• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっつーん@でみれっどのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

トゥルーレッドが好き会オフ

トゥルーレッドが好き会オフ

先々週末の11/4
トゥルーレッドが好き会オフ 第1回目を群馬にて開催いたしました!


群馬といえば以前1人で榛名山&伊香保行ったことが印象に残ってますが…
その時は四年前だったそうです。まだ二十歳ww
時間経つのはとても早くて、記憶が混乱しますね(´Д`;)


話を戻します、
まず待ち合わせは道の駅ららん藤岡に10時集合。


すでにおとぅさん、おかぁさん到着。
9時頃には到着~と言っていたのに遅れてしまいすみません<(_ _)>

おかぁさん、お忙しい中ありがとうございました!

その後ぞくぞく登場していただき全員集合。


おとぅさんを先頭に、Sダイスさん、らぐさん、私、子犬さんの順で卵太郎さんへ移動。





ソフトクリーム!

濃厚でとても美味しかったです。
また食べたい程だったので、行きたくなったら行こう( ・ω・)笑


そのあとはタカサキーな山道を、おとぅさん先導でカルガモ。

すると、坂のあたりで見覚えのあるような無いようなロードスターが。
ん?カメラ構えてるぞ、もしや?!
と色々考えてて、あれぇえっ?と思わず言ってしまいましたww


そんなこんなで、おとぅさんに予約して頂いていた雷亭さんへ到着。
すると先程のロードスターが!

偶然とは凄すぎる、カイトのためならっさんでした。
ロードスターのオフ会ぶりです( ・ω・)

バンパーが変わって(?)以前より色気が増してた気がします。
心のなかで、これはやばい!と連呼。


お昼メニューはもつ煮うどんとか気になりましたが、カレーうどん。

美味しかったです( ´∀` )


安定の撮る人を撮る




ここでは建物の片方が雨で片方は降ってないという不思議な現象が起きてました!笑

おとぅさんご馳走様でした<(_ _)>



次は榛名山の駐車場へ。

私が先頭を走らせていただいたのですが、あまり見かけないレベルの急な坂道が!
しかも渋滞のところを右折という:( ;´`;):

MT勢ごめんなさいでした(汗)


そのあと草っぽいところに駐車。




地上にいるのも寒いため、子犬さんにロープウェイを案内していただき乗車!

ロープウェイは意外とスピードが出てて怖かったですが、高いところから色々見れて楽しかったです( ´∀` )


山に到着→雨&霰







下山したら



山の天気は変わりやすいと言うけど、こんなに変わるとはww

Sダイスさんが神社等での雨は歓迎されてるということとおっしゃってたので、これは良いことなんだと思います(`・ω・´)


そのあとは横に並べるため車移動。
このとき向こう側にいた時のカイトのためならっさんの停め方が超絶やばかったです |゚Д゚)))

らぐさんのブログで写真見れて、うぉぉぉお!ってなりました。笑


暖をとるために移動途中 の図
(1人を盾にして2人目以降は風をしのぐ技?)



温かいもの触ってたら、かじかんだ手が復活。
ホットドリンク侮るべからずですね!


ぐんまちゃんと( ´∀` )




おやっ?ちらっと見覚えのある黄色い車が。
レイカルさんでした!




そのあと16:30頃に駐車場を出発。

渋滞

えげつない、とはこの状況で使う言葉ですね\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/


しばらく走り、清芳亭というお饅頭屋さんへ到着。

お饅頭は餡子ずっしり皮ほわほわで大変美味でした!


そのあとは18時からガストで二次会。

はじめましてのkobadaiさんと合流!

( ´∀` *)


(あっ実は茨城オフで見かけられたことがあるということで、お会いするのは2回目でした。
この話するのうっかり忘れてたww)


ご飯



からの( ゚∀ ゚)



お開き!
みなさん二次会まで参加ありがとうございました<(_ _)>


そのあとは、カイトのためならっさんに良い場所を教えていただき撮影会。


これがグンマーの夜景か!すごい!


地元にも夜景見られる穴場があるけど、栃木は田舎の光だなと思いました。笑

空気も綺麗で、月も明るかったです\( ˙꒳​˙ )/


気づけば1時間?!
寒さも復活してきたので、この辺りでお開き。


帰りは途中まで案内して頂き、無事0:30過ぎに帰宅しました。
寒い中ありがとうございましたm(_ _)m



と、こんな感じで幕を開けたオフ会でした。


幹事をお務めいたしましたが、それっぽいこと何もできずに申し訳ありません(汗)
無事にオフ会を始められ終えられたのは皆さんのおかげです、ありがとうございました。


改めまして今回参加された
おとぅさん、Sダイスさん、カイトのためならっさん、子犬さん、kobadaiさん、らぐさん
おつかれさまでした。
楽しい時間をありがとうございました!!



話にも出てましたが、次は場所的に静岡良いなぁと地図見てても思いました。
食べ物も美味しいですし( ´∀` )


日光なら地元民として案内できると思うので、次の次あたりにどうでしょう?!笑


まとまりなくなりましたが、また次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m



ではまた。
Posted at 2017/11/14 21:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

10月のいろいろ

10月のいろいろトゥルーレッドオフの件を書こうと思いましたが、それ以前のネタが溜まってたのでそっちから先に書こうと思います(´Д`;)


まず遡るは

10/1(日)
数日前から蕎麦欲がすごかったので、かき揚げの美味しい蕎麦屋さんへ。

そのあとは宇都宮の路地裏探索。

どんぐり拾って、どんぐりの背比べをしてみたww



10/6(金)
車屋時代の事務姉さんとご飯。
早めの誕生日プレゼント頂いたり、いろんな話聞かせてもらってお腹いっぱいに( ˙ ؂ ˙ )

そこの駐車場で、デミオがやばかったので撮った一枚。


本当に好きなんだねーって言われましたが…
本当に好きなんです(;´д`)



10/7(土)
ちょっとした催し事にて豆乳ソフトを食す!
欲しかったお豆腐用の醤油とかも入手できて最高でした。

そのあとは帰宅して洗車。
綺麗にしたら、つい撮っちゃう天井(;´∀`)



夕方は友人とご飯。
ランチが美味しかったイタリアンなお店に到着したけど、夜はコースのみの営業…

値段がお高めだったため、思わず近くの2代目村岡屋に変更!



つけ麺を頼みましたが、うどんみたいな麺でお腹いっぱいになりました( ´∀` )



10/8(日)
BBQオフへ参加!

会場近くの緑のガードレールが可愛かった&険しい道にテンションあがりましたww



BBQ中の写真は茄子タワーしか撮っていないという。笑


前回同様とても楽しかったです。

終了後は、お車の写真を撮らせて頂いたり(*´Д`*)






幹事のてっちゃんさんをはじめ、参加された方々おつかれさまでした。
また楽しみにしております!

帰宅後は地元の秋祭りへ(´∀`)



10/9(月)
父と姉と休みが合うのは珍しかったので、足尾ドライブ。

三川合流ダム!

きれいな色\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

山に足場があって、あれは何なんだ?怪しい…
と思って調べたら
足尾の煙害で禿げた山に緑を増やそうと、植樹活動をしているらしいです。

あと、このあたりは廃工場とかも少し残ってて大変魅力的なのですが、不法侵入で通報されたらこわいので遠くから眺めるだけにしてます(((;・ω・;;;)))



10/13(金)
誕生日にあわせて?お酒を買ってみました(´ω`)

鳳凰美田の〇〇が美味しい!とオススメ頂いてましたが、洋梨とマスカットの香り~との説明書きを見てしまって迷いつつも、こっちを購入。



いやー、良い香りするし美味しいです!
基本少しずつしか飲みませんが、ぐいぐいいけそう(゚Д゚;≡;゚д゚)

鳳凰美田、次は黒いのを買ってみようと思います。



10/21(土)
以前行ったら臨時休業だった純喫茶にリベンジ。

究極の太麺ナポリタン
と、カフェキャリオカというコーヒー。

『オレンジ、チョコレートとラムの香りが
ほろ苦い珈琲の味を一層ひきたてます』
らしい!!



見た目が素敵すぎて味も美味しかったです。゚(゚´ω`゚)゚。
店内の雰囲気が異世界で最高でした。



10/28(土)
中3時代の3人組で居酒屋。

二週間前に誕生日を迎えた私と、二日後に誕生日の友人を含めたご飯会みたいな!




バリバリサラダの見た目ww



10/29(日)
ラーメン部3人で、パフェを食べに隣町へ。
何十年と続く洋菓子店に併設されたカフェなので期待大。


デザートメニューはそそられるものが何個かありましたが、私は季節のパフェ一択!


見た目やばし、それぞれの具材の味やばし。
その美味しさに感動。゚(゚´ω`゚)゚。

季節の~ってことで、葡萄を狙ってたのですが一足遅かったようで
栗、芋の甘露煮系が中にいました。

なんといってもホイップクリームがぁぁ!!
甘すぎず、これカロリー0でしょって思うほど軽い感じでww

とにかく美味しかったのでまた行きたいです。


この後ぷらぷらしてから、私の職場近くのお蕎麦屋さんへ行きました。
(ここも私にとってはリベンジww)

この日は台風の影響で丸一日雨で寒かったので、温かいものが身に染みました。
月見そば最高(^q^)


2人を無事に送り届けて帰宅!




ざっくりと10月はこんな感じでした。


10月は食欲の秋だし今のうちに気になるお店をせめてこう!って勢いで。

いつか行ってみたいな~っていう地元の店ほど、だいたい行かずに終わりますから(;´д`)

なんだか色んなところに行ったなぁと思いますが…行きすぎたww

そんな感じの実行強化月間でした。


オフ会レポは記憶が無くならぬに早めに上げようと思います( ・∀・)


ではまた。
Posted at 2017/11/10 19:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025年の始まりは252525km~です!!
今年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 15:19
はじめまして、なっつーんです。 私の半分は車、半分は清木場、三割はカメラと糖分!で構成されてます。 休日の過ごし方はほとんどドライブ…どこかしら行っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ショックの減衰力調整(TEIN FLEX-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 00:22:20
メーター電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 06:24:01
アクアロード ベルツ5857 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 20:24:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
使い勝手やデザインなど…父から勧められたデミオ。 当初は弄る気も知識もゼロでしたが… 少 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい可愛いサブカーです。 幌交換、TEIN車高調、バッテリー・タイヤ交換済みでの納車 ...
その他 カメラ Nikon FE (その他 カメラ)
Nikon FE レンズ:NIKKOR 28mm 1:2.8 フィルター:Kenko ...
その他 LUMIX FZ1000 (その他 LUMIX)
Panasonic LUMIX DMC-FZ1000 自分のなかで一番大きい買い物| ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation