• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nmasa0822の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

軽量ボンネットの製作2 完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マスターは何とかして気合いで作ります。
マスター作ったらフランジ立てます。
ホットボンドで貼り付け。
貼り付けたら隙間にワックス粘土塗り込み離型処理
2
ゲルコート塗布してFRP貼っていきます。
3
裏骨も型取り
取り付け部分だけ2箇所
本当は左右つなげて型起こした方がいいです
4
FRP硬化したら脱型
マスターから外すの手こずってマスター破損
しかし型は無傷です
磨いて離型処理
5
カーボン貼って
6
フィルムで包んで
7
樹脂流し込んで加熱
80度で18時間
8
硬化したら型から外して裏表引っ付けて完成
9
塗装しなかったらこんな感じ
10
一応クリーンな車を目指してるので同色塗装
ストライプとライト周りはカーボン残しです
11
ボンネットのプレスラインから繋がるダクト

まぁまぁ深いです
12
塗装前で5.4kg
塗装後で5.6kg

純正のキャッチなどは外して、合計13kg以上の軽量化です。

インフュージョンはやる気があればDIY可能という感じですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーパーS用ウイングに交換

難易度:

モール 黒化

難易度:

続…フロントバンパースポイラー交換

難易度:

ロードスター純正リップ + 社外リップ取り付け&Fルックスモール配線

難易度: ★★

リアバンパー LCI2 JCW エアロダイナミクスキット装着😀

難易度:

前期(中期?)の車体に後期のバンパーをつけてみる🙄🌀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2023/01/22 鈴鹿ツインサーキット フルコース ベスト更新 http://cvw.jp/b/1453315/46698465/
何シテル?   01/24 11:55
自分なりに楽しみます?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 JCW です٩( 'ω' )و
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
安い!走る!荷物乗る! 仕事で使うのにちょうどいい車でした٩( 'ω' )و
ローバー ミニ ローバー ミニ
小さくてキビキビ走る 楽しい車でした٩( 'ω' )و
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
NA・MTでおそいですけど楽しんでます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation