• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆♪りょ~ちゃん♪☆のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

思えば何年経ったのかな・・・ 「引退」

皆さんに「夢」ってありますか?

例えば、部活の大会で1位になって優勝したいとか、会社で試験に合格したり、このプロジェクトは成功させたいみたいな。

僕には、車の競技で「全日本ラリーで優勝する!!」というものがあります。

元々はこの年齢になったら止めようみたいなものがあったのですが、100円ライターさんや、ラリーの最古参と言われる御大に「俺らは20年、30年経ってトップに経っているんだよ」というお話から、そういった期限を持つ考え方をやめるようになりました。

'05年以来、2輪駆動部門という枠が廃止となると同時にRB車両(改造してよい規程。車検に通ればいいともいえる。)の出場が出来なくなり、目標自体がなくなりました。

GroupNという、メーカー純正+JAF等公認パーツのみが装着を許される規程となり、日産チームにいる私は出て勝負する車はなくなりました。

しかしながら、来年度から私の車に安全装備を見直すだけで出れるような規程となり、日産車にとっては朗報のような規程変更がありました。

来年度から4年生となり、私自身時間が出来ることもあり、復活するつもりで計画を進めていました。そのために必死で2年次落とした必修科目も勉強したし。お陰さまで単位を取ることが出来ました☆

そして、体力と精神力をつけるために、富士登山挑戦に始まり、今は(実は)スポーツジムに通い始めました。



・・・とココまでは上り調子で来ていました。
ただ、昨今の景気悪化の影響によってなのか母の仕事が上手くいかず、無職となってしまいました。もともと片親の私は長男であり、祖母もいることから、生活費を出している立場でお金に余裕なんてないのですが、今回ばかりは収入ゼロとなると、話が変わります。

しかも、前もって話があれば私も対応したり出来たのですが、今回ばかりは時が悪過ぎました。本当に。

ラリー復活するつもりが、引退しなくてはならないようです。

今まで、色々な仕事や趣味を持って来ましたが、「トップ」に立ったことがなくて、中途半端になっていました。この趣味は絶対にそうはしたくない。諦めたくないとズーっと思っていました。今でもそうです。

正直悔しいです。でも仕方ありません。ラリーをどんな形でも続けていきたいく、色々延命策を夏休みの間考えてきましたが、良い結果が出せませんでした。限界です。私の責任として、「引退」という選択肢を選ばざる終えない状況です。



そういった年になったのだと思うと同時に、今「夢」を追いかけている彼女にはこんなネガティブな状況を申し訳ないと心から思います。明るい話題を持ちたいのですが、今回ばかりはラリーに対する思いが本当に強いもんですから、辛いです。
Posted at 2009/09/16 01:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリーニュース | 日記

プロフィール

「レカロSP-J導入。」
何シテル?   10/21 23:27
『ちゃんとする』  「ウッキー、セッティングがちゃんとしてない4駆のターボ車で適当に走るなんて中途半端なことするなら、ちゃんとした車で、ちゃんとしたところ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ダートアタックin丸和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 13:05:32
『2013 いすゞオーナーズミーティング』・・・2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 08:06:48
あまり見ないと思うので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 15:22:54

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
10年ぶりの新車です。
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
家族用
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
家族用
日産 マーチ 日産 マーチ
これが最後のK11型かな。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation