• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

エブリィ弄り・・・

先日美容室で・・・

「ソフトモヒカン」という言葉が出てこなくて苦し紛れに

自分「う、ウルトラマンみたいな感じで」

店「どのウルトラマンにしますか?」

自分「ティガで!」

店「タロウじゃなくて安心しました」

ソフトモヒカンの髪型に仕上がりました。




どうもみなさんお久しぶりです。

もうどこから書いていいのやら・・・

4月に義理父を肺癌で無くし、

そして今度はうちの母に癌が見つかりまして

かなりバタバタ中です。

来月手術予定なのですがどうなる事やら・・・





出だしからネガティブですみません。

気を取り直して、今更ながらGWあたりからいきましょう!

GWはBBQ三昧で、恒例になってるサロンバスで行く

茨城アートへ参加させて頂きました。

バスは河野鐵鋼所有のダイムラーで宴会しながら行きました。

そして残念ながら会場どころかベロベロで写真ゼロです。








そして以前乗っていたエブリィを5万円で売り

新しいエブリィを数万円で購入。







そして以前より購入していたダウンサスとヴィッツRSのホイールを取り付け。







実はこれナットが合わないんですね・・・

純正はテーパーナット。

ヴィッツは座金ナット。

では座金ナットを捜そう!と調べると

スズキのハブボルトはP1.25(Pはボルトピッチ)

P1.25の座金ナットはシャンク径が1.71

ヴィッツホイールのシャンク径は1.85(シャンクとはホイール穴径)

1.85径のボルトはP1.5しか存在しません。

良く調べるとシャンク径1.71にシャンクカラーなる物があり

それを入れる事で1.85に出来るカラーがある事を知りました。

早速注文しようとするも生産中止・・・

もう頭が痛いです。





低予算でホイールを入れるとなると、ボルト打替え・・・

では早速ホンダ用ボルトを注文。

みなさんプロフィッシュナルなので御存知かと思いますが

まずはホイール外し↓






ブレーキパットを外し、ブレーキ周りをバラしていきます↓







外したらローターを外すのに、10mmボルトを押し込んで外します↓







交互にボルトを締めていくとローターが外れます↓







古いボルトにいらないナットを付けてハンマーでぶったたくとボルトは外れます↓






その手順で4本のボルトを緩めて外します↓







外れたら新しいP1.5のボルトを入れます↓







間にスパナなど挟めてガンガン絞めていきます↓







その手順で4本入れてフィニッシュ!






ビフォーアフタを見てみましょう。









今現在はもうちょっと車高を下げて満足な車高になりました。

ここ最近は色々な場所の板金をちまちまやってます。

そしてカッティングマシンに続く諭吉さん何十枚もする

レーザーカットマシンを購入しました。

色々作りたいものがあるので次回にでも!











Posted at 2017/06/09 21:48:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月25日 イイね!

妙高オールジャンルイベント♪

みなさんお久しぶりです。

3rd-Cです。

結構な勢いでサボってましたね・・・

土日と夜は、夜鍋してステッカーのお仕事です。

最近うちのレディカカーが自給あげろとうるさいのは内緒で・・・




そして昨日!行ってきました新潟県!

正確には前夜祭も参加したので土曜からの参加です。

まずは茨城から都内向け♪

ピンク好き小湊さんのバニングの横乗りで新潟向かいました。

迫力満点!さすがです。








そして道中、6時間半w

途中2時間は運転させて頂いたのですが、

すっごく重いんですね・・・

しかもマニワリ・・・

そしてまさかのミッションw

叩くし、鳴くし、派手だし、子供は手振るし、

デコトラとスライドするとラッパ鳴らされるしで楽しかったのですが

運転は超が付く程、気を使ったのは内緒ですw





都内を5時に出て、12時すぎに上越に到着。

旧原付仲間と合流して

以前から行きたくて行きたくてたまらなかった「まちや」へ♪






上越で唯一、明け方までやってる居酒屋だそうで

かなり賑わっておりました。

味も最高!

見た事の無いメニューばかりでした!


写真の幻魚「ゲンゲ」は深海魚らしく、初めての味に感激です。

ししゃもに似た食感と味に+αな味で忘れられない味でした。








デコトラでは有名な吉川運送さんも合流♪







イベント当日、スリーピースの社長さんの娘さんは、子供と一緒に71で登場♪







イベント当日、茨城よりAさんも参加!

マニワリした叩き重視のマフラーで最高でした。




















会場では色々な方と交流でき、また良い刺激を受けてきました。

今はちょっと忙しくいので、落ち着いたらスクーターやっていこうと思います。

9月は、群馬の歌麿で行われる軽トライベントに参加検討中です。




Posted at 2016/07/25 20:09:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月26日 イイね!

最近の出来事♪

4歳になった下の子ですが、

ゲームに夢中でこの有様です・・・

幼稚園大丈夫なんでしょうかw









そして最近欲しかった物を続々購入w

まずは昔流行ったフェミコン!

カセットはレッキングルーw

カセットをフーフー吹いた記憶が蘇りましたw








上の子、下の子には面白くないらしく、

ウケませんでしたw





平日は高所作業免許取得♪





今まで国際無免許だったので、やっと免許取得できましたw




そしてちょっと奮発して買ってしまったこの機械↓







なんだか分かりますか?

レーザーカットです。

業務用になると数百万です。

こちらはそんなしませんでしたが

やはり安物w

レーザーの精度も悪く自分の理想のカットは出来ませんでした。

Yオク行きですねw





そして最近可愛がってるエブリィですが

これが終わらないとDJ1に進めませんw

あっちもこっちも出来ない性格なので

1つづつやっていきます。

まずはフォグ付けですがYオクで980円で購入。

そして驚きの送料1800円w

当時物フォグカバー付きは高価すぎて買えません。









早速フォグ本体を取り付け。

高価なフォグは鉄製で重いですが、こちらは

プラスチックで軽いおかげで、いかついステーを作らずにすみました。

鉄板切り出して、ボール盤で穴あけて、フレームに穴開けタップ切って完成。







今度はフォグカバーの製作です。

文字の凹凸があるので凹凸を削ります。

削った上にアクリル貼って塗装。






塗装が乾いたら上からステッカー貼ってそれっぽく見せて完成です。







エブリィネタはそろそろ終わりかなーって時にAさんより

面白い物を頂いたので、もうちょっと続きそうですw




Posted at 2016/06/26 20:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月12日 イイね!

DIY♪

1ヶ月で5キロのダイエットに成功した3rd-Cです。

また更なるダイエット続行中♪



そういえばDIYの意味が分からなかったので

今更ながら調べてみました。

Do It Yourself の略語らしく、「自身でやる」の意味らしいです。

なるほど・・・



そんなわけで、ここ最近は祖母の遺品整理や

祖母宅の整理で週末は大忙しでした。

いやー、廃材が出てくる出てくる。

良くこんな溜めこんでたなと

関心してしまうぐらいの量のコンパネやブロック・・・

捨てるのにも相当なマネーかかりました。





そんな廃材を利用して、最近可愛がってるエブリィの内装を作ってみました。

まずは角材でリアの天井にキャリア製作。







ここにはテーブルと椅子を収納♪

これでいつでも外でうまいビールが・・・




そして暑さに負けてダイエット中にも関わらず・・・






お次は車で寝られるように、フローリングの製作開始。

まずは床面を平らになるよう下地を作ります。






言うまでも無く、これらも全て廃材利用です。

そしてリア回りに合わせてコンパネ加工。

これはコンパスを使って外枠をけがいて行きます。






そしてこれまた祖母宅から出たパンチ素材のフロア生地を貼って行きます。






両方貼って完成♪







これでいつでも外で飲めて寝れるエブリィ完成です。

製作費用、ちょっと足らなかった材料費2160円で完成。

これにサイドオーニングが付けば最強ですね~♪





Posted at 2016/06/12 21:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月22日 イイね!

本日の作業♪

中学の時、理科のテストで

両生類の動物を1つ挙げよ  イモリ

爬虫類の動物を1つ挙げよ  ヤモリ

哺乳類の動物を1つ挙げよ  タモリ 

と書いたら配点5点のところ10点くれました。

どうもみなさんこんばんは3rd-Cです。




土曜は運動会だった家庭も多かったようですね~

そんなうちも運動会で、前の日の金曜夜から場所取り合戦でした。

あんな制度無くなればいいのにと思いましたw

まだ1年生なので出る競技も少ない為、ルービー隠しながら

数人で飲んだくれてました。

ブログ初後悔、じゃく初公開。

うちのカカーです↓










一見スリムに見えますが実は、ぁ・・・

足音が聞こえてきたのでこの辺で:(;゙゚'ω゚'):






そして運動会後は、1度行ってみたかった牡蠣小屋へGO!

まずは生牡蠣を食してみました。

でかくてプリップリでやばいですね!








その後は食い放題に挑戦!

コースがあり、牡蠣、ホタテ、はまぐりが食べ放題コースとなってました。







うーーっまいですね!








ですが、もう2度と挑戦しませんw

思ったより全く食べられず、味も飽きてしまい

しまいには、塩っ気が凄いので喉カラッカラですw

写真の発砲1ケースは2人で全然食べられませんでした。

夜は言うまでも無く、磯の香りが口からずっとしてましたw











そんなこんなで牡蠣に当たらず日曜を迎えられ、

本日は朝からキャリア塗装♪





キャリア付けて思ったのですが、40キロぐらいで風の音が凄くなってしまったので

フェアリングを格安購入。

早速そちらも取り付けです。








これまたあれは飾りじゃないと言う事が分かりました。

風音が全く無くなりました。





その後は外人ヤードへ、エブリィの部品取りに行って来ました。

白バンパーから黒へグレードダウン。

ミラーも黒に変更♪

ビフォア↓



アフター↓






そんな外人ヤードですが、同じエブリィが数台。

欲しい方いましたら是非w

車検1年、13万キロ、不具合無し、3N、10万えんw











そして午後はAさんがハイエースを購入したのでホーン付け♪

ハイエース初めてイジりましたが、バンパー外すのも結構な手間なんですねw






ネジ数本余りましたが、Aさんに気付かれないよう、

そっとポケットにしまったのは内緒ですよ。






Posted at 2016/05/22 20:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation