• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

21chanの"アカ" [ホンダ MSX125]

整備手帳

作業日:2013年8月25日

フロントパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは純正のフロントパイプを外します。しかしステーの取り付けボルトがなかなか緩まず、ここが最初の難関でした。CRCを吹きつけ、メガネレンチをゴムハンマーでたたきながら、5分くらいかけて外しました。
2
やっと外れた!!ヒートガードを外したので、純正のフロントパイプの細さがよく分かります。
3
フロントパイプはすっと抜けましたが、ガスケットがなかなか抜けず、第2の難関。
4
ラジオペンチで引っ張って抜くと、こんなのが出てきました。
5
購入したフロントパイプをはめてみると、ここのマフラー取り付けボルトの取り付けができませんでした。結局タイラップで止めてごまかしました。ボルト1本とフランジの2カ所だけで止まっているのでちょっと不安です。
6
なんだかんだで、やっと取り付け完了。製品は(有)HOT LAPのレーシングフロントパイプでした。取り付け後は、ほんの少しだけ音が大きくなったかなという感じです。ふけ上がりも少しよくなったかなという感じです。プラシーボかもしれませんね。見た目がよくなったので満足です。マフラー部はデザインが気に入っているのと、爆音になるのは嫌なので交換しませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニーパット

難易度:

タイヤ交換と(前編)

難易度:

簡易オイルクーラー

難易度:

タイヤ交換と(後編)

難易度:

よく分からないオイル

難易度:

虫対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

21chanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ MSX125 アカ (ホンダ MSX125)
とうとう手に入れました。WAVE125のエンジンが気に入っていたのですが、デザインが…。 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
ホンダ エディックスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation