• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっつーん@でみれっどのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

らーめん、つけめん、ぼく…

らーめん、つけめん、ぼく…いけめん!ww

ということで、
古いネタを引っ張りだすのが
最近のマイブームななっつーんです(爆)


ラーメン、と題に入っているので
勘の良いかたならお気づきでしょう。|・ω・)笑


本日はラーメンオフに参加して参りました!


集合写真はこちら(n´v`n)



うぉおお!かっこいい車がたくさん並んでますね(ノ)'ω`(ヾ)
この光景が駐車場から見えた瞬間に、心の中でテンション上がってたのは内緒ですwww

左から
おっさんさん
ひぐ研さん
癒塩さん
てるっちさん
拓みさん
お菓子さん
そして私

の愛車さん達です(*/▽\*)


全員、マフラーが純正でないものが入っておられまして!
…素敵な音を聞けて私は本当に満腹でした⊂⌒~⊃。Д。)⊃笑

低っーい重低音なものが大好きな私ですが、最近乾いた感じの音も好きになりつつあります。欲張りですね←



また、最近カーボンにハマっている私の目に飛び込んできたのが…

お菓子さん号のテール




カーボンが仕込まれていて
かっこいいー!です!
このさりげない感…最高ですねヽ(〃∀〃)ノ

他にも、あらゆるところにカーボンパーツがついていて、おしゃれなスイスポさんだなと思いました♪(。・ω・。)



そんなこんなで、ろまんてぃっく村で駄弁りー
そのあとはメインのラーメン!

ラーメン国本さんへ向かいました。
つけ麺が推しだということなので、
迷わずつけ麺を注文!!
(何気に、ラーメンつけ麺は初挑戦な私ですww)


今回私が食したのは…

こちらです☆

お??麺の量が多い?!
という疑問を抱きつつ一口!

お、おいしい…
さっぱりしていて食べやすかったです。
トッピングの煮卵は甘くてトロトロ、美味でした∩^ω^∩


…そして麺の終盤、残り五口くらいでキツくなってきた私は気づいた!
もとから麺の量が多いのだ…だからメニューの横っちょに
「麺すくなめ」
というものがあったんだなっ?!とww

気分で今日は朝食抜いていったんですが、それで正解でしたww

次は項目にも注意して頼みたいと思いますΣ(´゚д゚`;)笑



その後はまた、ろまんてぃっく村へ戻り
抹茶バニラソフト☆


甘いものは別バラであります(・∀・)ノ


そして駐車場にもどり、
てるっちさん号のタイヤの出っぱり具合が気になり、聞いてみたら

ごそごそと何かを出している模様…

なんと、5mmスペーサー頂いてしまいました(;゚д゚)
ありがとうございますm(_ _)m


しかし、車についての知識が乏しい私から
「次はエイトに乗りたい!」発言で
てるっちさんの地雷を踏みました(嘘ですww)

『なっつーん、勉強のためにやってみよ!』

そして私がスペーサーをかませる作業をすることに(;゚Д゚)


手探りでジャッキポイントとなるものを探し、油圧式ジャッキをかけ、ナットを外しーと一つ一つおっさんさんに教えて頂きながら
作業していきました!

めちゃくちゃ手間どってしまいましたが、みなさま色々教えて頂いたり工具を貸してくださったり…本当にありがとうございましたm(_ _)m

こういう機会はあまりないので、とても勉強になりました!
自分で出来ることが増える、っというのはとても楽しいですね(* ̄ω ̄)

まずはデミオについてもっと知ろうと思います、はい!(゚∀゚)



あ、肝心な写真を忘れるところでした。笑
リアに入れたところ、
こんな感じです!




おおおお!
以前と違うのが分かります!

ちらっとタイヤが出ていて、よりイケメンデミオに…ヽ(〃∀〃)ノ笑

コーナリングも少し曲がりやすくなるとのことで、楽しみです♪



…ここまできたら、次は○○をなんとかしたいねーという流れに(・∀・)

次回は私のデミオ変身おふ?!
な予感…(・∀・)笑

そんな次回のお話をしつつ、雨が降ってくる前に解散!
今回は私が初めてお会いする方が三名いらっしゃいました♪
色々とお話できて勉強になり、楽しかったです!(´∀`)

また機会がありましたら宜しくお願いいたします(^^)









あ、家に帰ってきたら清木場組の会員カードが
届いており、またテンションがあがった
なっつーんでした(´∀`;)




以上です!
Posted at 2013/07/27 23:08:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

二人旅(・∀・)

君と過ごす夏は倍以上暑い!
feel my heart!
なんて誰かに言われてみたいテンションな
なっつーんです(謎)


みなさんこんばんは。
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか??


私は先々週の五日間ずっと
謎の頭痛(例えるならラスボス並みに最強な痛みww)、胃腸の痛み、食欲が消え去る
といった症状に悩まされ…その他様々なハプニングがあり、
まさに厄週というものを体感した次第であります⊂⌒~⊃。Д。)⊃

しかし!
その体調は三連休前に治りましたww
あれは何だったのだろうか…(;゚д゚)



それはさておき…
本日企業の面接が終わりました!あとは結果待ち。
と、忙しいのが落ち着いたので、やっとこさブログ書けます。゚(゚^ਊ^ํ )゚。嬉しい


今回のブログはだいぶ前の話ですが、連休のネタであります!


こないだの日曜日に
ひたちなかに行ってきました(・∀・)
デミオで行くのは初☆


一人でドライブしに行こーかなと思ったのですが、
さすがに夏の海には一人で行く気にはならず…ww

よく学生の頃一緒に旅に行ってた、小学校から仲良くしてる友達を誘って行きました(n´v`n)


あれですね…何かと気の合う子なので終始楽しかったですww


話も弾みまくりで!
いつもなら学校時代の話で盛り上がるのですが、今回は恋愛系の話で盛り上がってました(^^)/笑


普段そういう話してなかった分、なんだか新鮮で面白かったです( ̄▽ ̄)
いつもならその話をふると、ツンデレ気味になる子なのに自分から話してくれました(笑)


何やら楽しいことがあったようで…
話を聞いてるだけで、こっちまで楽しくなっちゃいます(^O^)


そんな私のトキメキの対象は…車です(b゚v`)
あぁぁ…なんだか痛々しいですね(苦笑)

話が脱線しそうなので旅の話に戻します( ̄▽ ̄)笑


経路はオール下道…初めて123号線を走っていきました☆


栃木から向かう途中、休憩がてらに道の駅もてぎでジェラートを食しながらのんびりと∩^ω^∩


どの辺りだか忘れましたが、小山に突入…
私が「え?もう小山に入ったの⁈おや、まぁ。」と発したら
友人は気づいてくれたらしく

「うわっ、寒いギャグ言いだしたww」とちゃんと反応してくれました(・∀・)
…ツッこんでくれて私は安心しましたww


そんな寒い空気の中(笑)、片道約3時間
かけて到着したのがここ!



海は広いなー大きいなー。
モヤっぽいのがかかってて余計に海が広く見えました(・∀・)


海に来た目的→足だけ海水に入って写真撮って帰ろう!の私たち。



結果、海のお兄さんに不審がられるww


こんな感じで楽しんでいた私たちにピンチが訪れます⊂⌒~⊃。Д。)⊃


そのピンチとは…
一部始終をどうぞ(´゚A゚`)



な「いやー、山も楽しいけど夏は海もいいよねー」
友「まじ最高だね!」



な「うわぁぁ、なんか来てない?あれww」
友「え?あ…本当だwww」



な「やば!ちょ、行ってみよう!」
友「うん!これは行くしかw」



な「うわっ、かわいい(笑)」
友「持ち帰りたいくらいだね!」
な「いや持ち帰るのは…ww」


といった、まさかの
アカクラゲさんのお出迎え((((;゚Д゚)))))))

こ、この子相当なゼラチン気質!
ブルブルしておりました⊂⌒~⊃。Д。)⊃

海のお兄さん情報によると、毒はないそうです!

その後、アカクラゲさんは沖へと流されていきました(・∀・)


アカクラゲさんが消えたと同時に私たちも引き上げ、
デミオでもうちょい北上し港へ。


港の目的はこれです!





もう親馬鹿ならぬデミオ馬鹿でごめんなさいヾ(;´Д`●)ノ
載せきれないのはフォトギャラにアップします←


ほんとは海をバックに撮りたかったのですが、
なかなか良いところが見つからず(¦3ꇤ[▓▓]
工場な雰囲気のところで撮りました。


車好きに理解ある友人で良かった|ω・`)

そんな友人と、モデルを気取ってみましたww


さすが友人、さまになってます(*゚∀゚*)

誰かさんはモデル気取りよりこっちの方がらしいでしょう…ww



そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ…
夕方になったので帰宅の路に。

そして地元へ戻ってきてからも夕食を食べ、プリ撮りー、という…とてもアクティブな休日となりました(・・;)

日帰りも良いけど、もっと時間に余裕持ちたいから次は泊まりで行きたいなぁと感じた一日でもありました!

ではでは。
長文、失礼しました|・ω・)!

Posted at 2013/07/21 22:32:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | おやすみ | 日記
2013年07月02日 イイね!

あっぷ、あっぷ

こんばんは。
今月からPC研修が始まり、
ドライアイと日々格闘している私ですww

目頭に疲労が溜まるのが
めちゃくちゃ辛い⊂⌒~⊃。Д。)⊃


そして最近の私はと言いますと…

予想だにしなかった、メガネの神隠しにより
ニュー眼鏡を作らざるを得なくなって
臨時出費。

いきなりの胃腸炎にかかり
二箇所ぶんの医療費を払うはめに。

と、望んだ買い物じゃないところで出費がかさみ、
今月は何かあるんじゃないかと
意気消沈しておりました(¦3ꇤ[▓▓]

ですが通勤の道でいつもエイト様やインテや、その他色々なカッコいい車に遭遇するので、
なんとか保ってますwww


がしかし仕事の面では、
早くも就活で私の心が挫折しそうです_ノ乙(、ン、)_


面接の練習してても、まわりより格別な下手くそさ。
同じ数やってるのに何で?
今日は久々にまじで泣きたくなったwww


自分は意識してるつもりでも、相手に伝わらない。
相手に伝わらなきゃ意味がない。

伝わらないってことは、自分の努力が足りないということ…って言われるけど

今は自分の力出しきってます。
それとも、これ以上の力が私にあるのでしょうか。
しかし今は、これ以上の力を信じてがんばるしかないようですな|ω・`)

俊さんの
「やるか、やらんか」
って言葉を頭におきながら研修に取り組んできましたが…

何なんだろ自分( ´,_ゝ`)ぁぁ

みんカラのブログに弱音はいてる自分何なんでしょう。
全然車ネタじゃありません、すみません⊂⌒~⊃。Д。)⊃


ですが、OJT先が決まるまで、ぜったい最後まで投げ出しません!

やり遂げます!


(このストレスから解放されたら、デミオと共に
どこか遠くへ行ってやろうかと思いますww)







以上です(:D)| ̄|_




Posted at 2013/07/02 20:31:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2013年06月14日 イイね!

目標

目標こんばんは。

最近、仕事帰りに居酒屋に行きたくなるという…二十歳を前にオッサンじみてきた、なっつーんですww

そして最近、とある爽やかイケメンに第一印象で25歳に見られたことに対しては
さすがに心が痛くなりましたww
いくらなんでもぉぉおお。゚(゚^ਊ^ํ )゚。



しかし、職場の同期というのは素敵ですね!
最近そう思います。

今の職場はちょっと特殊で
冬までは一緒にいるんですけど、
来年あたりからはバラバラになってしまいます。

男女とも協調性があり、
人見知りな私も何とか生きています(´゚д゚`)

男女関係なしによく喋る雰囲気なので
自分から男性にも普通に話しかけられてます…学生時代の自分では考えられんww

年上の人が多いので、
いかに自分の考えが甘っちょろいもんなのか
というのも考えさせられます⊂⌒~⊃。Д。)⊃

ある目標を目指し、良い意味でライバルになってるなぁと|・ω・)



ここでですが
ちょろっと、自分が良いなと思ったことを紹介したいと思いますヽ(o゚ω゚o)ノ

このフレーズ
ご存知のかたはいらっしゃるでしょうか?
私は初めて耳にしたのですが、

初対面の人と話すとき、職場の人と話すとき
主にコミュニケーションをはかるときですね、

ハゲアタマを意識すると良いらしいです。


ハゲオヤジ、じゃないですよ、
ハゲアタマですww

これは何なのか、といいますと

ハ ハキハキ
ゲ 元気に
ア 明るく
タ 楽しく
マ 真面目に

だそうです!

笑顔でいると気持ちいいし、
面接でも大事だし、仕事の時も大事だなぁと。
毎日これを意識しております(。・ω・。) 

これからの就活でも、これができるといいなぁ|・ω・)



話は変わりますが、この前とある山道に途中まで行って来ました!
メインの山道に入りたかったのですが、
路面が濡れていて、カーブ3に差しかかった時に
後ろが滑ったので引き返してくる…
という見事なチキンっぷり⊂⌒~⊃。Д。)⊃

でもそこに行くまでの道で十分に楽しめました★



最近いいネタが見つからなくて、写真も気に入ったものが撮れていないのですが(つД`)ノ

せっかくなので、
山道で撮ったのを貼っておきます((´∀`))


あまりの薄暗さにライトをつけるww



地元方面に帰れるという道の途中で。



はぁぁ、もっとイイ写真を撮りたいですな(¦3ꇤ[▓▓]
いつも自己満で終わりですがww


この山道へは、路面が濡れてないときに
またリベンジするとします⊂⌒~⊃。Д。)⊃




あ、明日は父の日ですね。
行事は、ほぼフライングして行うなっつーん家では
今日ケーキを食しましたヽ(o゚ω゚o)ノ

トップ画が私が食したロールケーキ!
美味しかったですー(ノ)'ω`(ヾ)
カスタードクリームが、三角の形になっているのも
おもしろい(ू•‧̫•ू⑅)


お店ですが、
市内で人気のところに、初めていってきました♪
店頭のディスプレイとか、
品物や受け皿の形、色どりなども凝っていて、
また行きたくなるようなお店でした(n´v`n)


自分は父の日プレゼントまだ買ってないから
明日また行こうかな?ʔ•̫͡•ʕ笑

感謝のきもちを改めて伝えるのは恥ずかしいので
プレゼントを見つけて渡すことにします(*´∀`)




ではでは、この辺で!!


Posted at 2013/06/14 22:39:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

きーよっきばっ!からの、今月から。

きーよっきばっ!からの、今月から。みなさん、こんばんは。
先月、地元で花火大会がありまして…
広島風お好み焼きとベビーカステラを買うためだけに、
一人でリア充の海に飛び込んできた者ですww

しかも財布片手に(:D)| ̄|_

ワイルドだろぉーーーʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢ww

しかも、ずっと念願だった
デミオと花火のツーショット
果たしてきました。




駐車場は空き待ちの状態で、めちゃくちゃ混んでたなか奇跡的にデパートの駐車場が空いてました(¦3ꇤ[▓▓]

自分としては満足(* ̄ω ̄)
ナイスなところに止められたあ!

帰ってから母にこの写真を自慢してみると、
いつもは「またデミオかよ┐(´д`)┌」と溜息をつくのに、これには
「おっ、すごいねー!どこで撮ったのー」
とテンション上がった様子でした(笑)



ピントぼけぼけ写真

…花火とデミオはまたリベンジしたいですね!ʔ•̫͡•ʕ



と、
五月は色んな事があったので
箇条書きにして振り返ってみたいと思います!

…いろいろ書きためてみましたww


5/6、前回のブログでも紹介した吾郎ちゃん。
吾郎ちゃんをいじっていると、


姉から「あんたがiPhoneいじってんの、なんかウケるわー!゚・。・(ノ皿`)σ・。・゚」

という意味不明な言葉を連呼される(笑)


そして吾郎ちゃんを私の元へ迎えて
わずか12日……
自宅トイレで水没。


携帯を水没させたのは、これが初…

急いで救出、タオルで拭いて
マイク部分から水を出させようとトントンしても
だめ(´゚A゚`)

最終手段、ドライヤーの熱を加えて
水を蒸発させようとするも全て無駄wwww


ロック画面に設定してある清木場フェイスが
縦線でがじがじに꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱


諦めて速攻でAppleストアへ。
いかにも、iPhoneのことならお任せ( ´,_ゝ`)
な感じのメガネ店員が迎えてくれました。

そしたら、iCloudにバックアップしてなかったらしく、何したってデータが消える事が判明ww

本体交換しなきゃどうしようもないので、
吾郎ちゃんとおさらば(ノ_・。)


こうして第二の吾郎ちゃんを迎えました。
結果、アドレス帳とアカウント以外は全て消え去るのであった(¦3ꇤ[▓▓]


iPhoneを買うならauじゃなくて、SoftBankがオススメらしい…




バイト先で、中学のクラスが一緒だった子を発見!

「○○だよね?!」
と声をかけると

『え?違いますよ(゚∀゚)』
との返事が!


まさかのドッペル何とかの人物に遭遇⊂⌒~⊃。Д。)⊃
赤っ恥をかいた恥ずかしさより、
驚きのほうが大きかった…((((;゚Д゚)))))))


あとは、違う部署の荷物を持ってきてくれるおじさんと
微笑みを交わす仲?にwww

荷物を持ってくるときに、ドン!(ドヤ顔
私「ありがとうございます!(にやww」

なぜドヤ顔なのかは不明←
お気に入りのおじさんですww


バイト始めて二週間あたりで
右足を捻挫するも、気合をいれ一日で復活ww
そんなハプニングもありましたが(´゚ω゚`)
短い間お世話になりました。


慣れた頃にバイト終わりっていうのは寂しいものですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


今回配属された部署は、厳しいと言われる所でしたが、
前職で運動部に入部したくらいに色々と鍛えあげられた自分ww

言葉きついわ、と感じる部分もありましたが、
言ってることが的確で、しかも仕事めちゃくちゃ早いし、ためになることばっかり!

男性が多い職場で、活躍する女性は格好良かったです(´゚ω゚`)

でも、時間帯のせいなのか、
あっち系ネタが結構な割合で飛び交っていた…ww



*高校以来の友達と遊ぶ☆

某アプリでやりとりしてて、
突発的に会うことに((*゚∀゚))
デミオに乗ってみたい!とのことで、
デミオさんで、お迎えにあがりました(ノ)'ω`(ヾ)


あとそれと、この子の親もデミオに乗ってます♪


初めてこのデミオを見た感想が、

「なっつーんの車かっこいいね!」




ひゃぁぁああ╰(*゚x゚​*)╯嬉しー!


ありがとう!ありがとう!そのようなお言葉を頂き私は感激です(*/▽\*)

あと、
うちのデミオこんな風にうるさくないよ(´ω`)
なか、走り屋みたいだね!

と言ってました(・∀・)
走り屋ではありませんが…
足のマットと座布団が、それらしい雰囲気をだすのに頑張ってくれているのでしょうか└(゚ロ゚;)┘




スヌーピーの違和感ww
トイストーリーのティッシュ箱も何とかしなきゃならんですな|ω・`)


あとは、長距離ドライブの話してたら、
かっこいいね!なっつーんが男だったら彼氏にしたいぐらい((´∀`))

とまでwww
初めて言われた(笑)
お世辞だとしても嬉しい。゚(゚^∀^ํ )゚。ww



→そして出発し、目的地に到着!

洋服屋さんに行くのが久々な私。
店内を見てまわるだけで、女子力上がった気になる⊂⌒~⊃。Д。)⊃

とまぁ可愛いのが沢山ʔ•̫͡•ʕ
気に入ったのがありすぎて買えなかった(笑)

ネオンカラーのピンクの服がタラコ、黄緑がカメレオンに見えた件←



その日のお昼は美味ーなパスタ屋さん。




うまーʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢



そんなこんなで色んな話をしていて、
流れで車の話題に!

(あ、この子は特別車好きとかじゃありません)


なんだか、知ってる人のお父さんが
スポーツカーに乗っているそうで。


画像を見てみると…














スカG!!(´゚д゚`)


しかも良い感じに下がっていて、
カッコ良いパーツがついているʕº̫͡ºʔ


友達はそのスカGに乗ったことがあるそうで!

スポーツカーカッコ良いよねー!ヽ(♡ ω♡)ノ
と、まさかの車の話題で盛り上がりましたww


久々に友達と会えて、できないと思っていた車の話もできて、
最高な日でした(ノ)'ω`(ヾ)










そして昨日は、
待ちに待った清木場ライブ(//∇//)
約二年ぶりに宇都宮に戻ってきてくれました(^ ^)


以前ライブに一緒に行ってた友達は
栃木を離れてしまったので、
今回初の一人参戦!|ω・´)


グッズ販売は開場の三時間前から始まるので、
2時半頃には会場に到着…
開場まで余裕の数時間前行動(:D)| ̄|_笑


おかげで結構前のほうに並べたので、欲しいものはだいたい買いこめました(¦3ꇤ[▓▓]


買う予定ではありませんでしたが、
スカルTのデザインが自分でも着れそうなやつ
だったので、衝動買い。


さっそく着替えて準備万端(丿^ω^ヽ)


ちょっと時間が空くので、ベンチで待機ʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢


しばらくして座ってるのに飽きて
近場を散策していたら、
もっふもふで、かわえー店の番犬が⊂⌒~⊃。Д。)⊃


しかし、触ろうとしたら忍者のような素早さで
かわされたので、
やめときましたʕº̫͡ºʔ


そんなこんなしているうちに、
ミク◯ィの清木場友達から連絡が!
そこで合流(*´∀`)


今回、そのお友達が寄せ書きフォトブックを
清木場に渡そう!という企画があるのを
教えてくれて…
当然参加ヽ(o゚ω゚o)ノ

ちなみに、実際の写真がこれですww





ライブに全く関係ないww
でも清木場仕様ナンバーだから、ネタになるだろーってことで選びました((´∀`*))

他の人の写真みたら、やっぱ参戦したときのやつが多かったです(笑)


しばらくして、数人集まり記念写真(。・∀・)ノ
初めて会ったとは思えぬこの感じ!


フォトギャラにも数枚アップしましたので、
宜しければご覧ください!


そのうち開場時間になり、ホールへ!


今回は一階席に当たったので、
去年より俊さんが若干近くに(;ω;)♡


感極まり、本人登場前の清木場コールから
もうテンションMAXww
最初っから飛ばしすぎた感(:D)| ̄|_


サイド席は、やはり気持ち控えめなかたばかりでしたが、
気にせず、清木場コールを送りましたww

いや、むしろ周りの人たちも叫んじゃいましょう的な勢いでww
なんてったって、ライブですもの(ノ)'ω`(ヾ)



バンドメンバー達が登場、

そして本人が登場し、悲鳴があがり

オープニング一発目が…
ツアータイトルである
Fghiting Men!


やばばばばヽ(;▽;)ノ


そのあとはノリノリの曲からの
ゆったりめの曲、バラード、
MC、
ノリノリの曲
ってな感じでした!

前回も言ってくれましたが、
宇都宮は、やっぱり日本一だねと言ってくれました
県民性?みたいなのが合うのかもね、と((´∀`))

いやぁ嬉しいですね!

あとは突然尾木ままになったり、ダジャレを言ったりしてww

去年よりも楽しい俊ちゃんをみれました。


危ない感じのやんちゃな俊ちゃんが好きだけど、
笑顔の姿もたまりませんな(* ̄ω ̄)


アンコールは悲しきと、あるカバー曲のバラード。

最後の挨拶が終わり、エンディングで確かGO WAY が流れ、
俊ちゃん達が消え去ったあとも
会場全体で拳をあげ唄い続けていました。

そして私は、この時すでに声が枯れていましたww
それでも唄い続けたアホですww

…それを考えると、やっぱ宇都宮熱いですなww
本当に最高!!


俊ちゃんの唄ってる姿をみたら、
彼の生き様が、伝わってきました。
こんなにも真っすぐな唄を唄い続けるのはすごいなと。

俊ちゃんと仲間たちとライブを共有してる時間。
バラードは座って静かに聴く、
ロックな曲は会場全体で盛り上げる!
この一体感が凄く大好きです(´ω`)


ほんとに清木場は、わたしのなかで一番の
ROCK人間すぎて(つД`)ノ




この俊さんスナイパーみたい(笑)
その表情で何人のはーとを撃ち抜いたのだ!?(黙www

みなさんも一度彼の曲を聴いてみてください!!

まさに
ROCK & SOUL ですヽ(o゚ω゚o)ノ










と、そんな夢のような一日があっという間に終わり、
明後日から冬あたりまで、私は学生みたいな生活を送ることになりました(´ω`)

場所がSABから近くなので、それだけでも頑張れそうです←


しかし…
10分間スピーチはキツい…1分間スピーチの間違いかと思ったら違かったww
しかも私が初日のトップバッターって⊂⌒~⊃。Д。)⊃

普通、あいうえお順じゃないのか!
なんで、最後から始まるんだああぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


と初めっから不安120%ですが!
みんな最初は不安だと思うので、
なんとか乗り越えたいと思いますʔ•̫͡•ʕ


自分で決めたことなので、
ちゃんと勉強して、これからに役立てられるようにしたいですね|・ω・)























あ!それと、愛車紹介のイイネが
いつの間にか200を越え…。(´゚д゚)驚き


現在、たくさんのかたにマイファン登録して頂いております!


多くの方々に仲良くして頂き、本当に嬉しい限りです。


ありがとうございます。。゚(゚´Д`゚)゚。


みなさま、どうか
これからも宜しくお願い致します!!





では、この辺で失礼しますm(_ _)m
長い文章を読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2013/06/02 15:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | しごと | 日記

プロフィール

「2025年の始まりは252525km~です!!
今年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 15:19
はじめまして、なっつーんです。 私の半分は車、半分は清木場、三割はカメラと糖分!で構成されてます。 休日の過ごし方はほとんどドライブ…どこかしら行っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックの減衰力調整(TEIN FLEX-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 00:22:20
メーター電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 06:24:01
アクアロード ベルツ5857 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 20:24:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
使い勝手やデザインなど…父から勧められたデミオ。 当初は弄る気も知識もゼロでしたが… 少 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい可愛いサブカーです。 幌交換、TEIN車高調、バッテリー・タイヤ交換済みでの納車 ...
その他 カメラ Nikon FE (その他 カメラ)
Nikon FE レンズ:NIKKOR 28mm 1:2.8 フィルター:Kenko ...
その他 LUMIX FZ1000 (その他 LUMIX)
Panasonic LUMIX DMC-FZ1000 自分のなかで一番大きい買い物| ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation