• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MASやんのブログ一覧

2005年10月20日 イイね!

パソコン・クラッシュ!!!

今のPCに変えて、3度目のクラッシュしてしまいました~(汗)
「学習しろよ~」って声も聞こえてきそうですが・・・

500MBくらいのファイルを8つ位平行してZipファイルへと圧縮していると、メモリを破壊してしまったもようで、
ウインドウズが死んでしまいました~!

でも、リカバリディスクを製作していたので、
ほぼ1日で復旧できました・・・・・が
今までためていたファイルの五分の一くらいは消失してしまいました・・・

3日は立ち直れてません(爆)
みなさんは経験ありますか???

な~んか最近ついてません。
ワゴンRもバッテリー上がるし、
レガシイは・・・・


今にみてろよ~!!
復活してやる~!!!


あっそうそう、レガシイに異変が生じます!!
くわしくは後日、ここで・・・

Posted at 2005/10/20 22:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月12日 イイね!

実写版イニシャルD

見ましたよ~♪
・・・てか途中で見るのリタイアしましたが(苦笑)

だって、ストーリー展開があまりに大陸的過ぎます~(爆)

イツキの人格もゆがんでるし・・(笑)

これ以上ここで言ってしまうとヤバイので言いませんが・・

ただ、びっくりしたのは実車の撮影ですよね~

あれはやっぱり、現地で撮影したんでしょうか???
だとしたら、K察の許可は出たんでしょうか????

昔、ドリフトで有名な某レーサーが愛車86で峠ドリフトを
キメていたビデオが発禁処分喰らってた事考えると、
社会的影響の大きい映画への許可はするなんて考えられないんですけど・・・

ほんと、実車でアニメの再現をやってますから、
この部分はまぢで素晴らしいと思いましたけど・・

このあたりの事情に詳しい方、
いらっしゃったら教えてください!
Posted at 2005/10/12 19:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2005年10月08日 イイね!

原点2

原点2今日も過去の僕の車の話題を・・・
就職後、すぐに買ったのがこのベンツ190Eでした。
通勤途中の中古車屋に有ったものを毎日見てたら、
欲しさ倍増・・・・
ついに無茶してしまいました(汗)

最初からAMGのフルエアロ、ホイール、マフラー、ビルシュタインBTSキット、おまけにヤナセの500台限定のリミテッド仕様(グレイ・ブラックの2トーンの本革仕様!)と至れり尽くせりの内容だったので、購入後はほとんどいじらずにいましたね・・

ルックスはとにかくベンツ顔で押し出しが強かったですね。
レアなアイラインも装着し、マークレス・ブラックグリルに
レッドテール、レッドガーニッシュ・・・

ほんとに満足感が高かった一台です。

ただ、例に漏れず、トラブルは多かったです。
ミッションが2速以上アップしなくなり、ヤナセで見積もり入れたら、
「80万円」、しかも「工賃別」のアッシー交換・・・
そんな金などどこにもなく、堺のベンツのレストア専門店まで自走してオーバーホールしてもらった事も有りました。

最後は、交差点の信号でストップしてそれっきりエンジンがかからなくなりました。

ホントにイイクルマでした。

もすこし、パワーがあれば良かったのですけどね・・
Posted at 2005/10/08 21:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月04日 イイね!

原点

原点今日は僕の愛車歴について、ちょっと・・
大学1年の時に免許をとって最初に買ったのが
このシビックでした!
ほんとはAE86クーペやAE92レビンが欲しかったのですが・・
当然高くて買えないワケです。。
そこで、それらとタメ張れるクルマを・・とコイツにしました!
昭和62年式の最終型でした。
しばらくして当時のafとの出会った事で、どっぷりユーロスタイルに浸かっていました。(afと出会う前のドレスアップについては聞かないでくださいね(笑))
約5年、コイツと共に走りました!
北海道もコイツで一周しましたしね~♪
写真はほぼドレスアップ成熟期の姿です。
エッティンガー仕様でオリジナルデコライン・・・
有る意味ドレスアップが一番楽しい時期だったかも・・
Posted at 2005/10/04 21:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月02日 イイね!

車検上がりました~が・・・・

車検上がりました~が・・・・一週間ほどで、車検からレガシイが帰ってまいりました・・・

やはり、ツライチ・・というかツラダシっぽかった
ルオーテは車検に通らず、ノーマルホイールにて
車検を通過した模様です・・・・

そんでもって、その某修理工場
(レガシイを買ったところでして、
車検は毎回そこでお願いしている)で
ルオーテを自分で交換しようとしましたが、
やってくださる事に・・
じ~っと作業工程を見ていたのですが・・・
フロントジャッキアップをして、ルオーテをあてがったその時、
「・・・・ギギギギ~」
「?????」何の音???
「がしゃ~ん!!!」
ジャッキが倒れてしまい、クルマが地についてしまいました。
僕はしばし唖然・・
まあ、タイヤはめた直後だし「ええやろ」と思ったのですが、
悲劇はその直後に・・・
再度ジャッキを上げようと、タイヤを抜いて別ジャッキを差し込んで、持ち上げたその時・・・
また持ち上がってたはずのレガシイが音を立てて右側だけ地に這い蹲ったのです・・(汗)
「これがプロの仕事か?????」
はっきり言って凍りつきました。
けっきょくそれが災いしてフロントバンパーの一部にクラックが・・・
10年くらいだいぶお世話になってきたお店ですから、
キレルわけにもいかず、悩んでいます。
近々ボンネットとバンパー加工を予定していたので、
とりあえずそこで「格安」にさせてしまおうかと目論んでいます・・
やっぱ、自分のクルマで自分で出来ることはなるべく自分でやるべきですね・・

Posted at 2005/10/02 20:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
23 4567 8
91011 12131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 ドア内側アンビエントライト(LED)の光量アップ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 07:37:29
ゆーま☆GT3RSさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 07:32:35
MHD Tuning Map Pack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 01:56:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ポルシェ911のエンジントラブルで 年初にお別れして以降、クルマ無し生活が続いていました ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
前車B200があちこちガタが来てしまい、 修理を考えたのですが やはりドイツ車2台持ちは ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ワタシは「オートファッション」世代ですので 学生時代の憧れがゴルフⅡGTIで、 走り屋全 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
B5世代の初代RS4(2001年式)です! RS4と言えばB7世代からと思われがちです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation