´ω` )

かえるが本当に癒される。





14:45 仙崎駅

偶然見つけたさわやか海岸に寄り道






16:00 道の駅萩さんさん三見

16:30 萩博物館駐車場

もうどこのお店も終了の時間だったので、夏みかんソフト食べて散歩してな感じで。

いつもは人で賑わってるけど、夕方になると静かな雰囲気でそれも良かったです。


そのあとは鍵曲で写真を撮り、

菊ヶ浜に夕焼けリベンジ。
18:30頃に到着できて感動的な景色でした( ᷇࿀ ᷆ )


そしていつものキヌヤさんで夕ご飯、夏みかんチーズケーキを購入。








20:30 俵山温泉街にある町の湯へ。

わりと遅くまでやってて助かった(;´∀`)




22:30 角島灯台に寄り道

23:00 道の駅ほうほくにて就寝!


この日は380km走りました。



次の日

6:30 起床

せっかくなので、この道の駅キャラほっくんのグッズが欲しい。

でも開店8時半か…
よし先に角島いこうってなり角島へ

7:30頃に着いて公園をプラプラ。

最高にプリップリで美味しいイカ焼きを食す。

裏角島(勝手に命名ww)を発見したり!

大変良い時間でした。






11:30 道の駅ほうほく

お昼ご飯

このあとどうしようかと迷っていたけど、昨日博物館駐車場のおじちゃんに、今日は終わりだから明日来な〜って言われたので行くことに。

13:00 萩博物館で深海魚展をみる!

そのあとは萩の街並みを歩く。

旧久保田家住宅を見学

家の中から外を窓越しに見る時は、本当タイムスリップしたかのような不思議な時間だった…

からのみかんジュース

萩焼なんかも一目惚れして購入したり。

最高の一言!






16:00 萩しーまーと

お土産購入





山口またね〜、と
益田市~北広島~安芸太田へ。

道の駅来夢とごうちって所で休憩しつつ


20時頃に温品の洗車場に到着。

22時頃帰宅となりました\(^o^)/



2日目は286km走って帰宅。

合計666km!
デミオおつかれさま(^o^)


山口は素敵な場所がたくさんあって良いな〜と思った2日間でした。

Posted at 2020/09/27 21:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

ご報告




突然ですが、約1年半お世話になった広島とお別れすることにしました!

お盆から栃木に出戻ります。


本当に良いことも悪めなことも色々ありました!
(悪めなことは蜂に好かれたことと体調面だけですがww)


いや本当に
職場の方達、仲良くしてくれた人達、広島、住んでるところが大好きだったなぁとしみじみ😭


いなくなるの寂しくなるーとか、続けて欲しかったとか。
仕事っぷりもだけど人柄?も良かったとかとか。


そう言ってくれるとは思ってなかったから
そんな嬉しいこと言われてもう泣くしかないよね(笑)

ありがとう何回言っても足りないくらいですわ(`;ω;´)



このタイミングで辞めるのは自分で決めたことなので、うまく気持ちを切り替えられるようにがんばろうと思います!


離れるのは寂しいけど、これからも大切にしたい人達、場所が増えたことは本当に嬉しいことなので(;▽;)


とりあえず、残りのラスト1週間仕事がんばろう~!








あっ、飲み会にてニトロいただきました←



Posted at 2019/07/21 21:53:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年03月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:あります。(3種類ほど使ってきました!)

Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:撥水効果、汚れを付きにくくしてくれる、等です!

試行錯誤で色々使っているので、ぜひ試してみたいです…:( ;˙꒳˙;):

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/20 01:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2025年の始まりは252525km~です!!
今年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 15:19
はじめまして、なっつーんです。 私の半分は車、半分は清木場、三割はカメラと糖分!で構成されてます。 休日の過ごし方はほとんどドライブ…どこかしら行っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックの減衰力調整(TEIN FLEX-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 00:22:20
メーター電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 06:24:01
アクアロード ベルツ5857 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 20:24:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
使い勝手やデザインなど…父から勧められたデミオ。 当初は弄る気も知識もゼロでしたが… 少 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい可愛いサブカーです。 幌交換、TEIN車高調、バッテリー・タイヤ交換済みでの納車 ...
その他 カメラ Nikon FE (その他 カメラ)
Nikon FE レンズ:NIKKOR 28mm 1:2.8 フィルター:Kenko ...
その他 LUMIX FZ1000 (その他 LUMIX)
Panasonic LUMIX DMC-FZ1000 自分のなかで一番大きい買い物| ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation