• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-oのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

告知 送別夜走

告知 送別夜走







(写真はイメージです)




またまた突然ですが


3月17日(土)


白のM4のH田さんが
4月から岐阜に転勤されます。
送別会ならぬ、送別夜走をいたします。


走らずともウダウダっとお話ししたり
H田さんにお別れのごあいさつをして
お帰りになられても結構ですので
ぜひご参加ください。


21時半頃からユル~く集まりましょう。
22時すぎに出発でしょうか。




とりあえず中P。



Posted at 2018/03/15 12:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Touring | クルマ
2018年03月11日 イイね!

DMEがTECH-Mでも

DMEがTECH-Mでも














2018.03.09(fri)




TECH-MのMさんより
「ウチでもDMEができるようになります。
明日の朝クルマ持ってきてください。
DMEやりましょう!!」

と3月7日(水)に電話をいただきました。

正直、NAエンジンのDMEチューンは
最後でいいかぐらいに思っていました。

神奈川まで持っていってまで
というのもなかなか面倒なコト。
タイミングが合えばやればいいかなって。

しかし、TECH-Mで出来ると聞いて
今かなと。





TECH-Mブログの一部抜粋より。
(許可を得ております)


この神のところの最新のシャシダイは、
かなり馬力が厳しく表示されます。
ダイノパックで出た馬力の
10%落ちくらいを表示されます。
しかし本当に正確です。

そのシャシダイで出た
E90M3の馬力が394馬力。

alt



ダイノパックだと440くらいでしょう。
他のローラータイプだと450くらいは
出るかもという性能です。

正直、
関西でリタードが起こるほどパワーを出して
394馬力だと、
リタードを起こさない領域でのセッティングは、
かなり馬力は落ちるのではないか?
という不安がありましたが、
やはりエンジンがおかしくなるよりはマシ。

よろしくお願いしますと、車を預けました。


そしてその日の晩には完成していました。


リタードが起こらないように
リセッティングされたM3が出した馬力が、

420馬力!!

alt

マジで?!
♪───O(≧∇≦)O────♪?!

なんでそんなことができるんですか??

と聞くと、パワー曲線、トルク曲線等の
グラフを見ながら、
他とは違うアプローチで
こうセッティングを出していきました。
と言うことでした。

もちろん、コールドスタートの
アイドルアップはしっかり消えており、
朝一のエンジンスタートも、静か静か♫

で、緊張の試運転。

もぅ、目からウロコ‼️

エンジンの回転アップに伴うフィーリングが、
全く違う‼️
そして、8500回転までぐんぐん
トルクフルに回っていき、
シフトチェンジした瞬間のトルクなんか、
さらにモリモリでつながりがスムーズ。
エンジン音も、
低回転はトルクフルな太い感じ。
高回転は頭を突き抜けるような
爽快なクリアサウンドでした。

最高の気分で大阪まで帰ってきました。






これと同じになると。





alt



3月9日(金)にクルマを取りに行き、
Mさんと試運転。
住宅街を普通に走らせていると、

えっ、えっ、ヤバい、何が????
自分の感覚が鈍いのか????

違いが判らなかったのです。

しかしアクセルを踏み込むと
回転の上昇が速くなっています。
なんか凄いぞ!!
今までは回転数と速度が
スルスルスル~っといった感じが
ドォ~~~~~って。
ちなみにターボカーは
ドガァ~ン。
解りませんね(笑)。
30度の上昇角が
60度の上昇角に変わった感じ。
ターボカーは90度。

高速にも試運転に行きたかったのですが
お楽しみは明日にとっておき
仕事に戻りました。


3月10日(土)夜、試運転に行く前に
まずはTECH-Mに顔を出しに行くと
みずきが同行してくれることに。

湾岸で試すもやはり回転上昇が速く
それにちゃんと速度もついてきます。
みずきにも乗ってもらい後ろから見たが

速い。

わるなべ号の走りをよく見ていたが
それよりも速い。



速くなるのは楽しい。





コールドスタートも静かになりました。




最近ブログの文字の大きさが揃いません。
なぜ??
Posted at 2018/03/11 17:06:51 | コメント(6) | トラックバック(1) | BMW | クルマ
2018年03月04日 イイね!

M festa Japan 2018 ②





2018.03.04(sun)
 



その②


61
alt


62
alt


63
alt


64
alt


65
alt


66
alt


67
alt


68
alt


69
alt


70
alt


71
alt


72
alt


73
alt


74
alt


75
alt


76
alt


77
alt


78
alt


79
alt


80
alt


81
alt


82
alt


83
alt


84
alt


85
alt


86
alt


87
alt


88
alt


89
alt


90
alt


91
alt


92
alt


93
alt


94
alt


95
alt


96
alt


97
alt


98
alt


99
alt


100
alt


101
alt


102
alt


103
alt


104
alt


105
alt


106
alt


107
alt


108
alt


109
alt


110
alt


111
alt


112
alt






112台??
あと1台撮れていない。
どなたでしょうか(汗)。
大変申し訳ありません。





Posted at 2018/03/07 13:22:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月04日 イイね!

M festa Japan 2018 ①





2018.03.04(sun)




BMWのMモデルのみの集まり。
M festa Japan 2018

参加車両1台づつ撮ってみましたが、
なにせこの台数、
みなさまの愛Mが
カッコよく撮れていないことを
深くお詫び申し上げます。

台数が多いので2回に分けて
upさせていただきます。
もし、コメントをいただけるなら
載っているブログのほうに
何番か教えていただければ幸いです。


その①


1
alt


2
alt


3
alt


4
alt


5
alt


6
alt


7
alt


8
alt


9
alt


10
alt


11
alt


12
alt


13
alt


14
alt


15
alt


16
alt


17
alt


18
alt


19
alt


20
alt


21
alt


22
alt


23
alt


24
alt


25
alt


26
alt


27
alt


28
alt


29
alt


30
alt


31
alt


32
alt


33
alt


34
alt


35
alt


36
alt


37
alt


38
alt


39
alt


40
alt


41
alt


42
alt


43
alt


44
alt


45
alt


46
alt


47
alt


48
alt


49
alt


50
alt


51
alt


52
alt


53
alt


54
alt


55
alt


56
alt


57
alt


58
alt


59
alt


60
alt

Posted at 2018/03/07 13:19:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月11日 イイね!

2018初つー

2018初つー











2018.02.11(sun)


2018一発目は
S田さんの復活納車と
よういっさんの復活の
Wお祝いつー。
おめでたい事なので豪勢に
松阪牛を食べに行こうとなりました。






前日からの雨も上がり意気揚々と出発!!
しかし東に行くにつれ怪しい空模様。
あの方の仕業に違いない。
と、みんな思っていたのは
ここだけのヒミツ。






alt


到着すぐに目に飛び込んできたこの看板。
より って・・・・
50m先のすき屋に逃げようかと(爆)。




alt


駐車場も何気に良い雰囲気。




alt


お店前の駐車場はBMWが占拠。




alt


黒になってさらにカッコよく(厳つく)。
後ろにつかれたら100%譲ります。






駐車場でのウダウダもそこそこに
準備ができたと中に案内されると・・・




alt


分厚くごっつい
メインの松阪牛ドーン。




alt


なのに柔らかくメチャおいしいです!!




alt


お肉以外もこんな感じで
おいしくいただきました。






食事も終わりここで一次解散。
帰路につかれる方を見送り
居残り組は榊原温泉へ。

ヌルッヌルのお湯に浸かり疲れを癒し
睡魔が襲ってくる方もいましたが、
帰り道どこかで晩御飯を食べようと出発。




予定していた針で途中休憩。
頃合いのいい時間でしたので
ここで晩御飯を食べることに。

終始楽しい会話で盛り上がり
食後も尽きることのない話しも名残惜しく
ここで解散。

とはいっても帰る方向は同じなので
皆で並んで走って帰りました。




行きも帰りも交通量が多く
消化不良気味でしたが
針からはちょっとだけ楽しんで帰れました。




皆さん無事に帰着されましたか??








最後まで一緒だったGPさんに手を振り
先に降りようとした時に
GPさんの背後に怪しい白いクラウン!!
ヤバい!!

GPさんなら背後のクラウンに
気付くだろうと思いましたが、
降りずに追いかけました。

後方からパッシングしまくり
気付いてくれるか~?!

走行車線に入るのを見て一安心かな??
と思い先に降りましたが・・・。






ツーリング帰りのバラけた時が
要注意です。


Posted at 2018/02/12 22:28:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | Touring | クルマ

プロフィール

「@トシ棒 さん 昨日はありがとうございました。なかなかお会いできないのでうれしかったです。」
何シテル?   01/03 10:29
ta-oデス。ヨロシクオネガイイタシマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンエイ化学 純水器(10L) 時はめぐり、また夏が来て、あの日と同じ流れの機器。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 00:28:10
「行って、観て、泊まりたかった」東北旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 21:00:44
BMW(純正) Genuine homologated 18x11 wheel for M4 GT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:54:35

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
エレガント
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ヨロシクオネガイイタシマス。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation