• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide02jetのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

手に入ったんだけどさ。。

みんカラを始めてすぐに書いたの“ルーフレール”

探しに探してとあるショップにTHULE製の在庫は確認したんだけど
MOPAR純正のもあると知って、これまた探してました。。

愛知のショップに掲載されてたけど在庫なし。入荷未定。

ならばとe-Bayでウォッチしてたら…出てきた♪



届いた♪



MOPAR♪(ステッカー貼ってるだけだけどw)



Before



After


…。




うん、カッコ悪いw






元々のレールを挟み込むだけの構造だけど、その部分がデカいから妙に浮いちゃってて
ホントかっこわるいw

いやぁ、190ドルくらい払ったけど、その価値があるのかな~



荷重はこれくらい。
つか、元々のレールと同じね。当たり前だけど。



う~ん、やっぱりTHULEのを買うしかないか~


Posted at 2012/12/03 11:16:31 | トラックバック(0) | durango-parts | クルマ
2012年05月28日 イイね!

むむむ。。



日曜の午後、どうしたもんかと考える。。



アンテナがですね。

緩んでたんですよ。

で、レンチで締めたんですけど。

結構ゆるんでたんだなぁ、とクルクル回してたら…



ポキン、とな。。



写真を撮ってないんですが
アンテナのねじ部分が折れちゃった。。



ボディ側のアンテナを差し込む穴(?)の中には
折れた部分が残ってて…ドリルでぐりぐりやってみるも
復旧はできず。





で、その穴をふさぐ方法を思案。。


と、RAMに乗ってた時のパーツがジャストフィット!



ナンバープレートのボルトキャップが役に立ってくれました(笑)



アンテナがないと見た目がさみしい気もしますが
まぁ、ラジオ聴かないしいいかなと。


しばらくこのままいこうと思います。



Posted at 2012/05/28 09:23:53 | トラックバック(0) | durango-parts | クルマ
2012年04月09日 イイね!

ホイール黒化<DIY>

ルーフキャリアのほかに探していたのが“黒いホイール”



ネットを駆使して国内外探しつつ、みん友さんにも情報いただいたり…
でもホント、選択肢が少なすぎ。



某ホイール店なんて「そんなサイズのがあるんですね!勉強になりました!あざっす!」と
逆に感心される始末…いやいや仕入れても、客はほとんどいないと思いますよ、っと。





で、結局行きついたのが「純正ホイール」

部品取り車を持ってるパーツ屋さんに連絡したら
「ありますよ」っと返事いただいたので速効で抑える。
しかも格安!1万円/本!

傷もほとんどなく、むしろ自分のよりキレイ…塗るには惜しかったのですが
よく晴れた週末、黙々と塗り上げました。




細かいアラはあるけれど、パッと見は無問題!
初めてにしては上出来だと自画自賛デス。。
アドバイス頂いたみん友さんに感謝!



ちなみに塗装業者に見積もってもらったら3万5000円/本…
1万円のホイールに、そんなに金をかけられませんね^^;





Posted at 2012/04/09 09:10:50 | トラックバック(0) | durango-parts | クルマ
2012年03月29日 イイね!

続ルーフキャリア

さてさて探しまくること数日。



まずは、めぼしいパーツ屋さんに片っ端からあたり…

キャリアのメーカーさんにも問い合わせ…

英語に四苦八苦しつつ、海外のオークションサイトやパーツ屋さんを巡り…

そうこうしてるとメーカーから「取り付けられません」と返事が来て途方に暮れ…

輸入代行業者さんに「こんな単語で探してみては?」とアドバイスをいただき
また英語まみれの日々…




もう純正のルーフレールがポキッといくまで乗っけてやるか!と自棄気味でしたが。。




ようやく解決!




付けられるよ!ってお返事をいただいた瞬間
なんかもう…腰から砕けました(笑)



てなわけで、近々装着予定。


そしたらupしまーす。






Posted at 2012/03/29 09:16:21 | トラックバック(0) | durango-parts | クルマ
2012年03月20日 イイね!

ルーフキャリア

そもそもDURANGOに乗り換えた理由のひとつが…シーカヤック・カヌーを始めたいってな理由でして。


純正の元々ついてるルーフレールは…アメリカの電子版カタログによると
耐重量は150lbs=68kg。

シーカヤック1艘、装備品ついても35kgくらいだと思えば
スペック的には足りてるのですが…オーナーの方ならあの“貧弱さ”ってわかりますよね^^;

樹脂製?だし、冬はポキッと折れちゃうよ~なんてのも見かけたことあるし。
RAMVANなら車内にぶっこめば終わり、なんだけどな。人は乗れなくなるけど。。


国内で売ってるMOPARのルーフキャリアは軒並み欠品中のご様子。


もしかしたら将来的には2艘積みになるかもしれないし
カヤック以外に、ジェットバッグを…なんてことも考えてると
社外の有名メーカーのかな?


さて…どうやって手に入れればいいものか?


どなたか使用されている方がいらっしゃったら、ご教授くださいませ。。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




これいいなー。けどカヤックは裏返しの方がいいんじゃ…?




乗せやすそうだけど。。






Posted at 2012/03/20 13:02:27 | トラックバック(0) | durango-parts | クルマ

プロフィール

「きょうもいい天気だった!」
何シテル?   08/25 21:12
“クルマは遊び道具” 趣味や遊びのスタイルに合わせて クルマを選んでいます。 ここんとこはDODGE。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
今後の遊びの展開から四駆が欲しくて乗り換え。 2台続けてのDODGE。 悪そうな顔が好み ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
奥さんの足。
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
家族がゆったりと乗って眠って荷物も積めるクルマ…を探して購入。 車中泊を絡めた遊びに、こ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation