• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凹っちの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2019年8月30日

GIOMIC メンバーブレース取り付け(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアのメンバーボルトはここ。

助手席側。
2
運転席側

どちらも作業性は悪いです…
3
ボルトは16mm

運転席側から外します

ブレース本体を知恵の輪のように入れて仮固定

助手席側からボルト入れると運転席側のメンバーが
ハマりにくいです…
と言うか無理っぽい…

自分は最初に助手席側からトライして上手くいきませんでした (T ^ T)
4
両方ともボルトがハマったら
しっかりと固定して完了です♪

画像は運転席側です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

リジカラ前後装着&アライメント調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと片方終わった!」
何シテル?   12/02 12:08
小さなクルマに乗り換え♪( ´▽`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
乗り換えました♪
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ドナドナしました・・・ (/ヘ ̄、)グスン
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
乗り換えました♪
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
丸目の黒ってのがまた良いでしょ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation