• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(はい)のブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

レー探顛末

ハリアーハイブリッド(MHU38W)とユピテルレーダー探知機(GWM75sd)の組合せについてまとめ。

*

安全…のため久しぶりにレー探でも着けようかなぁ、ダッシュボードに置かなくていいミラー型がいいかなぁ、というわけで、75sdにねらいを定めた。OBDIIアダプタから電源や各種情報が取れるのも面白そうだし。

が、ユピテルサイト上に公開されているOBD適応表をよくよく見ると、ハリハイは年式H19.08までしか対応していないという(今見たら、最新の6/18版でも変化なし)。ウチのは対象外だ。野望はいきなり頓挫するかに思われた。

諦めきれずググってみると、その時点を境にハリハイのマイナーチェンジは確かに行われているが、OBDに関して大きな仕様変更があった形跡は見あたらない。

ひょっとして使えるんじゃないかなぁ…?
(と思っていたら、同じコトを考えている人がいてワロタのだが→ https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/harrier_hybrid/qa/unit159246/

とはいえ、買ってもし使えなかったら笑えない金額なので、メーカーサポートに問い合わせを出してみた。回答は上のリンクに書いた通り、

=-=-=-=
2007年8月に、OBD2のDLC3(データリンクコネクタNo.3)端子関係の一部変更を行っている。

内容は、
1. シフト連動(Pレンジ)オートアンロック機能の初期設定を変更
2. オートロック時間の設定(ドアアンロックからの未操作時間)の設定値を追加
=-=-=-=

とのことであった。

そんだけ? ならやっぱり使える?

と思ったが、念のためディーラーのサービスさんにも質問してみた。

そしたらサービスさん、サービス情報から詳細なドキュメントを抜き出してくれた。上の「2.」の内容が書いてあり、

=-=-=-=
オートロック時間の設定(ドアアンロックからの未操作時間)
30秒/60秒→30秒/60秒/120秒
=-=-=-=

そんだけ?(笑) とさらに訊くと、

「端子の形状も、配列も変更ないですし、それだけですねぇ」
「第一、診断情報の変更なんかあったら、僕らの端末も入れ替えなきゃならないじゃないですか」 ←これ説得力あったなぁ(笑)
「単純に、メーカーさんの方で確認してないだけじゃないですか?」

と、ディーラーさんとしてはかなり突っ込んだ発言までしてくれた(笑)。

よし、そこまで確認が取れたら、万々が一動かなくても納得が行く。買ったれ。

買った。
着けた。
動いた。

なんのことはない、適合表になくても稼働する可能性はある、ということを知ったのであった。

*

ところで75sd。パーツのとこにも書いたが、ちょっぴり暗い以外は満足のいく働きをしてくれている。

タコメータとか表示させて面白がっている。

肝心の探知機能は、実際のネズミさんにはまだ会っていないが、取り締まりエリア通報は正確だし、オートキャンセル機能もちゃんと働いているようで、またOBDで車速データと連動しているからか低速時の誤探知もない。昔のようにあっちゃこっちゃでピーピー言ったりはしない。

今のところ満足なデキである。
Posted at 2012/07/06 11:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月09日 イイね!

レー探価格調査

レー探(ユピテル75sd)を買おうと思って店巡りしたんだが、値札からの値引き上積みはまーずないですな。OBDIIアダプタ込みで、

JM:35,355(内工賃1,575)円
 ※1,000円引、OBD同時購入ならさらに1,000円引、会員5%引、を含む

SAB:36,800(内工賃1,050)円

YH:36,455(内工賃1,575)円
 ※会員2%ポイントあり

面倒だけど、ネットで買って自分で着ける、に一票だな。
ちなみに、

AM:30,260円



ところで、SAB店員のにーちゃんがおもろかった。
「値段はこれ(値札)でキマリですか? もうちょっと下がりません?」と訊いたら、うーんと唸ったあと、
「理由は何ですか」というから思わず爆笑しちまった。

理由、ってなんだろ。

危篤のばーちゃんに一目見せてやりたいんだがお金がなくて… とか、
先週ネズミに捕まって10万取られたのでお金がなくて… とか、あとで考えたが
ま、
他店はこの値段だったがどうか?… という辺りが正解か?
Posted at 2012/06/09 09:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月22日 イイね!

2カ月待ちで



ハリアーハイブリッド(Lパケ)、ようやく納車されましたよと。

ディーラーの話では、ハリハイも4月受注分で終売とのこと。ほとんど最後の客だなぁ(^^; (ちなみにガソハリはまだ買えるが、間もなくオーダーストップになるだろうという)

前のクルマと同様、どうもモデル末期になってから買う流れになっている。まぁ不具合不都合は出尽くしているだろうと勝手に納得。各部の設計の古さは否めませんけどな。

ともあれ新車嬉しい。ハリハイセクタの諸先輩方、これからよろしくどうぞ~♪
Posted at 2012/05/22 09:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月22日 イイね!

下取り額

みんカラに登録したばっかなのにナンですが、エクストレイルを下取りに出して新車を買うことになりました。
18年登録のGT(PNT30)黒、約58,000km。
87万円とのこと。
Posted at 2012/03/22 20:37:24 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「@かほゆり どうぞお大事に…😅」
何シテル?   01/15 17:45
(はい)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンのガスチャージをやってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 17:33:28
後付けエアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 17:32:56
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 12:03:27

愛車一覧

スバル XV V子🙄 (スバル XV)
(2020/10/9) 注文書にハンコついて来ましたよ~。 このご時世にハンコっすか? ...
ダイハツ ハイゼットトラック やまだトラ子 (ダイハツ ハイゼットトラック)
薪仲間が安く譲ってくれました。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
遅れて来たハイリハイリハリハイリホー。(←意味不明) 乗った期間は8年6カ月と2日。 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルに乗っていました。 乗った期間は約5年7カ月。 総走行距離は約60,00 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation