• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Voile・Argent ぐっさんの"雫 爺" [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2016年6月2日

リヤハッチ セーフティイルミに・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リヤハッチの何処にテープLEDを入れようか?
あくまでも暗い時の為に分かるようにする為だから・・・
干渉しないような場所を探る為に「水性絵の具」を使いました。

これで干渉しない場所が分かると思います^^

※塗る作業は画像ありません(ごめんね)w
2
どんな風にしようか、3択ぐらいあったんだけどその中の一つで・・ww

◎右側

テープLEDの粘着が弱いので別の両面テープを使いました。
その上に所々店付けでグルーガンでスポット接着。
3
◎左側

テープLEDの粘着が弱いので別の両面テープを使いました。
その上に所々店付けでグルーガンでスポット接着。
4
配線を何処から通そうか?考えていたんですが皆さんの整備手帳を参考に思いついて
水抜きのような穴を探してたら センターよりやや右側に穴がありましたのでこれを利用しましょ^^!

正規の配線通しは持っていないのでダミーの配線通しで矢印の方向から入れましたw
5
まずはテープLEDを接続作業。

今回配線を取る箇所はリヤハッチについている照明(手動スイッチ付き)の場所から使いました。

写真のように配線いたしました。
6
別角度からです。

テープLED右側をメインにして左側テープLEDの配線「サブ」は配線コネクター使って配線しました。

後日、テープLED(2本)に各ミニヒューズを導入しました。
画像は無し
7
仮点灯確認!!

無事に点灯しました。( >ω<)9 ヨッシャ!!!

さて後は配線を結束して内張り戻さなきゃねw
8
内張り元に戻して完成!!


終了!! ふぅ・・・もう出来ないと思っていましたε- (´∇`*)>ホッ

綺麗なもんですなぁ 


もちろん、このままじゃなんだから念の為にテープLEDにコーキングをふちにしました。 

しばし乾燥させて手にくっつかないようになったら
保護紙を使って自然乾燥。

乾くまで取らないようにしないとね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのシーズンチェック

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度: ★★

また止まったけど

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月2日 14:30
作業お疲れ様でした~(^-^)/
無事綺麗に光りましたね(^^)d
絵の具は何に使うんだろう?って思ってたら干渉箇所を見極めるために使ったんですね。なるほど…。
コメントへの返答
2016年6月2日 14:44
ありがとう御座います^^;

ドアカーテシイルミと同じような感覚でやっていたのがまずかったですねw
あんな事がなければ・・・ (仕方ない)

そうなんです、なんか印出来るアイテムと・・・ 
友達に助言いただきました^^;

プロフィール

「タイヤ換えたいけどマネーがない😭」
何シテル?   05/14 12:15
Chao!!! Chao!! (。・o・。)ノ )))))))ブンブン 普段ネタを書いているブログですが 。・ω・)。_ _).+゚:・*☆よ・ろ・し・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元旦早々w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 15:31:35
2018年6月17日みん友さん歓迎プチ(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 21:44:16
ヤマハ MT-09  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 07:06:00

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
D5600  Wレンズズームキット DX VR 18-55mm 1:3.5-5.6G ...
トヨタ イプサム 雫 爺 (トヨタ イプサム)
マッタリやっていこうと思います^^ ノーマルです。 地味にDIYを進めていますw 最初 ...
その他 画像 その他 画像
メダカのページ 始めから備忘録して置けば良かったのですがフライングで始めます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
なつかしぃ~ (*´ェ`)ボー このワゴンRで乗り易さ この車に出会ってワゴンRの魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation