• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MASやんのブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!7月27日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


気がつけば、もうみんカラ始めて
今年で15年経つんですねー!

始めたころは、ホームページ全盛期で、
ブログなんて、
あくまでもサブ的に利用してたのですが、
今じゃすっかりメインです!

でもホームページも楽しかったですねー
昔々、『ファミリーファクトリー』なる、
サークルというか、チームというか、そんなのを主宰してまして・・・

北海道から九州までさまざまな
ドレスアッパーの猛者達と、
『オートファッション』や『ワゴニスト』誌を通じて盛り上がってたころが懐かしいです!!

今ではそんな馬力はとても出せませんが、
みんカラを通じて、皆さまと大人な交流を
ゆっくりと深めることが出来ればと、考えています!


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/07/30 18:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月23日 イイね!

イベント:Audi全国オフ(新舞子アウディ)

イベント:Audi全国オフ(新舞子アウディ)





alt




今年も参加表明しちゃいました~!

お友達の方、
特にRS4japanのメンバーの皆様・・・・

ぜひご一緒いたしませんか????




「イベント:Audi全国オフ(新舞子アウディ)」についての記事

※この記事はAudi全国オフ(新舞子アウディ) について書いています。



Posted at 2018/07/23 21:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

復活しました。

復活しました。






超ご無沙汰いたしております。

MASやんです!


実は今日まで色々なコトがございまして・・・・

喪に服しておりました・・・・




我が家のホープ、「べんちゃん」こと、
Aクラス・・・・・





alt



5月12日に嫁さんが運転中・・・

事故を起こしてしまいまして・・・・

駐車中の車に接触、

ベンちゃんは右側に横転・・・


幸い、嫁さんは傷一つございませんでしたが、
ベンちゃんはその身代わりとなって、

右側車体をほぼ破損。
前輪はロアアーム部分が変形してしまいました。


事故の見た目は重大事故級でしたが、
車体がひっくり返ってドアが開けられない状態のところ、
近所の方の助けもあって、リアドアから脱出できたようです。

検証された警察の方も、
「よく怪我なしでいられましたね」と感心されたほどでして・・・
窓ガラスが割れなかったことが幸いでした。
ドア形状が地面に対しクッションとして働いたみたいです。
これがドアと窓ガラスがほぼ平面な軽自動車でしたら・・・・

考えるだけでぞっとしました。

これだけ私の大切な人を助けてくれたベンちゃんでしたから、
少々の修理代など惜しくない!っと思い、
修理に出したのですが、その見積額が・・・

ホイールなど除く本体修理のみで140万円超・・・・!!!

車両保険もかけてましたが、償却がすすんで
その半分もかけることが出来ない額しか出ません。


嫁さんと協議の結果、廃車の運命に・・・






修理工場で最後の別れしに行きました。

「ごめんね、ベンちゃん」
「助けてあげれなくって」


事故当日、気合を入れてコーティングを掛けてたので、
雨が降る中、ビンビンに雨を水玉にしてはじいてる
ベンちゃんを見て、従業員のけげんな顔をよそに、
本気で泣いてしまいました。



その後、保険会社から全損扱いの保険金額から車両引取免除分を
差し引いてもらい、車両は買取り業者の手に渡りました。

その際、外せるパーツはすべて取っておきました。




その後、しばらく「車に乗らない」と言っていた妻ですが、
生活にはなくてはならず、購入に踏み切りました。


子供も大きくなり、家族移動も機会が減り、
今まで同様小さい車にしたいところでしたが、高知県に住んでいる
長女のところに行く機会が増え、荷物も多く積めるようにと、
少し大きい車にすることに・・・

でも、車両保険額も少なく、お金もかけるわけにはいきません。
かといって、今回の事故で
正直頑丈でない車を運転する気が失せてしまった二人で
決めた結論・・・・・



これです。


















alt




これになりました。

今更のW245ですが・・・・(;'∀')


平成18年式のB200


前車のベンちゃんは

平成21年式のA170

三年古くなりましたが、排気量は300㏄増えました。
あと走行距離も増えてます(笑


なかなか気難しいところのあるW245ですが、

ホライゾンブルーの希少色に加えて・・・・

なんと
パノラマルーフがついてます!



alt


長距離移動がめちゃくちゃ楽しみになりそうです。



値段が値段なので、
課題はある車ですが、
すごく大切に扱われてきたようなコンディション(特に内装)。

嫁さんは特にこういうところを気にします。





alt





ところどころ、気の利いた機能がAクラスより増えていますね。



これからはこの
「Bちゃん」を
「べんちゃん」の分まで楽しんでいきたいと思っています。



Posted at 2018/07/11 23:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 ドア内側アンビエントライト(LED)の光量アップ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 07:37:29
ゆーま☆GT3RSさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 07:32:35
MHD Tuning Map Pack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 01:56:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ポルシェ911のエンジントラブルで 年初にお別れして以降、クルマ無し生活が続いていました ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
前車B200があちこちガタが来てしまい、 修理を考えたのですが やはりドイツ車2台持ちは ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ワタシは「オートファッション」世代ですので 学生時代の憧れがゴルフⅡGTIで、 走り屋全 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
B5世代の初代RS4(2001年式)です! RS4と言えばB7世代からと思われがちです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation