• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッキィの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2012年4月8日

6点式ロールゲージ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レギュレーションに沿って、6点式ロールゲージ取付。
我がチームも過去に何度か転んでますが、
このおかげで車は軽傷(ガラス交換で再使用可レベル)、
ドライバーは無傷です。
安全が一番。
2
フロント側、
緩衝材は水道管パッドです。
ダートでの汚れも気にならないので、
これが一番!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフロア補強

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月10日 23:27
はじめまして。

ロールケージ必要ですよね!

ヒーローしのいサーキットでヘアピンを曲がる時に何度か横転しそうになった事があります。
安全の為、ロールケージが必要なのはわかっているのですがキャロルは通勤・街乗りもしている車なのであきらめて、サーキット走行はロードスターだけにしました。

でもロールケージ入れたかったです。

コメントへの返答
2012年4月17日 21:09
コメントありがとうございます。
キャロルは背が高いので、少しでもイン側をひっかけると、ヒヤッとします。
実際、コケるともっとヒヤッとしますが・・・。

街乗り兼用だとロールゲージも悩みますね。
でも、街中でキャロルにロールゲージって見かけたことないので、ある意味目立つかもしれません。
カッコイイ思うと自分は、すでに普通の感覚では無いようです。

プロフィール

おッキィです。 スポーツランド信州で開催されている軽自動車耐久レースに参戦してます。 レースに向けてのメンテ、参戦記録等、順次残していこうと思ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
マツダ キャロルでKCOC主催の軽自動車耐久レースに参戦してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation