• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3rd→C(サードシー)のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

新潟のDJ1

先日嫁さんがダイソーで「値札無いじゃん!ちょっと店員さんに聞いてくる」と言って

店員さんの所へ聞きにいきましたw

どうも3rd-Cです。

みなさんこんばんは。





そういえば夏ぐらいに新潟の変態な人からDJ1外装のステッカーを作ってくれないかと依頼。

いつかブログUPしてくれると思いきや・・・

きっと来年になってもUPしない気ですねw





ならばこっちでUPw

外装はウレタン塗装で純正ラインを色違いで製作♪

微妙な湾曲が難しかったですがなんとか完成し発送!





完成した外装の写真を送ってもらいました♪










純正風でかっこいいですね!

さすが変態w

自分のもこんな風にしようか悩み中です。





先日都内の小湊さん(星型竹ヤリタクト)の方と話してたら

某オークションで落札した方がこの方だったと聞きましたw

身内同士で落札など面白いですねw

昔は数人で同じチャンバーを競ってた事もあったそうですw

世間は狭いな~(;´Д`)





ステッカーついでに、以前後期クレタク外装ステッカー1式依頼で

貼った画像を拝見↓









すっごい綺麗ですね!

こんな風な車両を1台作ってみたいですね~♪





こちらは羽のみの依頼ですが、相当な極上クレタクです↓








こんな綺麗なクレタク見た事ありません(;・∀・)








Posted at 2015/11/01 20:21:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2015年02月05日 イイね!

4mini風スクリーン

最近500円玉貯金始めたのですが

加減がわからなくてこのままだと破産する気がる3rd-Cです。

みなさんこんばんは。




本日はスカッシュのスクリーンにデカール貼って作業終了です。

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!




スカッシュのスクリーンですが、4MINI用だとライトの形が丸かったので

GSX1100のスクリーンをカットして使用しています。

そして先日KKKさんのブログよりヒントを頂き、スクリーンにステッカーを貼ってみました。

で、やはりここはB型・・・

変な所が面倒臭がりやなんですよね(´Д`)

凄い横着で新しく作るのでは無く、使えそうなステッカー無いかと物色w






在庫で持ってたステッカー貼って終了ですw





本当だったらマスキングしてブラスト加工とかやりたいですが

面倒なのでこれで終了です(;´∀`)








元ネタ↓
Posted at 2015/02/05 22:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2015年02月03日 イイね!

ナンバー製作♪

おニュウの靴を下ろしてノリノリで歩いていたら

う○こ踏んだ3rd-Cです。

2月からついてません(;・∀・)





そんな○ンコの話はここら辺にしといて

最近はスカッシュのナンバー作ってました。

まずは100均のプラ版をナンバーサイズにカット。









それに塗装してステッカー貼った結果↓









ペーパーかけた反対側を塗装してたってゆう・・・

どうりで剥がれるワケだ。。。

(´Д`)ハァ…

最初から白いプラ版を買えば良かったと今頃気が付く・・・





もう面倒なので塗装では無く、白いステッカーを前面に貼って粗隠しw

白いステッカーの上に製作したスカッシュステッカー貼って完成♪





良い子のエロい皆さんはこんなナンバーで公道走っちゃダメですよ!

最後にスカッシュ用で小さいロゴも作って

サイドに張ってフィニッシュ~








Posted at 2015/02/03 23:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2015年01月31日 イイね!

ホイール塗装の続き・・・

今日の夕方、嫁さんからLINEで「好きだよ!」と・・・

珍しいな~とニヤニヤしながらちょっとラブリーな気分に(´∀`)

数時間後、LINEを確認し自分が送ったLINE内容を見ると

「寿司好き?」の回答でした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

(´Д`)ハァ…







そして先日のスカッシュのリアホイールの続き・・・

チャンバー外してホイールを取り、バラしていると

自分に憑依している座敷わらしが・・・









やりたい気持ちも分かりますが邪魔しかしません:(;゙゚'ω゚'):









どーにかこーにか塗装までして組み付けたのですが

その工程の写真が座敷わらしに邪魔されたせいでほとんどピンボケw








以前はこんなだったスカッシュが↓(子供の足が短いのはスルーで)















後はナンバーを作ろうと思います♪





Posted at 2015/01/31 19:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記
2015年01月27日 イイね!

スカッシュリフレッシュ~

さっきマツキヨで凄い手触りの良いトイレットペーパー買ったら

店員さんに「お大事に」と言われてしまったので、

店員と後ろで並んでたギャルに痔だと思われた可能性ある3rd-Cです。

みなさんこんばんは。





今年も旧原付イベントをやるかもしれないとの情報をキャッチしたので

まだお披露目してないスカッシュを持っていければいいなと言う事で

何かやろうかと・・・

とりあえず片隅に埃まみれになってるスカッシュを引っ張りだし悩む事10分。






















(´-ω-`)ンー

















































ホイールを塗装したかったのを思い出し、早速取り外し♪

このスカッシュ、かなり加工したのでホイール外すの物凄い面倒なんです・・・

外したホイールを見ると以前リムに貼ったステッカーが残ってるので

剥がそうとするも中々剥がれずΣ(´∀`;)







こんな鍋ありそうですね。。。

田舎じゃメジャーなD2やコメリに売ってそうです。



サクっとヤスってサフェ入れ↓






以前はエンジン、フレーム回りのネジはテーパー加工したので

ホイールに使ってるネジをテーパー加工してみる事に・・・

万力にサンダー咥えてインパクト側にネジ咥えて一緒に回します↓








最初は荒いサンダーでテーパーかけます↓








次はサンダーの歯をヤスリ♯150に取り替えて同じ工程↓







徐々にそれっぽくなってきましたね♪

最後にサンダーの歯をバフに交換して研磨で完成↓








ホイールの塗装を乾かすまで少し時間があるので

試運転がてらフルマーク出動(・∀・)








すんげー調子イイ!

もうゲラゲラポー状態です!

行った先は↓








下から上までストレス無くスムーズでスロットル開ければ開けるほどスピードが出る感じでした。

体感的に27V以上・・・

ボアなので逝くんじゃないかとビビって最高速出せませんでした(;´Д`)






その後はスカッシュのリムステッカー製作。

リムに傾斜がついてるのでステッカーにも若干Rを付けました。








塗装が乾いた所でコレやりたかったとか内緒ですよ:(;゙゚'ω゚'):








キャンプ用品で売ってそうですねw






塗装が乾いたらホイールに作ったリムステッカーを貼ります↓








リムがあるホイールにはリム側にステッカーなど貼ると、より太く見えますね♪

そしてホイールを組み付け車体に取り付けフィニッシュ!







次回暇できたらリアも塗装しようと思います(・∀・)




Posted at 2015/01/27 19:51:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカッシュ | 日記

プロフィール

「@がらくたよつや 様 何か意味深ですね(;´∀`)」
何シテル?   05/07 20:20
茨城は東海岸に住む3rd→Cです。 車をこよなく愛すDIY好き浜っ子ですw DIY暦はかれこれ十数年・・・ 出来そうな事はなんでも挑戦w 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆かいとPAPA☆さんのホンダ タクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:26
三陸ワカメさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:21:03
街道888レーシングさんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 00:20:20

愛車一覧

ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
レストアしながらDIYしてるペリカンジョグです。 仲間とツーリングしながら楽しんでますw ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
ホンダ タクトフルマークS(aero 50) * スーパーDio(AF27)エンジン載 ...
ホンダ スカッシュ 車高短カスタムスカッシュ (ホンダ スカッシュ)
不動状態からほぼワンオフにてDIYで制作、 制作期間は4ヶ月。 *ライブディオ中期エン ...
輸入車その他 謎 手がけたオーディオ達の一部w (輸入車その他 謎)
今まで過去に製作してきたオーディオの一部ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation