• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっつーん@でみれっどのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

ゴーヤさん。

ゴーヤさん。皆さん、おつかれさまです。
今日の休みは久々にスローな時間を過ごせて、いろいろ充電できたなっつーんです(・∀・)笑


さて、何やらここ最近グンマー率が高いですww
前回の休みには両親と玉原にあるラベンダーパーク?に行き、次の休みにも群馬のどこかに行ってきました(・∀・)


ラベンダーパークの写真はフォトギャラに載せたので、良ければ見てみてください。


そして今日の休日は群馬へは行かず(笑)、
宇都宮のあるお店へ買い物しに行ったところ、
ボンネットを開けてバッテリーにブースターを繋げて立ちんぼうしてるおじいちゃんが。

その車の隣しか駐車場が空いてなくそこに停めたら
、予想通りバッテリー上がり(。ω。;)
聞いてみたら、週一しか車を動かさないみたいで…そりゃバッテリーも上がりますわ(´゚A゚`)ウヨヨヨ

そんなこんなで
私のデミオのバッテリーと繋げようとするも、線が短くて繋がらないww
なので、私の持っていたやつで対応。
良かった、長いの持ってて。意外と活躍してます。笑

電力をあげるためにアクセルちょっとふかしましたが、結構うるさくて踏んだ本人がビックリww

その後ちゃんと、おじいちゃんフィットのエンジンはかかり、おじいちゃんからは
「助けてくれてありがとう。天使のようだ!」と言われました。天使ってww
でも困ってる時に助けてくれる人って天使に見えますよね(´∀`)

とりあえず、おじいちゃんの力になれて良かったです(n´v`n)


そのあとは家に帰り、母の日プレゼントであげたゴーヤを観察。
知らぬ間にこんなに大きくなってました(^o^)



ゴーヤに紛れて、ちゃっかり朝顔も。笑



そして二週間ぶりにデミオを洗車しました(´゚A゚`)

フォグランプ、日焼けして色が薄くなってきた。゚(゚^ਊ^ํ )゚。


ボディーの色も日焼けして、去年より色あせてて軽くショック!
でもピカピカにしてあげれたから良しとしておきます。(゚∀゚)


最後に、うちのラベンダーとデミオで。笑




ではでは!
Posted at 2014/07/29 23:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | おやすみ | 日記
2014年05月06日 イイね!

三連休

三連休
以前のブログから大変ご無沙汰しております。
三連休という時間があるので今日こそは更新しなきゃと思った、なっつーんです(・∀・)


更新できなかったのは仕事が忙しかったせいもあるのですが、ここ最近体調?を崩しまくりでしてww
デミオのメンテナンスもですが、からだのメンテナンスばかりしてますww
親知らずが出できて痛みに耐え切れず歯医者に行ったのと、なんだか胃痛と頭痛が治まらないので医者にかかったりと、女の人にしか分からない痛みが半端無くて布団から出られなくなったことがあったりと(´・ω・`)


ま、前置きはこの辺にしまして、連休のお話を。

三連休の前夜は高校の友達5人とで、友人宅で飲み会!
何気に友達の家に泊まるの人生で初な私ww
デミオで仮眠、とかはありましたが←

近状とか恋愛とーくで盛り上がる私たち。
いろいろ楽しかったです(¦3ꇤ[▓▓]
話が盛り上がりすぎて寝るのが3時半になったり。笑


ちょっと寝て、8時半に家に着いて、出かける準備。



とりあえず三連休一日目は、私の大好きな…

















グンマー!
に両親と行って参りました(*´∀`)
本当は福島に行くことも考えていたのですが、職場のかたに小野上温泉いいよー。と勧められ、群馬行き決定ww

ちなみに小野上温泉って最初よく聞き取れなくて、オノガメ?ユノガマ?と何度も聞き返してしまったのはお恥ずかしい話ですが。笑



とちゅうの道の駅の看板。
こういう顔だいすきです(* ̄ω ̄)笑


ドライブインのようなところでご飯。


小林君て何ww


そんな私が頼んだのは牛すき焼き風丼。



美味しかったです。



小野上温泉さちのゆに到着!



下駄箱で迎えてくれた、ぐんまちゃん。
会いたかったよー。゚(゚^ਊ^ํ )゚。ww


気持ちいいお湯でした。

風呂上がりはこれだよね、

って実はこれ二本目ですww
コーヒー牛乳飲む前に牛乳一本飲みました(¦3ꇤ[▓▓]


そして帰りにこんなものを買って行きましたよ、肌がもちもちでいい感じです(*゚ー゚)笑




帰り道の河川敷。

ゴルフの練習場があるのに気づいて撮影!
栃木だとあまり見かけないので感動しました←



にゃんこ!



お土産。


一日の走行距離。

無事に帰宅!


そして三連休二日目は、友人とご飯。

ソフトクリームカフェという所に、行ってきまして。

インパでは物産展をやっていて、プリンの福袋とやらを買ってきましたww


神戸とろりんが最強に美味かった!


そして夜は

やんきーな車(笑)に乗り、出流原にバッチとりへ。

夜ご飯がまだだったため、佐野ラーメンが食べたくて探して行きましたが閉店で食べれませんでした|x・`)


三連休ラストの本日は、他店のカウンターの方と休みが被ったためお食事ʔ•̫͡•ʕ


カリカリポテトと明太子スパゲッティ。
うま!



生チョコ。


抹茶ロール。

どれも美味しかったです(n´v`n)

帰りに母の日プレゼントを購入。
母はゴーヤにはまっているので、ゴーヤの栽培キットを渡しますww



そして帰りの駐車場で、みん友さんのみん友さんに遭遇!ww
二回目の遭遇ですねww

かっこいいお車なので、すぐ分かりました(´∀`)
ちょこっとお話させて頂いて帰宅!


良い意味で色々リフレッシュしすぎた休日でした。


両親に喜んでもらえて良かったし、久々に友人と会えたし。
大好きな群馬にも行けたし。


明日から仕事が始まりますが、がんばります(¦3ꇤ[▓▓]

ではまた。

Posted at 2014/05/06 11:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | おやすみ | 日記
2013年07月21日 イイね!

二人旅(・∀・)

君と過ごす夏は倍以上暑い!
feel my heart!
なんて誰かに言われてみたいテンションな
なっつーんです(謎)


みなさんこんばんは。
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか??


私は先々週の五日間ずっと
謎の頭痛(例えるならラスボス並みに最強な痛みww)、胃腸の痛み、食欲が消え去る
といった症状に悩まされ…その他様々なハプニングがあり、
まさに厄週というものを体感した次第であります⊂⌒~⊃。Д。)⊃

しかし!
その体調は三連休前に治りましたww
あれは何だったのだろうか…(;゚д゚)



それはさておき…
本日企業の面接が終わりました!あとは結果待ち。
と、忙しいのが落ち着いたので、やっとこさブログ書けます。゚(゚^ਊ^ํ )゚。嬉しい


今回のブログはだいぶ前の話ですが、連休のネタであります!


こないだの日曜日に
ひたちなかに行ってきました(・∀・)
デミオで行くのは初☆


一人でドライブしに行こーかなと思ったのですが、
さすがに夏の海には一人で行く気にはならず…ww

よく学生の頃一緒に旅に行ってた、小学校から仲良くしてる友達を誘って行きました(n´v`n)


あれですね…何かと気の合う子なので終始楽しかったですww


話も弾みまくりで!
いつもなら学校時代の話で盛り上がるのですが、今回は恋愛系の話で盛り上がってました(^^)/笑


普段そういう話してなかった分、なんだか新鮮で面白かったです( ̄▽ ̄)
いつもならその話をふると、ツンデレ気味になる子なのに自分から話してくれました(笑)


何やら楽しいことがあったようで…
話を聞いてるだけで、こっちまで楽しくなっちゃいます(^O^)


そんな私のトキメキの対象は…車です(b゚v`)
あぁぁ…なんだか痛々しいですね(苦笑)

話が脱線しそうなので旅の話に戻します( ̄▽ ̄)笑


経路はオール下道…初めて123号線を走っていきました☆


栃木から向かう途中、休憩がてらに道の駅もてぎでジェラートを食しながらのんびりと∩^ω^∩


どの辺りだか忘れましたが、小山に突入…
私が「え?もう小山に入ったの⁈おや、まぁ。」と発したら
友人は気づいてくれたらしく

「うわっ、寒いギャグ言いだしたww」とちゃんと反応してくれました(・∀・)
…ツッこんでくれて私は安心しましたww


そんな寒い空気の中(笑)、片道約3時間
かけて到着したのがここ!



海は広いなー大きいなー。
モヤっぽいのがかかってて余計に海が広く見えました(・∀・)


海に来た目的→足だけ海水に入って写真撮って帰ろう!の私たち。



結果、海のお兄さんに不審がられるww


こんな感じで楽しんでいた私たちにピンチが訪れます⊂⌒~⊃。Д。)⊃


そのピンチとは…
一部始終をどうぞ(´゚A゚`)



な「いやー、山も楽しいけど夏は海もいいよねー」
友「まじ最高だね!」



な「うわぁぁ、なんか来てない?あれww」
友「え?あ…本当だwww」



な「やば!ちょ、行ってみよう!」
友「うん!これは行くしかw」



な「うわっ、かわいい(笑)」
友「持ち帰りたいくらいだね!」
な「いや持ち帰るのは…ww」


といった、まさかの
アカクラゲさんのお出迎え((((;゚Д゚)))))))

こ、この子相当なゼラチン気質!
ブルブルしておりました⊂⌒~⊃。Д。)⊃

海のお兄さん情報によると、毒はないそうです!

その後、アカクラゲさんは沖へと流されていきました(・∀・)


アカクラゲさんが消えたと同時に私たちも引き上げ、
デミオでもうちょい北上し港へ。


港の目的はこれです!





もう親馬鹿ならぬデミオ馬鹿でごめんなさいヾ(;´Д`●)ノ
載せきれないのはフォトギャラにアップします←


ほんとは海をバックに撮りたかったのですが、
なかなか良いところが見つからず(¦3ꇤ[▓▓]
工場な雰囲気のところで撮りました。


車好きに理解ある友人で良かった|ω・`)

そんな友人と、モデルを気取ってみましたww


さすが友人、さまになってます(*゚∀゚*)

誰かさんはモデル気取りよりこっちの方がらしいでしょう…ww



そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ…
夕方になったので帰宅の路に。

そして地元へ戻ってきてからも夕食を食べ、プリ撮りー、という…とてもアクティブな休日となりました(・・;)

日帰りも良いけど、もっと時間に余裕持ちたいから次は泊まりで行きたいなぁと感じた一日でもありました!

ではでは。
長文、失礼しました|・ω・)!

Posted at 2013/07/21 22:32:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | おやすみ | 日記
2012年09月19日 イイね!

初☆ひとりで県外

初☆ひとりで県外
二連休の1日目だった昨日はおっぽさんとプチオフしに、一人で県外に行ってきました!
お初です(^o^)

県外は、福島以来ですね。

目的地はお山さんです!


私のデミオにはナビがついてないため、ちょこちょこ地図を見ながら向かいました(´∀`)

しかし地図にはお店等目印になるものが載っていなかったので、
最後はヤ○ー地図にもお世話になることに←


迷いながら無事集合場所に到着し、お山にゴーしました\(^o^)/


そしてお昼☆
いなごさんのサイズにビックリww
とぶ姿は大きな蛾のようでしたww←


そのあとは色々しました\(^o^)/


初の山道を運転しながら、
なんじゃこりゃ、やばい楽しいぞ!これはまた来たくなる訳が分かるぞ(`・ω・´)
とテンションが高まり、心のなかで、やべー!と連呼してました(笑)


そして、おっぽさんは凄くはやかったですww 良いイミで、自分には何が何だかで言葉がでませんでした((゜∀゜))←


そしてゴニョゴニョしてから
なめこ採りのためにショッピングモールへ!

なめことマグネット、セットで二つ採れました\(^o^)/
思わぬ収穫♪←


そして辺りもすっかり暗くなった頃、晩ご飯を頂きに。
久々にご飯らしいご飯を食べたので、満腹満足(∩´∀`∩)


そのあとはスタバってから解散という流れで一日を過ごしました☆




普段何気なく走ってる道も、いつもと違う道を走るだけで遠い場所へ行ったり、趣味を広げられたり、ひとと繋がったりできる。

こんなことを考えてたら、なんだか不思議な気分になりました(´ω`)



とても楽しく充実していたので久々に、一日がもっと長けれりゃいいのになぁと感じられた日でした☆


ではでは。ノシ

Posted at 2012/09/19 20:20:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | おやすみ | モブログ

プロフィール

「2025年の始まりは252525km~です!!
今年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 15:19
はじめまして、なっつーんです。 私の半分は車、半分は清木場、三割はカメラと糖分!で構成されてます。 休日の過ごし方はほとんどドライブ…どこかしら行っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックの減衰力調整(TEIN FLEX-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 00:22:20
メーター電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 06:24:01
アクアロード ベルツ5857 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 20:24:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
使い勝手やデザインなど…父から勧められたデミオ。 当初は弄る気も知識もゼロでしたが… 少 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい可愛いサブカーです。 幌交換、TEIN車高調、バッテリー・タイヤ交換済みでの納車 ...
その他 カメラ Nikon FE (その他 カメラ)
Nikon FE レンズ:NIKKOR 28mm 1:2.8 フィルター:Kenko ...
その他 LUMIX FZ1000 (その他 LUMIX)
Panasonic LUMIX DMC-FZ1000 自分のなかで一番大きい買い物| ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation