• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MASやんのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

近況ご報告(箱替)

近況ご報告(箱替)
皆さん、お久しぶりでございます。
MASやんです。







本当に久しぶりの投稿になりますね。
細々と生きております、ご安心ください(笑

転勤もあり、京都府から奈良県内に戻ってきたり、
職位の変動もあってなかなか、
洗車以外に車に向きあうことができませんでした。

何とか最低限のカーライフを維持していたのですが、
この5月、べんちゃんこと我が家の主力、B200が怪しくなってきました。


alt

ブラバスのフロントスポイラーも取付け、イケイケだったんですが・・・・
長距離移動が増えたためか・・・・

サスペンションのへたりが激しく・・・子供が車酔いしやすくなり・・
そして、エンジンも・・・
たまにイグニッションオン時に3気筒くらいでアイドリングを起こしたり・・
そして、極めつけはミッションの滑りの悪化・・・
警告は出ないが、時間の問題。
修理も考えたのですが、長女のいる高知への移動も考えた場合、
ハイオク仕様で必ずしも燃費が良くない車に
これ以上の金をつぎ込む必要があるのか・・・・
車検切れまで1か月を切っており・・・
家族会議の結果、本格的につぶれる前に乗り換えを・・で結論。



乗り換えとなりました。


次の主力車は・・・・


























超低燃費
フィットGP5 ハイブリッドLパケです。
(平成25年式)

























すみません、まだ写真撮ってなかった(汗

色々すごいですね、ハイブリッド。初です。
また、改めて紹介しますね。

















そして9月です。





















ネットで親しくなった方とRS4のお話を何気にしていたところ・・・

alt

熱烈なラブコールをいただくことに....




色々あって・・・・
本当にタイミングとその他もろもろで
最終的に、
お譲りさせていただくこととなりました。



非常のこの車に対する愛情と熱意、
そして何よりもご自身で今後もメンテ等維持していく
技量をお持ちであられることを考えた場合、
この「工業遺産」になりつつあるRS4は私より、
このお方がお持ちになられることのほうがより幸せなのでは、と考えたからです。

決して、この車が嫌になったわけではありません。

車に惚れるのと一緒で、
オーナーさんに惚れたと言ったらいいのでしょうか・・・

ぜひ、いままで以上にこのRS4を
すばらしい車に仕立て上げてもらえたらと願っています。











すでに車のお引き渡しも済んだため、
わたしのガレージが、ガランとしてます。

減車を家族から言われていたのですが、
どうも生活に張り合いがない。

19歳に免許取って以降、
自分のクルマを所有していない期間が無かったこともあり
いてもたってもいられず、嫁さんに無理言って
(というか、彼女もわかってたんでしょうね)
次期愛車を購入しました!!!



次なる愛車は・・・・








































まだ手元にありませn(汗


















ご興味ある方はぜひ、言い当ててください!

ご正解の方には・・・・
ヤトミンの
アウディRS4ミニカー

alt


を差し上げます(笑


<ヒント>
外車です。
中古車です。
いままで所有したことないメーカーです。
それだけでは分りませんよね(汗






Posted at 2020/10/17 20:54:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2019年07月28日 イイね!

やっぱりそうでした。

やっぱりそうでした。












いつもご覧いただき、ありがとうございます。
MASやんです(´▽`)

さて、長女の高知県への就職につづき、
次女の就職、長男の進学等・・・・

なにかと家族に振り回され気味で
弄りもなかなか限定的になっておりますが・・・


先日・・・
ナビを



アルパインのVIE-X08S

alt



から

VIW-X08VS

alt


に変更という、

超マイナーな進化を遂げました。

だって、
Bluetooth-Audio
聴きたかったんです(';')



結果は大満足♪



それと、

今日の本題なんですが・・・

以前、センターコンソールのアルカン(?)化の際に、


alt


これが
発見された件ですが・・・・

果たして、前オーナーさんは

施していたかどうか???

気になっていましたので、
関東のイシカワエンジニアリングさんに
失礼承知で、問い合わせのメールを送らせていただきました。

その結果について
返信メールが届きました。


以下、その内容です。

お世話になっております。

 

お知らせいただきました車台番号でお調べしたところ、

20041021日にJSP-Chipをインストールした履歴のある車両です。

ただし、この車両については当社に車両を持ち込まれて施工したのではなく、

他のショップを経由して当社にECUのみを送っていただいて対応したと思われます。

両を持ち込まれても、ECU単体でもJSP-Chipの施工する内容に違いはありません。

 

 

JSP-Chipがインストールされている車両であっても、

RS4の場合はECUにフォルトコードが入力されるような

制御系のエラーやトラブルが発生すると、

純正の機能であるセーフ機能が働き最大ブースト圧は約0.4barになります。

JSP-Chipの設定値は約1.2barです。

 

当時よくあった例としては、排気温度センサーの断線が多くあり、

このフォルトコードが入力されるとセーフモードになり

最大ブースト圧は0.4barまでしか上がりません。

その為、排気温度センサーを交換した事例が多くありました。

 

現在の状況は車両の年数もかなり経過しておりますので、

排気温度センサー以外にもバキューム配管の劣化による2次空気の吸い込みや

エアフロセンサーの計量ミス、その他ターボ配管の不具合なども懸念されます。

 

 

以上、参考にしてください。

 

イシカワエンジニアリング 石川

========================

  NEUSPEED/NM Engineering  日本総輸入元

        iSWEEP販売元

     有限会社 イシカワエンジニアリング        


とのことで、
やはり、予想は的中しました。

でも、本当にカタログ値どおりの出力が
保証されているかどうかは、経年により定かではないようですね。
ま、当然といえば当然ですが。


ブーストは
今でも1くらいはでてると思うのですが・・・
 
でも、この車の素性がまた一つ分かったことは
素直にうれしいです。

石川様にお礼のメールを再度申し上げましたところ、


ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。

 

ここ最近ではRS4 B5は当社でメンテナンスする車両もほとんどなくなりました。

又、部品の調達も徐々に難しくなっていくようですので、大事にお乗りください。

 

 

もしお近くにお越しの際はお立ち寄りください。

以上、宜しくお願いいたします。

 

イシカワエンジニアリング 石川

と、またありがたいお返事をいただきました。

なんとか、今後も維持していきたいですね。





Posted at 2019/07/28 14:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2019年06月09日 イイね!

おお、同志よ!!

おお、同志よ!!久しぶりの投稿になります!











昨日、24号線を家族で走ってますと・・


息子が、

「あれ、RS4ちゃう?」

私が、

「~ん?」

と、2台前を行く黒い車の膨らんだフェンダーを見ますと、









alt
(写真はイメージです(笑))


「おおおおおおおお?、
RS4????」



しかも、今まで見たことの無いブラック!!


実は私、RS4を購入して8年経過しますが、

みん友さんとイベントで集合したのを除き、
一度も公道で同じ車を見たことがありませんもので、
ほかの方なら何にも思わないようなこの現象に、恐ろしく感動を覚えました。

(実は購入直後に大阪で、フェンダーがRS4仕様の
A4(オートマ)を見たことがありますが、これはこれでレアですね♪)


しかも奈良ナンバーでフルノーマル!
コンディションも大変良好な正規車のようです。

もし、これを見てくださっておられましたら、お友達になってくださいね!!


以上、ほぼ独り言の様な報告でした(´▽`)


Posted at 2019/06/09 07:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2018年12月23日 イイね!

今年最後のお手入れ~

今年最後のお手入れ~
こんばんは!

MASやんです!












久しぶりのRS4ネタです。

一年の締めくくりとして、オイル交換してきました!

UseK75さんの情報をもとに、今回は・・・・





alt

初Mobilの投入です!


カストロールのエンジンシャンプーも初挑戦!

これらの交換・投入により
吹け上りが、かなり良好になったように思います~♪


Usek75さん、
ありがとうございました!


合わせて、久々のRS4のドレスアップネタ!



alt

こんなやつを、例のアリババで購入!


そのお値段754円(!?)
送料込みでこの価格!

ヤフオクで5000円出して買う気にまったくなれません。



で、取り付けてみました!!!





alt





alt



どうかな~?

良いかな~?

しつこい!?

う~ん・・・・

自分では気に入っていますが、周りは賛否両論・・・・

ま、値段が値段なので別にいいのですが。

多分、ナンバーが本国の横長ナンバーなら更に良いんでしょうね!!

alt


これ、スムージングしてますが(汗



来年は次女の就職です。

長女の転出で3台から2台に減った我が家のガレージが
また、賑やかになりそうです。

今年のブログはこれが最後となります。
お世話になりありがとうございました。

皆様にとって来年も良い年になりますように!











 




 
Posted at 2018/12/23 20:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2018年03月31日 イイね!

念願の・・・!?

念願の・・・!?
















大変ご無沙汰いたしております、
MASやんです!

いや~
今期も何とか無事乗り越えられまして・・・
超多忙な期末でございました(;´∀`)

また、この3月に長女が無事就職を果たしました!

しかし・・・就職先が・・・・



高知!!!

しかも、土佐清水・・・・!!!

奈良から高速で飛ばしても7時間コース・・・

遠いですよ、土佐清水は・・・


alt


何でも、東京から公共交通機関を使用して訪問できる場所で
日本で一番移動時間がかかる場所だそうです(大汗


当然通えるわけもありませんので、
長女の移住に、
2月から3月は土日を費やして高知を何度も往復・・・

なかなか、みんカラへのアクセスもかなわず・・・

引っ越し完了まで、正直死にそうになりました・・・

土佐清水は鉄道がありませんので、移動に車は欠かせません。
娘にはファンカーゴを相棒にと託しておきました。


でも、土佐清水は素晴らしいところです!!

自然が最高! 海がキレイ! 星がキレイ! 食べものが新鮮!
また、住民の皆さんもすごく穏やかな方が多く、
娘にほんと優しく接してくださいます!

移住の住居もすばらしいお家で、我が家より大きい一軒家です(汗

ガレージも屋根付きで・・・・クルマもいじり放題・・・・


alt


私が移住したくなります(笑

でも、高知に別荘が出来た気分で、これから気軽に
私の大好きな四国旅行を楽しめそうです♪


ちなみに
トップの写真は高知のソウルフード

「リープル」

です。

すっかり気に入りました♪









・・・というわけで、クルマいじりも年初にかかろうと思いきや、



例のドライブシャフト交換という回り道もありまして・・・・

なかなか思うようにいきませんでしたが・・・・











やっと久々に

RS4のドレスアップが出来ました!!












では、ご覧ください・・・











コレです・・・
























alt



そうです、ホイールです!!



念願のリム深ホイール装着をいたしました!


モデルはSSRのプロフェッサーTF-1

カラーは・・・
 ホワイトディスクに ゴールドピアス(いずれも別注)

フロントは・・・
19×9.5J+18  SLディスク

リヤは・・・
19×9.5J+5   SLディスク

今回、オフセットもかなり攻めました・・・!

ほぼ、狙い通りでしたのですが・・・・
フロントのみ、ディスクがキャリパーとジャストフィット!!

なので、フロントのみさらに12ミリスペーサーを入れましたので、
実質

19×9.5J+6

になりました。

前後SLディスクなので、リムの深さは最高!

しかも、カラーも他のTF-1と被らない特注色にゴールドピアスなので
満足度も高いです!



alt





タイヤは今回銘柄は前と同じコンチネンタルDWSなのですが、
サイズを
225-35-19にして引っ張り具合を高めています♪

これで今回ホイールをよりワイドにしましたが、
タイヤとフェンダーの干渉はこれまでのrafaelloの
19×8.5J+2
のときよりも逆に無くなりました。

幾分、見た目重視のセッティングですので、

同じ系統のクルマにお乗りの方には
お叱りを受けること間違いなしの
決してオススメできるマッチングではありませんが

あくまでご参考ということで、
その辺、ご容赦ください <(_ _)>




alt






alt 








alt




最初、シルバーボディにホワイトは
「マッチするのかな????」って思ってましたが・・・・

シルバーがという色があまり個性的ではないので、
これぐらいのほうが、個性出せたかな???

なんて考えています(;´∀`)

よかったら
率直な感想いただけると喜んじゃいます



外もずいぶん暖かくなりましたよね!

いい季節なのでRS4と遠出したいですね。
Posted at 2018/03/31 18:14:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 ドア内側アンビエントライト(LED)の光量アップ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 07:37:29
ゆーま☆GT3RSさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 07:32:35
MHD Tuning Map Pack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 01:56:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ポルシェ911のエンジントラブルで 年初にお別れして以降、クルマ無し生活が続いていました ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
前車B200があちこちガタが来てしまい、 修理を考えたのですが やはりドイツ車2台持ちは ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ワタシは「オートファッション」世代ですので 学生時代の憧れがゴルフⅡGTIで、 走り屋全 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
B5世代の初代RS4(2001年式)です! RS4と言えばB7世代からと思われがちです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation