• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

VWエマージェンシーアシスタンス

VWエマージェンシーアシスタンス またまた、ご無沙汰です。

今回、私の不注意により、バッテリーあがりでVWエマージェンシーアシスタンスのお世話になりましたので、皆さんの今後の参考になればとアップしてみます。
夏休みを取得し、2泊3日の予定でTDL&TDSに向かいます。
子供達は初めてのTDL&TDSで楽しかったようです。
悲劇は日も暮れたTDLのスペースマウンテンで冷や汗をかいた後に訪れます。
空港近くのシャランを駐車したバーキングから着信。
『VWSさんのお車、スモールが着いたままになっておりますが、如何致しましょうか?』
滝汗………。
VWS『ご迷惑おかけしてすいません。明後日の夜帰る予定なので、帰る時間に合わせてディーラーとかに対応できないか相談してみます。』
すぐ、ディーラーに連絡してみます。
しかし、定休日………。

翌日、TDSで人気アトラクションのファストパスを取るための行列から、ディーラーに事情を説明します。
VWS『昨日の朝、空港付近のパーキングに停めた時にスモールを消し忘れまして、明日の夜8時頃にはパーキングに戻れる予定です。
間違いなくバッテリーはあがってるので、どうしたら良いでしょうか?』
ディーラー『夜8時だと営業時間は終了してますので、エマージェンシーアシスタンスでの対応をお願いします。』
あらあら、たらい回しですか…冷たい対応なのね……。自分なら嘘でもワンクッション置いて検討したふりして折り返し連絡するけどなぁ。
気を取り直して、VWエマージェンシーアシスタンスへ電話。
同様に説明。
エマージェンシーアシスタンス以下EA『飛行機が予定通り飛ぶかは解らないですし、車の状態を確認して頂いてからの対応になります。』
こちらもつれない対応……。
ちょっとかみついてみます。
『間違いなくバッテリーはあがってるから、時間合わせて待機できないかとお願いしているのですが………。
EA『そう言われましても、当日車両の状態を確認してからの連絡をお願いします。』
VWS『………。わかりました。』
この時点で家族と一緒に車で帰る選択肢はなくなりました。

実際、飛行機は定刻通り飛ばずに遅れました。空港到着が20:40 家族はバスで戻るようにして、私だけパーキングに向かい20:50到着。
スモールは消灯状態、キーレスでの反応ももちろんしません。
ドアノブのカバーを外して、キーで鍵を開けて中に入りセルを回すも、うんともすんとも……。
EAへ20:54に連絡。
EA『今から手配していつ頃現場へ行けるのか折り返し連絡します。最悪、走行不能の場合は最寄りのディーラーまで運び後日修理になります。その場合はご自宅までの移動費として3万円までの交通費は出ます。』
21:41 EA『遅くなりましたが、今から50分後に到着できそうです。』
おいおい…折り返しの電話もこんなに待たせておいて、更に50分後って……。冬なら死んでたかも…。
22:30 EA手配のレッカー車が到着します。
まず、バッテリーを点検したら3.36Vでした。
ジャンプコードを接続して数分待ち、セルを回すと無事エンジン始動しました。
14.46V出てましたし、エンジンもキレイに回ります。
アイドリングストップのキャンセルを忘れずに押して、普段よりのんびり走行して1時間
20分、充電を意識しながら走行しました。
実家に着いた時は既に日が変わってましたが……。

バッテリーを新品に交換して安心して走りたいので、量販店4件とディーラー2件に問い合わせましたが、純正バッテリーや適合する在庫は無く、結局ネットでBOSCHのバッテリーを購入しました。
14日に届きそうです。

VWの対応については、マニュアル通りの対応で、顧客満足度は低いと感じました。
今回は登録から3年以内でEAだと無償対応なのでEAに連絡しましたが、今後は素直にJAFに連絡することになるでしょう。
顧客満足度100点満点の対応って難しいですよね。
相手のわがままに全て付き合ってたら、キリがないですし。
飛行機の時間に合わせて待機してくれて、家族も一緒に帰れるバタンは無理だったのですが、これはワガママですよね…。

次回、ブログの予告です。
『セカンドカーにAUDI S5降臨』
お楽しみに!
ブログ一覧 | VW SHARAN | 日記
Posted at 2014/08/11 18:36:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/5 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

誘惑+マッドMAX
バーバンさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

お肉屋さんに寄ろう🍖
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年8月11日 18:51
心中お察し申し上げます。
私は普段オートモードですが、たまにスモールのまま降りるとチャイムが鳴り、ハッとさせられます。
今回は冬季じゃないことが不幸中の幸いでしょうか。
コメントへの返答
2014年8月11日 20:26
私も普段はオートですが、雨天でこないだ着けたLEDフォグを点灯させたくなったのですが、うっかり忘れてしまったんですよね。
ちょっと毒吐くようなブログになってしまいましたが、対応には満足していますよ。
冬季ならパーキング入口のプレハブに入れてもらってたでしょうし、死んでしまうことはないかと。
2014年8月11日 19:47
気持ちはお察ししますが・・・ご利用ははじめてなんですか?笑

この手のサービスは、EAもJAFも自動車保険のおまけも多少の違いあれど何処も似たりよったりですよ。
待たされる時間も配車のタイミングで遅い早いもあるでしょう。>意外にレッカー無料の距離を知らない人もいるし・・・

結局、ほとんどに人が万が一の備えやシュミレーションも考えてないわけですが、今回の場合Amazonで10000円もせずに購入できる『ジャンプスターター』を搭載しておけば何の問題もなかったかもしれません。

一度この機会に車載品を見直してみてはどうですか?>私東京でクルマ通勤してた時は非常食の備蓄までしてましたよw。笑



コメントへの返答
2014年8月11日 20:49
JAFも呼んだ事ないです。
こういうの利用するのは初めてですね。

待たされるのもTDL&TDSで免疫がついたのか、そんなにイライラしなかったですね。
すぐ折り返します。が50分後だった以外は妥当な感じしますね。

おっしゃる通り、車載品は見直そうと思います。
AWDからFFになったので、冬にスタックしたら助けて貰うのに牽引ロープは車載するようにしてます。
ジャンプスターター検討しようと思います。

ニューホイール&ブレーキ羨ましいです。
2014年8月11日 20:37
折角の楽しい家族旅行なのに、たいへんでしたね。最後のS5って、、気になるじゃないですか(>_<)
コメントへの返答
2014年8月11日 21:01
過失は全部私にある訳ですし…。
家族旅行の前は地元の子供会でイベントを運営したりとかもあったので、疲労感は物凄かったです。

S5降臨は私も楽しみにしています。
V8 4.2Lだから排気量はシャランの3倍ですね!
2014年8月12日 20:20
こんにちは。

大変でしたね。。。

S5,気になります!(^^)
コメントへの返答
2014年8月12日 21:54
こんばんは。

えぇ、やっちゃいました。
バッテリーは昨日発送されたようなので、交換頑張ります。

S5、素晴らしい車です。

プロフィール

「ブリスとマジックウォーター http://cvw.jp/b/1452603/38149495/
何シテル?   07/02 10:09
VWSです。 役に立つような情報をやりとりできればと思っております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャランに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation