• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MASやんのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

作戦変更!!!!

作戦変更!!!!新年あけましておめでとうございます!

今年も仕事に、家庭に、クルマに一生懸命頑張ってまいります!!
お友達の皆様、本年もよろしくお願い申し上げます!

さて、新春早々の初弄りといたしまして、
Aクラスでもくろんでおりました、バイキセノン化計画ですが、
先だって実行したHIDフォグの調子が今一つでして、
この機会にLEDを試そうといろいろ物色していたところ、
「かなり良いのでは?」との結論に至りまして・・・

「トリプルキセノン化」



「トリプルLED化」

へと、変更してみました!

その結果がコレ。











まあ、明るいです!!白いです!!!



若干ロービーム時の上方への光漏れが気になりますが、
対向車からのパッシングもなく、大丈夫かと・・・
(車検は無理そうで・・・)

しかし、こんな発想を持った
W169オーナーは世界的にもレアみたいで、
取り付けに関する情報はググっても皆無でして、

本当に取り付けできるのか???

と最後まで疑心暗鬼で構想をねった挙句、
この正月休みに敢行してみました。

今回の取り付けに関する立役者はコレ





「ナニコレ??」

と思われるかと思いますが、実はコレ

LEDバルブをベンツへ取り付けるためのアタッチメントなんですね。

ベンツのライトユニットはH7バルブを
本体へ直接取り付けるタイプではなく、
本体へ取り付けするための金具がついたソケットに
H7バルブを装着するようになっているんですね。

 


これに気付いたのは割と早かったのですが、
そのアダプターは存在するのか全く見当がつかず・・・・

HID用なら国内でも良く流通しているのですが、
形状の違うLED用は国内に存在せず、ググっても良くわからない・・・・

でも、アリババで根気よく検索すると、
中華メーカーが作っているではないですか!
(しかし、本当に中華メーカーはかゆいところに手が届く、ぁゃしぃ物がありますよね)

でも、さすが中華モノ
このアタッチメントもアダプターにポン付とはいかず
がたつきがあったため、形状を整えたうえで接着加工が必要になったり・・

こうした準備も時間がかかったうえに、
装着に関しても、
ヘッドライトユニットを取り外しを余儀なくされ、
ライト取り外しにバンパーまでも外さないといけなかったりと、
想像以上に作業が求められてしまいました。

ま、正月休みでなければ到底できなかった作業でしたが、
そうこうするうちに無事完了!

効果もばっちりで、
結果的にバンパー周りの構造の学習につながったりと
結果オーライの楽しい作業でした!

黄色いポジションバルブも同時に交換し、
これでようやく純白のヘッドライトが完成しました!

多分フルLEDライトの
物好きなW169は私くらいでしょう・・・

整備手帳も大作になっていますので、
よかったら、ぜひご覧ください!

準備編

装着編

検証編


以上、人柱結果報告でした(笑
Posted at 2017/01/04 23:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 ドア内側アンビエントライト(LED)の光量アップ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 07:37:29
ゆーま☆GT3RSさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 07:32:35
MHD Tuning Map Pack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 01:56:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ポルシェ911のエンジントラブルで 年初にお別れして以降、クルマ無し生活が続いていました ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
前車B200があちこちガタが来てしまい、 修理を考えたのですが やはりドイツ車2台持ちは ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ワタシは「オートファッション」世代ですので 学生時代の憧れがゴルフⅡGTIで、 走り屋全 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
B5世代の初代RS4(2001年式)です! RS4と言えばB7世代からと思われがちです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation