• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっふぃ~@VAB(EJ20FE)の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2009年10月12日

レゾネーターカット★

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
主に吸気音の消音機能があるレゾネータに高効率加工を施します★

取り外しはタイヤハウス内のインナーをずらして、
手を入れて2個(写真上・右下)のボルトを外すだけです。

いきなりですが外して手ノコでちょん切りました★
アルミテープで塞いでいます。

少し段がある程度に切ったのは、追々フォグカバーからダクトを引きたいと考えているからです。


改めて見ると断面が分厚く、意外と重い・・
(熱を吸収しにくくするため??)

ともあれ軽量化です^^

2
「溜まり」の部分には底に小さな穴が開いていました。
水対策でしょうか?

ちなみに中には小さな虫が1匹干からびていました(笑)
予想よりキレイです。
3
不要だと思いますが、一応溜まり部分と同じく穴を開けました★

これで取り付け完了★

水対策云々言われているこの加工ですが、社外品ではただの曲がりパイプが多いので問題ないと思われます。
4
★★★★レビュー追記★★★★

具体的な違いは分かりにくいですが、アクセルレスポンスがかなり上がったようなフィーリングになりました。
皆さんからよく聞く吸気音は変化なしですが十分施行価値はあるのではと思います。

アクセルワイヤー・吸気ライン(レゾ~ブローオフ)の適正化を行うとドノーマルに比べると気持いいぐらい踏み込める車になりました★

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

エアクリボックス インテークパイプ交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

吸気ダクト

難易度:

BLITZ エアクリーナーSN24B

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WRX STI EJ20 Final Edition納車 http://cvw.jp/b/145313/47432448/
何シテル?   12/27 22:27
兵庫に家を建てた勢いでVABに乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エキゾーストフィニッシャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 13:09:43
Aピラーカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:39:23
サッシテープの貼り付け(フロントドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:39:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あってこのタイミングでほぼ新車のfinal editionフルパッケージを迎えました。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
鷹目の最終アプライドG型です。ガソリン高騰の中、ふたたびインプレッサに落ち着きました。形 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation