• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

アクセルの引っ掛かり対策。

アクセルの引っ掛かり対策。 どうも最近アクセルが引っ掛かる。
アクセルを「ググっと」踏んでもデカスロのバルブが開かず、少しずつ踏み込んでいくといきなりガバっとくる・・・。
しかもアクセルオフで離すと半開きなのかアイドリングが上がりっぱなし。。
季節的なものかと思ってましたが・・・
ラムエア外してバルブを見ると真っ黒!!カーボン?らしき汚れがべったりと。。ココにバルブが固着して引っ掛かりの原因になっていたみたいです。
キャブクリーナーをウエスにつけてフキフキフキフキフキ・・・
すると、「わおー戻ったァ~!」
気になる方はフキフキしてみましょうね。
しかしなぜ真っ黒になる??
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2009/11/09 21:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

アクセルの引っかかり From [ まい ふぇばりっと ぷれましぃ ] 2009年11月15日 21:30
この方も書いてますアクセルの引っかかりですが、私も10月頃から気になってました。 以前も、同じ症状でDにて部品交換して一時的に治ったのですが最近再発、半分あきらめていたのですが今日ダメ元で確認したと ...
ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 21:32
ウエっちさんでそうなるってことは、自分やぼーすけさんはもっと恐ろしいことになる可能性があるってことで。。。(笑)
ワイヤーの取り回しが微妙で何度かワイヤ交換もしましたよ(^^;;
コメントへの返答
2009年11月9日 21:37
そうですね~。運転荒い方は特に(爆)
ワイヤーも2回交換しましたヨ。。
この黒いのにべったりバルブがくっつくのよね。。
2009年11月9日 21:34
僕も同じ現象になりました!!

症状のある時は、いきなりグンッて加速するからアクセルワークが難しくなる・・・(汗)
なんで黒くなるんでしょうか?

コメントへの返答
2009年11月9日 21:39
はは、やっぱり?

そうそう!渋滞の時は周りからへたくそに見えてしまう(汗)
アイドリング高くすると戻らなくて加速していくし・・・。
ナゼだろう?戻りがあるのかなぁ?
2009年11月9日 21:58
これは、ブローバイガスの戻りで黒くなるんですよ。
ウエっちさんのは、社外品のエアクリだし、吸い込みがいいから、余計にブローバイガスがもどるんでしょうね。
まだ、ドロドロに垂れてないだけいいかもね(笑)

あ、この分じゃぁ、エアーフローも汚れてるよ(^_^.)うししし
コメントへの返答
2009年11月9日 22:13
なるほど~炭素系なのですね。。
コイツが開閉の障害になって引っ掛かっていたのですな。

各所ちぇっくだな~ぁ。。。。
2009年11月9日 22:23
菅生に行く前にやっとけば、ひょっとしたら……(^_^;)

でも、原因がわかったし対策したから、次回は大幅タイムアップですね!(^O^)
コメントへの返答
2009年11月9日 23:04
ホント・・・シクシク・・・。。。
ちなみにエアクリも清掃したらメチャ調子が良くなった(爆)

経験値でタイムアップかも(笑)
でも次はいつ行く事やら・・・。
2009年11月9日 23:30
うちのも動き出す時にアクセルに引っかかりを感じて、急にガクンとなっちゃうんだけど、同じかな~。アクセルオフの戻りは感じたこと無いけど。
最近、ちょっと気になるんですよね~。
コメントへの返答
2009年11月10日 20:15
多分そうですよ~。
手でカチャカチャやるとすぐ分かります。
やってみて~!
2009年11月10日 0:05
うちもキノコ付けてるから見てみよっと。
このあいだガソリンタンクに入れるSTPのクリーナー入れたら調子よくなったのはそのせいかなぁ
コメントへの返答
2009年11月10日 20:16
クリーナーか~!
ワタシも試してみよっと。
さらに真っ黒になったりして(笑)
2009年11月10日 0:38
なるほど~。お疲れ様でした。
改造品だとメンテサイクルも早いんですね。

O型の私はそこら辺が出来無そうで弄らない系になってますが(笑)

何はともあれ、直って良かったですね!!
コメントへの返答
2009年11月10日 20:18
そうなのよね~。
走りも通常じゃないですが。。。

最近メンテ大好き(爆)
ショップは金掛かるので(笑)

良かった~絶好調っす!
2009年11月10日 1:40
デカスもそういうメンテが必要なんだ・・・
うう~ん、年末か年明けにはデカス+HKS
逝きたいと思ってたケド・・・、

ものぐさだからメンドイなぁ~冷や汗2
コメントへの返答
2009年11月10日 20:21
いえ、個体差は有ると思いますよ。
だからサクッと逝っちゃってください~。

大丈夫大丈夫!カワイイうちは。。
2009年11月10日 23:48
ラムエア湿式だから余計にひどいのかもね~

自分はプラグが完全にいってしまって、
今日交差点のど真ん中でエンスト&立ち往生(爆)

あげくの果てには警察読んで車押してもらいました(滝汗)

DISIは2番コールドしかないんだよなぁ。。。
コメントへの返答
2009年11月12日 20:23
油も一緒に吸い込んじゃうのかもね~。
ありゃぁ~とんでもないトコで逝ってしまったのね。ご苦労様です(爆)
相性もあるんだろうね。。。。

プロフィール

「プレマシーライフ 引退します」
何シテル?   07/30 07:48
プレマシー(CR3W)降りました さらば??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sunny流ヒール&トーの極意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 23:15:35
sunny流ドラテク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 01:33:55
子持ち親父とブーブーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/21 17:15:22
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
むむ
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成17年式 CR3W 【主な装着パーツ一覧】 ・AutoExe MCR2000:フロン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation