• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEG5728のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

映画「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」

映画「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」5月14日㈯
この日は嫁さんとともに、映画「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」を観てきました(^o^)

今までファンタビシリーズは全く観てなかったので、前作を録画していたのを観て、予習してから行きました(笑)

いやぁ良かったですよ(^o^)
特に、最後のダンブルドアとグリンデルバルドの魔法対決は、圧巻でヤバかったですm(__)m


Posted at 2022/05/31 20:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日
2022年05月27日 イイね!

2022GWドライブ5

2022GWドライブ5※続きです。


5月5日(後半)
昼食後は、防府天満宮の周りを観てまわりました(^o^)

防府商店街の中、池では錦鯉が泳いでいました(^o^)

結構たくさん居ましたよ(^o^)

そして、上を見上げると、鯉のぼり(^o^)

いやぁまさに鯉のぼりの季節ですね(^o^)

コーヒーやデザートがおいしいと、評判のお店に行ってみました(^o^)

「三日月堂」さんです(^o^)

お店の外観です。


メニュー表です。
気になるメニューがたくさんありました(^o^)



店内のメニュー表です。


こちらは嫁さんの注文、あんこワッフルです(^o^)


こちらは私の注文、コーヒークリームブリュレです(^o^)

結構お腹いっぱいでしたが、デザートは別腹という事で(笑)

2人でシェアして、半分ずついただきました。
どちらもめちゃ美味しかったです(^o^)
ちゃんと完食しましたよ(^o^)

「三日月堂」さん、ご馳走さまでしたm(__)m

帰りに、コーヒーメーカー用のコーヒー豆を買って帰りました(^o^)

この後は、自宅まで一気に帰りましたm(__)m

隣の県へのショートドライブでしたが、かなり楽しめました(^o^)

無事、帰宅しました(^o^)

レガシィ君、ご老体ながら頑張りましたm(__)m

最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m


End


Posted at 2022/05/27 18:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年05月24日 イイね!

2022GWドライブ4

2022GWドライブ4※続きです。


5月5日(前半)
防府市内のホテルにて、
ホテルの朝食です(^o^)

朝食はなんと無料(^o^)!
バイキング形式でしたが、結構たくさんの料理がありました(^o^)
とても美味しかったです(^o^)
ご馳走さまでしたm(__)m

ホテルをチェックアウトした後、この日は防府天満宮に行ってみました(^o^)



来場者はご覧の通り、かなり少なかったですm(__)m

2つ目の鳥居をくぐると、たくさんの花壇とお花がありました(^o^)

花壇がハート型になっています(^o^)




本殿ですm(__)m

人が少ないので、ゆったりと廻る事ができました(^o^)

防府天満宮の誕生について等が書かれています。



菅原道真公が、太宰府に行く途中で立ち寄ったのが、ここ防府だそうですm(__)m

本殿から、防府市内が一望できました(^o^)



防府天満宮を一通り観たので、昼食です。

朝食をしっかり食べたので、昼食は軽くにしようという事で、近くのお蕎麦屋さんに行きました。

「宮の蕎麦 兎屋」さんです。

こちらは嫁さんの注文、しらす卵かけごはん定食です(^o^)


こちらは私の注文、牛めしとろろ丼と半そばのセットです(^o^)

どちらもボリュームたっぷりでした(笑)
全然軽くなかったですm(__)m
めちゃ美味しかったです(^o^)
私も嫁さんも、お腹いっぱいになりました(^o^)
「宮の蕎麦 兎屋」さん、ご馳走さまでしたm(__)m


※続く。


Posted at 2022/05/24 17:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年05月21日 イイね!

2022GWドライブ3

2022GWドライブ3※続きです。


5月4日(後半)
角島大橋を離れた後は、元乃隅神社に向かいました(^o^)

向かう途中の油谷町に、景観の良いところがあったので立寄りました(^o^)




ご覧の通り、素晴らしい棚田が広がっております(^o^)


草がハート型になっております(^o^)




元乃隅神社に着きました(^o^)


龍宮の潮吹も、ここにありますm(__)m


鳥居の高いところに賽銭箱が。。。

皆さん、お賽銭を入れるのに苦労されていました(笑)

上に登って、上から撮ってみました(^o^)

元乃隅神社の全景です。
たくさんの鳥居です。


鳥居の中を通って、下まで来ました(^o^)


龍宮の潮吹を目指して歩きますm(__)m




龍宮の潮吹に着きましたが、この日は波がおだやかで、全く潮吹きはありませんでした(>_<)


海岸線です(^o^)



良い天気で本当に良かったですm(__)m

元乃隅神社、終了ですm(__)m

この後、この日の宿泊先である防府市に向かいましたm(__)m

防府市内の居酒屋「海風屋」さんで、夕食を食べました(^o^)

写真は撮りませんでしたが、料理はどれもめちゃ美味しかったです(^o^)
(酒を飲んで酔っ払ったので、写真撮るのが面倒くさくなったのが本音です(笑))
「海風屋」さん、ご馳走さまでしたm(__)m


※続く。


Posted at 2022/05/21 10:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年05月15日 イイね!

2022GWドライブ2

2022GWドライブ2※続きです。


5月4日(前半)
下関を出発して、角島に向かいました(^o^)

約1時間半で角島に到着。
かなり渋滞でした(>_<)

しおかぜの里角島という、道の駅みたいな所に立寄り(^o^)




こちらは、和食のレストランです。

まだ昼食には早い時間ですが、すでにたくさんの人々が並んでいました。

そして真向かいには、コバルトブルービーチというビーチがあります(^o^)





いやぁキレイですね(^o^)
まさにコバルトブルービーチです\(^o^)/
この日、天気がよくて本当に良かったです(^o^)
ビーチの砂浜にも、たくさんの人々がいました(^o^)

次に、角島灯台に行ってみました(^o^)


灯台です。表側から(^o^)


裏側から(^o^)


角島灯台広場と灯台(^o^)


奥の海沿いには、鳥居がありました。

賽銭箱が鳥居の上にあります。下から賽銭を投げて、入れば願いが叶うそうです(笑)

鳥居と灯台(^o^)



そして、角島大橋に戻ってきましたm(__)m


橋の右側から(^o^)


橋の左側から(^o^)

素晴らしいビューです(^o^)

橋のビュースポットにも、行ってみましたm(__)m
まずは縦写真です(^o^)


続いて横写真です(^o^)

角島大橋のパンフレットにも載っている写真は、ここから撮影しているようです(^o^)

角島大橋をしっかり堪能できたので、角島大橋を離れましたm(__)m


※続く。


Posted at 2022/05/15 14:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「マツダZoomZoomスタジアムで、野球観戦ちう(^o^)」
何シテル?   07/08 21:09
LEG5728と申しますm(__)m 趣味はドライブで特に長距離ドライブが好きですが、仕事が忙しく近場もなかなか行けません(T_T)。 モータースポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3456 7
8910 11121314
151617181920 21
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

スバル(純正) エアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 00:55:39

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4 2.0i B-sport に乗っています。 2007年10月に新 ...
その他 自転車 通勤スペシャル (その他 自転車)
こちらの自転車はなんと! 地元スタンプラリーの当選品です(^o^) 自転車が当選しました ...
その他 自転車 その他 自転車
増税前に買い替えました(笑)。 ライトは夜になると自動的に点くし、LEDなので超明るいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation