デジタルルームミラー取付け
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
初級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
購入したディジタルルームミラーを取付けます。
電源がシガープラグなので、センターコンソール下のシガーソケットから着手します。
なお、バックランプは、自作テールライト取付け時に、テールゲートから分岐させ、外側テールまで延長したバックランプ線があるため、ここから電源をとりました。
【教訓】
Rカメラの取付位置の調整を容易にするためは、ミラー本体をラゲッジルームに置いた状態で行うのが合理的である。
ミラー本体と電源ケーブルを先に本取付けしてしまったため、Rカメラの取付位置を調整する際、「前席〜ラゲッジルーム」間を何回も往復するハメになった。
2
センターコンソール横のパネルを外し、電源ケーブルを這わせていきます。
フロアマット下を通し、ウェザーストリップとドアステップと発煙筒があるパネルを外し、ピラーへ続きます。
3
送風口パネルを外してから、ピラーを外しますが、ピラーは、トリムクリップで嵌っているので、内張剥がしでパコッと浮かせ、その後、手で斜め上方向にスライドさせるように引っ張ります。
ピラーを外したら、電源やRカメラ、GPSのケーブルを這わせます。
4
Rカメラのコードは、「Fステップパネル内→Rステップパネル内→ルーフ内」を通してテールゲートに向かっています。
Rカメラのケーブルは、取説どおりにルーフ(天井裏)を通すのが一般的かと思いますが、ウェザーストリップを嵌める際に、ケーブルが落下してこないようにするのが手間だと思い、上記のルートにしました。
5
RカメラをRガラスに取付けしたかったのですが、付属のステーだと、厚みが3mm程足りなかったので、余っていたアクリル板をステーと同サイズにカットし、耐熱両面テープでくっつけました。
テールゲートわ、閉じた状態で仮付けしてみたら、誤った想定をしていることに気づいた(´・ω・`)
カメラが上に向いてしまう。
6
ちゃんとテールゲートを閉じた状態で、仮合わせ。
ステーは、あまり折りたたまれることがなかったのと、3mmアクリル板は、無くても大丈夫そうです。
ステーからアクリル板を剥がすのが面倒なので、そのまま。
Rカメラは下方向に向いてますが、ミラー本体にて、上下の調整が可能なので問題ありません。
また、Rガラスの熱線が映り込んでしまいますが、特に気にならなさそうです。
因みに、Rカメラのケーブルは、リアゲートの開閉により引っ張られるため、閉じてるときは、ケーブルが弛んでる状態です。
7
取付け完了して、映像の調整をして、まぁ良い感じ。
晴天時は、家のテレビと同様に、明かりが反射してしまいますね。
夜間については、普段夜間走行しないため、後続車のヘッドライトが反射して眩しいかどうか分かりません。
ですが、デジタルミラーであれば、ミラーを運転席側に向ける必要がないため、ミラーの向きを真っ直ぐにすれば、後続車ヘッドライトの灯りが反射して運転者の目に照射されないのではないでしょうか。(未検証)
8
公道に出てからの一人撮影はNGのためありません。
ミラーとデジタルミラーの見え方の違いは、デジタルミラーの方が広角のため、後続車が遠くに感じます。(元々、広角のミラーを使用しているドライバーなら違和感はないのかもしれませんが)
その状態でサイドミラーを見てみると、思っていたより後続車が近い。
つまり、デジタルミラー越しで、まだ余裕があると思ってバック駐車すると、物損するおそれがあるということ。
バック駐車する際は、Rガラスとサイドミラーと純正バックカメラで後方確認することが大事だと感じました。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( ルームミラー の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク